goo blog サービス終了のお知らせ 

abeドンの気ままな徒然日記

散歩をしながら、季節の移り変わりを、体で感じようと思っています。
趣味のラジコンクラブの様子をレポートしています。

夏日です

2008年06月06日 21時01分00秒 | ラジコン

昨日は雨で肌寒い天気、今朝は小雨が降っていましたが朝のうちだけで雨があがり夏日になりました、30℃くらいまで上昇したようです。

午前中は図書館ボランティアの会議がありましたので、午後から飛行場に顔を出しました
。飛行場の滑走路は昨日と同じで、所々に水溜りがありますが何とか飛ばせる状態でした。

飛行場の空は、まるで夏の雲が浮いていて暑い飛行場でした。



飛行場の空は夏の雲が浮いています

今日にメンバーはY木さん、K松崎さん、H本さん、S水さん、米屋さん、大工さんと私の7名が集まりました、
ウイークディーだというのに良く集まるクラブです。
今日はK松崎さんがテキサンの初飛行をしました、初め引脚の具合が悪かったのですがプロポのスイッチがおかしかったらしくすぐに解決、
無事初飛行が終わりました。

 

YS52エンジンを搭載したテキサン



テキサンの飛行姿まるで実機が飛んでいるようです

今朝は散歩に行けなかったので我家の庭の可愛い花をご紹介します。
少し難しい名前ですが、マルバストラム・ラテリティウムです。
花径5センチ程度の橙赤色の杯状花です。



マルバストラム・ラテリティウム


初夏の様な暖かさ

2008年04月27日 20時14分51秒 | ラジコン

朝のうち小雨が降っていましたがそれも9時頃には止み、まるで初夏の様な陽気でした。
午前中は昨日壊れたヘリの修理をしましたが、あまりの暖かさに飛行場をのぞいて見ました。
 



色々な飛行機が並んで駐機場

今日は沢山のメンバーが集まっていました。 会長さん、I塚さん、米屋さん、W田さん、H本さん、K持さん、S水さん、
Y木さん、K松先さん、Y岡さん、O久保さんの11名でした。
今日はフルサイズのスタント機、電動ヘリ、電動飛行機ありと色々な機体が飛んでいました。
S水さんのバルサ製ジエットが快調な飛行をしていましたが残念ながら墜落してしまいました、
原因は判りませんがノーコンの様だとパイロットは言っていました。



まさかこの数分後・・・・・



前1/3が地面にめり込んでいました

米屋さんの大型の飛燕が優雅な飛びを見せてくれました、スケールスタント機だそうです。

Y岡さんが最近仕入れた ヒロボの電動クオークが可愛い飛びで楽しませてくれます。


暖かい飛行場

2008年04月22日 20時28分58秒 | ラジコン

今日はアッシーの為散歩は中止でした。
今日の飛行場レポート
朝のうちは風が弱く絶好の飛行日和でした、午後から少し風が強くなってきました。
後期高齢者と前期高齢者は風の弱い朝のうちに頑張って飛ばしました。 



今朝の飛行場

メンバーは後期高齢者、前期高齢者、N本さん、H本さん、S水さん、K松崎さん、と昼ごはんを食べに来た大工さん、
午後から電動ヘリの初飛行に来たY岡さんの8名でした。
S水さんのバルサ製ダクテッド機にフィルムが張られました、少しメタボのようです。



少しメタボ気味なジェット機

H本さんとK松崎さんが同じ電動アクロ複葉機を飛ばしていました、飛ばしやすそうな機体です。



カラフルな機体です

どっちが誰の機体か判りませんが飛行中の様子をご覧下さい。

 

 


鯉のぼりの季節です

2008年04月16日 20時01分11秒 | ラジコン

今朝は昨日の朝よりも暖かい朝となりました。
今日の散歩はいつもと逆周りで桜ヶ丘から高須を廻りました、いつもと同じ景色ですが反対側から見ると少し違って見えるものですね。
鯉のぼりの季節になりました、散歩の途中の農家の庭先にも鯉のぼりが上がるようになりました。



鯉のぼり

今朝の散歩
桜ヶ丘から高須 10230歩 87分 6.23Km 消費カロリー 230Kcal 脂肪燃焼量 20.3gでした。

今日の飛行場
昨日と同じ8名も集まり連日盛況の飛行場です。
Y木さん、N本さん、S水さん、会長、O越さん、K松崎さん、大工さんと私です。
大工さんは昼食を食べに飛行場に来たと言っていますが昼休みが2時間も取れるとは羨ましい。



連日盛況の飛行場

今日は余り面白い事件は起きませんでした、あえて書くとすれば大工さんの電動スホーイのアンプ設定が間違えてプロペラが逆に廻った事です、
バックするスホーイをはじめて見ました。
会長は怪我をしているにもかかわらずスホーイを背面で低空飛行を披露してくれました。

 



背面飛行のスホーイ


春晴れの良い天気

2008年04月12日 20時11分30秒 | ラジコン

朝から暖かい良い天気です。
今朝の散歩は牛久沼から双葉団地の寄道瓦版を廻るコースです。
牛久沼は穏やかな湖面で”かも”が数羽遊んでいるのどかな景色です。

双葉団地の寄道瓦版はいつものスタイルになっていました、先日管理人に聞いたところ文章と写真は全然関係なく、
文章だけだとつまらないので写真を載せているとの事でした。
今日は旅行の思い出を書いていました。

今日は土曜日、いつもの週末の通りモーターボートが数艘出て、つりを楽しんでいました。

今朝の散歩
牛久沼から双葉団地 10344歩 90分 6.29Km 消費カロリー 282Kcal 脂肪燃焼量 22.3gでした。

今日の飛行場
暖かい土曜日で今日は10名が集まりました。Y木さん、H本さん、O橋さん、K持さん、米屋さん、大工さん、S水さん、A木さん、Y岡さん、と私でした。

皆さんが集まり飛行機談義に花が咲いているようです。

今日のアクシデントは私がやっちゃいました、何故か私のカメラに一部始終が撮影されていました。
Y木さんの発泡電動機を借用して初めて発泡の機体を飛ばしました、初めの内は慎重に飛ばしていましたが、
慣れるに従い余裕の飛行をして調子に乗りすぎ墜落してしまいました。

相当慌てていたのでしょう、どうやって墜落したのかわかりません。
捜索に向かう後ろ姿は少し寂しそうでス。

落とし方がうまいいのでしょうか、無事無傷で回収できホッとしている姿も映っていました。

でも私のカメラで誰が撮ったのでしょうか


ラジコン日和

2008年04月04日 20時25分34秒 | ラジコン

今朝はまたまたアッシイーの為散歩は中止しました、最近多いような気がしますね。
今日も朝から良い天気なので9時半頃から飛行場に行きました。
今日のメンバーはY木さん、H本さん、N本さん、K持さん、S水さん、久し振りのW辺さんと私の7名です。
天気はいいのですが飛行場の気流の状態があまり良くないようで、着陸時に機体が揺れるようです。
Y木さんはアストラルのスローの状態が良くないようで苦戦をしていました。

W辺さんは久し振りにジェミニを積んだエクストラを飛ばしていました。

午後から少し風が強くなりましたので撤収しました。



飛行場の雲です小さく飛行機も見えます

 


穏やかな晴天

2008年03月27日 20時12分56秒 | ラジコン

昨日に続き娘のアッシーで散歩はお休みです。
午前中は我家の愛犬ミニチュアダックスのユウ君の鼻の頭が赤くなっていたので病院に行ってきました、
大したことはなく化膿止めの薬を貰い体重測定、爪きり、耳掃除、お尻掃除をしてもらって帰って来ました。
ポメラニアンのケイ君も付き添いで一緒に行きましたが、二人そろって病院に着くまで外を見ながら吠えていました、耳がおかしくなりそうでした。

11時頃から飛行場に駆けつけました。
今日の飛行場はY木さん、N本さん、O橋さんが来ていました、O橋さんは天気が良いのでラジコン休暇を取ったのでしょうか。



今日の飛行場

今日のトピックスは昨日に続きY木さんのアストラルの脚が着陸時そんなにひどいランディングではないのにもげてしまいました。
昨日はステージ今日はアストラルでもう慣れたものですぐに修理し飛ばしていました。



骨折した脚です 



でもすぐに修理完成した脚

我家の庭にも春がきました、これからは色々な花が咲いてきます。
今日は黄色い可愛い花をつけている日向ミズキとエリカの花をアップさせて頂きます。



日向ミズキ

 

エリカ


風の強い晴天

2008年03月26日 20時00分34秒 | ラジコン

今日と明日は娘のアッシーで散歩は中止です。
アッシーの帰りに老人福祉施設さくら荘の桜がどうなっているか気になっていたので寄ってみましたが夜間照明は設置され準備万端整っていますが、
肝心の桜のつぼみはまだ硬い状態でした。

さくら荘からみた岡堰

まだ硬いつぼみです

夜間照明も設置されたさくら荘の桜

我家の近くの公園の桜はようやく数輪開花し今日が開花宣言です。

公園の桜が咲きました

今日の飛行場
朝のうちは風も弱く良い天気でしたが時間と共に風が強くなり昼で引き上げてきました。今日のメンバーは年寄り?二人組だけの寂しいものでした。



ヘリのエンジンを掛けるsbeドン

 そんな中、Y木さんのステージが離陸したらすぐに背面になりそのまま地面に落ちました、落ちた場所が幸いして脚の片方がもげただけですみました。
原因は昨日壊れたプロポから予備のプロポにデーターをコピーする時、+と-を間違えてコピーした為とわかりました。
大事に至らなくて良かったですね。

ステージの脚が片方取れています

 


春ですね

2008年03月23日 19時44分32秒 | ラジコン

暖かい春の朝ですが今日は休足日で散歩はお休みです。
今日は図書館ボランティアの寄贈本受付ですが午前中はサボって飛行場に行きました。
風も微風気温も暖かくこれ以上の日和はない様な気象状況です。



飛行場の上空に浮かぶ絵の具で書いたような雲です

今日もたくさんのメンバーが集合しました。
飛行場の端からA野会長、A木さん、K持さん、N作さん、I塚さん、O橋さん、O久保さん、Y岡さん、Y木さん、N野さん、K崎さんと私の12名です。



今日の飛行場



A木さんのクラッシックな飛行機です

 


穏やかな一日

2008年03月13日 20時21分44秒 | ラジコン

今朝の散歩は娘のアッシーの為お休みです。
朝から暖かい陽気で風も無く絶好に飛行日和の一日でした。
今日の飛行場のメンバーは到着順にY木さん、S水さん、私、K崎さん、N本さん、N作さん、K持さん、A木さんの8名が集まりました。
天気が良いせいか今日は大したトラブルが無く楽しく飛ばしました。
本日の教訓は『初飛行時のサーボの動作確認』を忘れずにでした。



今日の飛行場風景



Y木さんのチップマンクの離陸



チップマンクの着陸



N作さんのドラゴン40?の着陸