総合漢方にんぷ薬・総合漢方育児薬

~頭を使ってではなく、カラダ(感性)で子育てしてみませんか~

意地でも魚

2016年02月20日 | エッセー
 今日、現役時代はバリバリだったステキナ女性先輩に久しぶりに会った。
 なんだかとっても生き生きしたお顔になっていらしたので、「どうしたんですか?半年ほど前にお会いした時に比べて、とってもお元気そうに見えるんですけど・・・」とお聞きした。
 そしたら、まずはね。歩いていてもなんだか物足りないので、ここ3か月くらいスロージョギングをやっているの。30分はスロージョギングで残りの30分はウオーキングをほぼ毎日欠かさず夕方にやっている。」って。
 毎日運動をするようになって3年。3年でやっと、最近、体力着いたって実感している。で、物足りなくなってスロージョギングを始めたら、がぜんいい感じ。」っておっしゃた。
 退職まで母親に家のことはすべて任せ、仕事仕事の仕事人間で、気力でのりきっていらしたので、退職後、かなり体調を崩されていた。
 で、「私も土日の週2回しかできなくて残念なんですけど、スロージョギングを30分やっています。毎日できるなんて羨ましいなぁ。ところで、つま先から着地してます?脈拍は、15秒で27くらいのニコニコペースがいいんですって。」って言ったら、「え~~。そうなの?ゆっくり走ればいいってわけじゃないの?つま先からなんだ。知らなかった。」
 そして、魚中心生活のお話をしてくださった。
 「あとね。とにかく、朝、昼、晩。なるべく魚を食べるようにしたら、不思議なんだけど、朝、スッキリ起きれるようになったの。そして、睡眠時間も9時間くらい寝ていたのが、8時間くらいになったの。特に、青魚を意識して食べている。さばね。サバがない時とかめんどくさい時は、さば缶を活用している。」
朝、スッキリ目が覚めたことが一度たりともない私は、ほぼ青魚生活に俄然興味がわいた。
 私も一人暮らしになったら、ぜひ、参考にしたい。
 しかし、今は、まだ無理。
 お肉7割、魚3割かな。せめて、お肉3割、魚7割くらいにできたらいいなぁ。
 最近は、できるだけ、魚を食卓の載せるよう意識はしている。でも、子どもはやっぱり肉が好きらしく、魚を出すと少しがっかりした顔になる。
 でも、少しでもスッキリアサ目が覚めたい。
 もう少し、魚の割合を増やすぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする