goo blog サービス終了のお知らせ 

abeドンの気ままな徒然日記

散歩をしながら、季節の移り変わりを、体で感じようと思っています。
趣味のラジコンクラブの様子をレポートしています。

水辺でラジコン

2008年08月10日 20時05分31秒 | ラジコン

昨夜から今朝まで、まるで秋になったような気温で昨夜は良く眠る事が出来ました。カーテンを開けると網戸にセミが止まっていました、
逃げようとしませんが寝ているのでしょうか。

散歩に出掛けたら今度は公園のフエンスにセミの抜け殻が止まっていました。

河原の景色も気温が低いせいでしょうか周りの景色がすっきりみえる様な気がします。

途中の景色もススキに似たパンパスグラスが風に揺れていました。

我家の近くのお宅に珍しい花が咲いたいました、小海老草と言う名前だそうです。

今朝の散歩のデータ
押切から桜が丘 8052歩 70分 5.54Km 消費カロリー 297Kcal 脂肪燃焼量 17gでした。

今日の飛行場風景
風も無く涼しい陽気で過ごしやすい飛行場でした、
今日のメンバーはH本さん、大工さん、K持さん、K松崎さん、N野さん、K原さん、Y岡さん、が飛ばしていました。
K原さんはOSMASEの初飛行を皆さんの力を借りて無事終わる事が出来ました。



持ち主が写っていませんが仲間が調整中です

水上機組が小貝川で飛ばしているというので昼から覗いてきました。



水上機もボートもこの季節はいいですね



大型クルーザーガソリン40CCエンジン



これもガソリン20CCエンジン



これもガソリンエンジン



水上飛行機かっこ良いですね



水上機にはつき物のレスキュウ用ボートです


墜落そして焼損

2008年07月29日 21時12分07秒 | ラジコン

今朝の散歩は桜が丘から押切を廻るコースに出発しました。
押切の田圃では人工衛星を利用した米作りの看板があがっていました、数年前も出ていた気がします。

朝のマンションの上に上がった雲は今日一日を象徴するような雲が出ています。



朝の空

飛行場の途中の蓮畑では今朝も綺麗に咲いていました。

今朝の散歩のデータ
桜が丘から押切 9997歩 87分 6.11Km 消費カロリー 271Kcal 脂肪燃焼量 21.1gでした。

飛行場レポート
今日はY木さんが飛行場に来て、あまりの暑さで体調が良くないので暫く休むと言っていました、
若い人と一緒に飛ばしていますがもうすぐ80歳になろうとしています、あまり無理をしなで、もう少し涼しくなってからにしたほうが良いと思います。

昨日の浸水で心配しましたが、水はけが良い飛行場で所々に薄く水があるだけで飛行にはあまり影響が無いようです。
今日のメンバーは午前中はH本さん、K持さん、K原さん、Y木さんと私の5名でしたが
午後からA野会長、新人のS籐さん、S谷さん、K松崎さんが集まりました。
私のEPPの電動飛行機が操縦ミスで墜落し、運が悪く少し水が溜まったところだったのでアンプが焼け煙がモクモクト上がっていました。
機体も少し焼けましたが復旧は出来そうです。



アンプが焼けてしまいました

S谷さんのテキサンの初飛行が無事終わりました、エンジンパワーが32では少し不足かな?



32エンジンのテキサン

堤防越しに見る空には入道雲が出ていますが、今日は夕立は期待できそうもありません。



入道雲


飛行場が見る見る浸水

2008年07月28日 21時17分05秒 | ラジコン

今日は双葉団地の寄道瓦版から牛久沼を廻るコースに出発です。
田圃の稲は順調に発育し稲穂の形がわかるようになりました。

今日の瓦版は更新してありました、管理人はお元気のようでした。
毎日何も変わらないようでも少しずつ変わっているのでしょう。

牛久沼の白鳥の親子は順調に育っていますが、今日はお母さんと子供が二人で遊んでいました。

今日の牛久沼は空気が澄んで遠くまで見渡す事が出来ました。

民家の庭先にブラックベリーがなっていました、ブルーベリーと同じと思っていましたが違うのですね。

今朝の散歩のデータ
寄道瓦版から牛久沼 10948歩 98分 7.08Km 消費カロリー 322Kcal 脂肪燃焼量 20gでした。

今日の飛行場レポート
風が弱く絶好の飛行日和でしたがメンバーはK持さん、N本さん、K松崎さんと私の4人でした。
K松崎さんはプロポを持ってこないで飛行場に来てました、何をしに来たのでしょうか。
時々小雨がぱらつきましたが上空には夏らしい雲が浮かんでいました。

