脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

三幸製菓の丸大豆せんべい醤油味の味が薄くなった??

2021年12月08日 | 小さな幸せ
脳脊髄液減少症での味覚障害がかつてあった私。

濃い味も、わからないほどだった時期もあった。

しかし、最近、脳脊髄液減少症の症状が回復してから、繊細な味も感じられるようになっていた。

なのに、
最近、大好きな丸大豆煎餅の醤油味を食べたら何が味がおかしい!

味が以前と違う!!!

なんだか以前ほどおいしくない!
不味くなった!
というより、味が薄くなった!

あきらかに、醤油タレが少なくなり、味付けが減らされている感じがした。

まてよ。
これは私の味覚障害のせいなのかも?

味覚障害で味が薄く感じるのかも?

そう思った。
しかし、違うような気がして、
同じく、三幸製菓の丸大豆煎餅が大好きな家族に黙って食べさせてみた。

「何か感じる?」

「味が変わったと思わない?」と、聞いてみたら、

なんと、
「なんか味が薄くなった気がする」と。

やはり!そうなの?

やめてよ!
三幸製菓さん、
味変えないでよ!

原材料の値上がりで、価格据え置きにするために、タレの量を減らしたの?

それとも、Amazonなんかのレビューに書かれてる、一部の人たちの、
「甘すぎて大豆の味が消されてる」みたいな意見に惑わされて薄味にしたの?

それとも減塩の健康対策?

理由はどーでもいいけど、
もし、本当に味を変えたなら、

私のささやかな楽しみの三幸製菓の丸大豆煎餅の旨口醤油味の味を変えないで!

今までのたっぷりタレの味の方がはるかに美味しかった!

今回の薄味になった丸大豆煎餅は、まるで別モノ。

工場によって味が違うのかな?

たまたま味付けの配合を間違えた商品なのかな?

味気ないし、物足りない、中途半端な、欲求不満だけが残る味。

お願いだから、元の味に戻してください。

原材料が値上がりしているなら、
価格を上げてもいいから。

私は三幸製菓よ丸大豆煎餅は塩味はおいしいと思わないけど、
この旨口醤油味はどのメーカーの丸大豆煎餅より、一番おいしいと思っていたのに

こんなに味が落ちるなんて、
私の人生の小さな幸せが、また一つ消えてしまいました。

お願いです。
元の味に戻してください。

きっと、私同様、元の味の隠れファンが多くいるはずです。

もし、本当に味が変わっていたのなら、私の脳は微妙な塩分や味付けの違いまでわかるようになり、味覚障害も改善している証拠になりますね。

同じように、三幸製菓の丸大豆せんべいの旨口醤油味の味の変化を感じる人がいたら、コメントください!

私の舌がおかしいのか?味覚障害のせいなのか?そうでないのか?
煎餅の醤油味のタレが減った感じ、味が薄くなったと感じるのは私だけなのか?他にもそう感じる人がいるのか知りたいのです。

下の画像の、おせんべいのパッケージはたぶん以前のもの。
今、私の手元にある物とはパッケージが違う。
私が味が薄いと感じた丸大豆煎餅旨口醤油味

これが最新の商品なのかも?(賞味期限が2022年の5月だから。)

同じ三幸製菓だけど。

つまり、ネットで今も販売されているのは、昔の濃い味付けのものかも?↓





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外傷性ひきこもり? | トップ | 「おせんべい+お茶」の効果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。