60代後半のスローライフ

                      

何とか、診察を受けることが出来ました!

2024-01-25 06:21:55 | イギリスの医療事情


ご心配をおかけしました!
大腸がんの心配があるのですが、取り合えず、昨日は、手紙を読んで下さったGP(主治医)から2時半頃、電話が、かかってきました。
私の今の状態を聞いて、「4時半頃に来れますか?」
と聞かれたので、二つ返事で、「行けます!」と答えました。
そして、その日の生徒さんは、キャンセルして、3年半以上ぶりに、クリニックに行ってきました。
まさか、予約が取れると思わなかったです。
医療用語で、わからない単語が出るかもしれないので、夫にもついて行ってもらいました。
それよりも、ものすごく不安で、不安がMAXに達していました。

風邪などの症状では診てくれなくても、シリアスな症状だと、診てくれるのですね。
驚きました。
Drは、詳しい話をきいてから、触診してくれました。(ちょっと恥ずかしいですが)
鮮血だったので、直腸付近かと思ったのかもしれません。
触診の感じでは、癌やポリープらしきものは、なかったみたいです。

でも、もう一度、便を検査して、来週は血液検査になるかと思います。
その後、疑われるようなら、カメラ(内視鏡)検査になるようです。
それがいつになるか?
日本に帰る時期になると、ちょっと無理かなと思います。

その場合は、日本で内視鏡検査をしてもらうしかないかもしれません。
しかし、医者に診てもらえて、すごくホッとしました。
もし、内視鏡検査となると、キツイみたいですね。
下剤を2リットルくらい飲まないといけないみたいだし、
管を入れるのが、つらいみたいです。
昔、日本に居た頃、友人が、大腸がんになり、検査のことを語ってくれました。

でも、早期発見すれば、ポリープや癌を取れば、ストーマなどの袋を装着しなくても済むし、やはり、辛い検査でも、受けておいた方がいいかもしれないと思っています。
日本で手術することになったら、検査も日本でやる方が良いだろうと思います。
何しろ、こちらで検査しても、また日本で検査し直しは、キツイですからね。(・_・;)

水彩画で、蓮の池を描きました。去年7月に行ったNUTEの庭園です。



最近の食事。
チキンの玉ねぎ麹焼き、ピーマン炒め、みそ汁 (ランチ)



チキンと野菜の甘酢あんかけ炒め、カボチャ煮物、みそ汁



椎茸とマッシュルームの炒めネギポン酢書け、ワイルドサーモンの玉ねぎ麹焼き、みそ汁。
ブロッコリー



麻婆豆腐、お昼のランチの残り(ライスヌードル)



ヘビーな食事は、食べる気がしないので、もっぱら和食っぽいものばかりです。
適度な運動もしていますし、タバコは吸わない、お酒は、ほんの少しだけ、夫の付き合いで。
至ってヘルシーな食事をしているつもりです。
でも、甘いものは、やっぱり好きですね。出来るだけ食べないようにしていますが。
必ず1日に一度は甘いもの食べてしまいます。

皆さまからの応援、コメントお待ちしております。


にほんブログ村




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大腸がんかもしれない(;゚Д゚) | トップ | フィットネスクラブで、頭を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぞう)
2024-01-26 15:44:09
投稿の仕方が分からず前回は場違いのところに投稿してしまい失礼しました。
医師の診察を受けることができてとりあえずは一安心ですね。
最近の下剤は1.5リットル程度、随分と飲み易くなりました。内視鏡検査は米国では全身麻酔、日本では部分麻酔だったけど苦痛は全くありませんでした。
従って検査そのものは心配することはないと思います。
ぞうさん、コメント有難うございます。 (白日夢)
2024-01-26 16:55:47
そうなんですね?
安心しました。
3月初めに日本に帰る予定なので、それまで、待っていた方が良いのか、それとも、帰国を早める方が良いのか悩んでいます。
こちらで仕事(ピアノを教えています)をしているので、生徒さん達に迷惑がかかるのと、あと1か月ちょっと待ったら帰れるから、と悩みます。
でも、こちらで、カメラの検査を受けれるなら、すぐにでも受けたいと思います。
今まで、快便で、便秘になったことないのに、下血以降、朝起きてトイレに行っても、お腹が張って、便が出ません。
やはり、何か、圧迫されている感じ。
もしかして、末期症状?とか思って怖くなります。
アドバイス、本当にありがとうございます。助かります。

コメントを投稿

イギリスの医療事情」カテゴリの最新記事