ところが飛行場の右隅から見る見るうちに冠水してあっという間に水浸しになってしまいました。上流の大雨の影響でしょうか、
岡堰の水位調整でしょうか小貝川の水位がだいぶ上がったのでしょう。
残念ですがこの分では明日は多分飛行はダメでしょう。

我家の窓から綺麗な夕焼け空が見えました。
明日も良い天気になるのでしょう。 

 


比較的過ごしやすい一日

2008年07月26日 19時33分26秒 | ラジコン

少し雲が多い朝です、散歩の途中で我家の方向を振り向いたら靄がかかったような風景でした。

今朝の散歩のデータ
桜が丘から押切 9071歩 77分 5.52Km 消費カロリー 243Kcal 脂肪燃焼量 18.7gでした。

雲がかかっているせいか比較的過ごしやすい天気でした、午後から少し太陽が出て気温も上昇しましたが、また雲が出て来ました。

今日の飛行場
今日のメンバーはH本さん、K持さん、N野さん、S水さんと私の5人でした。
S水さんのシャトルが墜落しました、原因は操縦ミスにおよるものらしいです。
破損状況は中程度で一番の損害はローターとキャビンの破損でしょう。

N野さんは一年ぶりに持ち出したメンタを飛ばしていましたが、飛ばしやすい機体のようです。

 

 


飛行場の芝刈り

2008年07月15日 20時15分02秒 | ラジコン

この2~3日朝は雲が多い日が続いていますが、昼間はまぶしい太陽がギラギラの天気になります。
今朝は牛久沼から佐貫駅のコースに出発しました。今日も雲が多くもやが掛かった朝の天気です。

牛久沼にも靄が掛かっています。

佐貫の住宅街では旧家の入口の横の老木に苔が付着して時代を感じさせます。

散歩の後のシャワーが最近の日課になりました、水をかぶると体がすきっとします、癖になりました。

今朝の散歩のデータ
牛久沼から佐貫駅 12573歩 110分 7.73Km 消費カロリー 345Kcal 脂肪燃焼量 28.4gでした。
今朝は足の調子が良く少し歩きすぎたようです。

今日の飛行場レポート
暑い日が続いた影響でしょうか今日の飛行場はH本さん、N本さん、大工さんと私の4人しか集まりませんでした。
今日の飛行場は日陰にいると涼しい風が吹いて比較的気持ちの良い天気でした、N本さんが芝刈りをしている間約2名の人が昼寝をしていました。

さすがのY木さんも暑さでダウンしたようです、早く出てきて下さい待ってますよ。
何時も綺麗な滑走路で飛行機を飛ばすことが出来るのもN本さんが1週間に1度のペースで芝刈りをしてくれるからです、
今日も2時間以上かけて芝刈りをして下さいました、感謝、感謝です。

我家の鉢植えのザクロの木に花がつきました。

 


スイカの差し入れ

2008年07月13日 20時04分29秒 | ラジコン

今日も暑い一日になりそうです。
今日は日曜日なので休足日で散歩もお休みです。
飛行場は昨日降った夕方の大雨の影響は無く絶好のコンデションです。
直射日光に当たれば暑いのですが、パラソルやテントの中に入れば爽やかな風がありあまり暑さを感じない一日でした。

今日のトピックスはY木さんが飛行場にこなかった事です、あまりの暑さに体調を崩したのでしょうか?
今日は飛行場にO越さんからスイカの差し入れがあり、皆でご馳走になりました。飛行場でのスイカは初めてです、O越さんご馳走様でした。

