60代後半のスローライフ

                      

嵯峨野 (京都) Sagano in Kyoto

2022-05-05 20:49:08 | 旅行

先週の土曜日、京都に1泊しました。
翌日は、友人で、ツアーガイドのSayokoさんの案内で嵯峨野に行ってきました。
この日は、あいにくの雨でしたが、そのお陰で観光客が、少なくて、ゆったりと散策できました。
Sayokoさんは、外国人観光客に英語で案内をしていましたが、コロナ禍になってから、観光客が入国できなくなり、仕事がなくなったそうです。
そのお陰で、今回は、穴場を案内していただきました。
雨が、しとしと降っていましたが、快適な気温で、汗ばむこともなく、雨も小雨だったので、ゆったりと楽しむことが出来ました。






















山の中腹にあるお寺か神社、歩いて登っていくしかないようだ。



山つつじが、雨に濡れて、美しい。



紅葉の新緑も美しい。





古いお茶屋さん とても味わいがあるなあ~








昔、行ったことのある湯豆腐屋さん、まだあった!
あの時は湯豆腐定食が3千円だったように思う。
今は4千円、と千円の値上がりだけだったので驚いた。5千円くらいになってると思っていた。
このお店の内装やインテリアは、何とも言えず、味わいのあるもので、お料理以上に、このお店の雰囲気を味わうだけで価値があると思ったものだ。





道に咲く花も、何故か風流な感じ。



着物を着たカップルは、人力車で観光。



お蕎麦の美味しいお店に入る。素晴らしい景色を眺めながらの、お蕎麦、美味しかったです!!
歩き疲れたので、余計に美味しい。






この後、オルゴールミュージアム(ショップ)に行って、帰途につきました。

にほんブログ村





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20日から借りたAir B and Bで... | トップ | 3年間も日本に帰っていないと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事