60代後半のスローライフ

                      

忙しくなってきました(◎_◎;)

2021-11-25 09:43:20 | 海外生活、日本に帰国の条件

日本に帰る前の準備で忙しくなってきました。
まず、生徒さん(子供たち)のCover Teacherは見つけられました。
それで、いろいろ、打ち合わせをするつもりです。
大人の人は、Cover Teacherは必要ないと思いますが、やはり、子供たちはそういうわけにはいかないのです。1か月くらいなら、まだしも、今回は長めに帰る予定してるので。

あれこれ忙しくて手抜きの料理(冷凍食品)を使いましたが、まずいし、夫からも文句が出るくらいで、やっぱりね。(-_-;)
昨日は夫が料理してくれましたが、豚ミンチとクリームソースのパスタ、で、かなりヘビー。
こってりした料理は苦手です。

今日は、久々に和食にしました。
White Bate(10月に海岸で採った)と、大根とうす上げの味噌汁、そして友人が送ってくれた高野豆腐、卵と豆をあえて、美味しかったです!!
ご飯は、ひじき、人参、うす上げ、乾燥ゴボウを入れて、炊き込みご飯にしました。
こちらも美味しかったです。
やはり、和食が一番!!



しかし、日本に帰国の準備(いろんなアプリを入れたり、携帯電話で日本で使えるシムカードの契約など)で、忙しくて、特に、ややこしいアプリなどで、胃が痛くなりそうです。
ややこしいですね。質問票とか。。。Cocoa(接触アプリ)と、My Sos (健康居所アプリ)は、簡単に入りました。位置情報のGoogle Mapは、既にインストールしています。

そして何よりも難関なのが、Covitのテストですね。検査に行ってイギリスの場合はLamp検査というのになるのですが、それで陽性になったらアウトなので、全てキャンセルしないといけないので、どんなことをしても、陰性にならないと。
今、こちらは、新規感染者数が、すごい数になってるので、気を付けないと!!

今日も電車に乗ることがありましたが、若い子たちがマスクもしないで、前の席に座って喋り始めたので、即、移動しました。


日本入国の必須アプリ4選。iPhone・Androidそれぞれのセットアップ手順。規則を破るとどうなるのかも教えます - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5KbLoRICPnQ

にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛いリスと戯れた朝 | トップ | 今日は寒い一日でした。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外生活、日本に帰国の条件」カテゴリの最新記事