今日のメンバーは米屋さん、A野会長、K松崎さん、S水さん、K原さん、So谷さん、O橋さん、Y岡さん、O久保さんと私の12名でした。

米屋さんはNARLAR複葉機を飛ばしていました、さすが安定感のある飛行です。

今日も飛行場上空には、真っ青な空に白い綺麗な雲が浮かんでいました。

 


ベンチャー復活です

2008年07月08日 21時09分45秒 | ラジコン
今朝も雨の降らないうちに散歩に出掛けました。

今日のコースは牛久沼から佐貫の住宅地を廻るコースです。小貝川の水面は今日も静かで流れてが無いように見えます。

牛久沼ではガチョウのヒナも親子で散歩していました、餌場では白鳥の子供が元気で餌を食べていました。



ガチョウの親子



白鳥の子供

牛久沼排水機場近くの花壇では真っ赤なサルビアの植え込みが綺麗に咲いていました。

今日の飛行場レポート
今朝は雨が降りそうな天候だったので誰も来ていないかなと思いましたがY木さん、K持さん、K松崎さん、N本さん、H本さん、S水さん、大工さんと私の8名も集まりました。

先日墜落したabeドンのヘリ、ベンチアーが復活し初飛行も無事終わりました。

Y木さんはSTAGEを順調に飛ばしていましたが、この後EXPLORERを飛行中姿勢が判らなくなり、危うく墜落するところでしたがH本さんに助けられ無事でした。

シルバー軍団は姿勢がわからなくなるほど遠くに飛ばしては行けませんね。

K松崎さんは新作の赤いテキサンのエンジン調整をし、快調に飛ばしていました、引脚の調子がイマイチのようでした。

 



飛行中のテキサン

今日は変な一日でした、地元でも大雨の降った所と降らなかったところがあったようです。
我家の近くでは午後1時頃大雨が降ったらしいのですが、飛行場ではおかしな雲はありましたが雨は降りませんでした。

今朝の散歩のデータ
牛久沼から佐貫駅 10192歩 90分 6.35Km 消費カロリー 283Kcal 脂肪燃焼量 19.5gでした。

悪夢でした

2008年07月06日 20時54分59秒 | ラジコン

今日は日曜日ですが上級者はクラブ対抗戦に出場の為クラブ飛行場は寂しいくらいでした。
朝のうち曇り空でしたがその後太陽が出て又猛暑になりました。
今日のメンバーはY木さん、K下さん、K原さん、K持さん、H本さん、O橋さん、S水さん、Y岡さんと私の9名でした、
午後からY木さん、K下さん、K原さんが引き上げました。

悪夢は突然やってきました、それはヘリの2フライト目の事です。
オートロの練習前にアイドルアップ1で気持ちよく上空飛行をしていましたが飛行姿勢がわからなくなり殆どナイフエッジ状態で墜落しました。

墜落した時はアイドルアップ状態でエンジンはフル回転で廻っていましたので相当ダメージを覚悟して探しに行きました。
2メートル位の葦の密集したところを掻き分けながら探しにいきましたがその頃は太陽が出て暑い盛りです、1回目の捜索できませんでした。
2回目の捜索でようやく発見でき、祈るような気持ちで回収しました。

その祈りが通じたのか悪運が強いのか小破で済みました、ボディー数箇所キズ、スタビライザーバー曲がり、
ウオシュアウトリンク破損、ローターやテールパイプは無事でした。
暑い中を捜索していただいたメンバーのH本さん、Y岡さん、O橋さん、K持さん、S水さんご迷惑をお掛けしました、有難うございました。
又回収後本来ならば私がご馳走しなければいけないのにY岡さんにアイスクリームをご馳走になり有難うございました。


気持ちの良い飛行場

2008年06月15日 20時07分35秒 | ラジコン

今日は日曜日で休足日で、散歩の写真の整理が無いので9時過ぎに飛行場に出掛けました。
風も適当にあり湿度の少ない、すがすがしい気持ちの良い飛行場の天気です。
最近は沢山のメンバーが来るようになり駐機場を少し広げる為の草刈をしました、これで2台くらいの駐車スペースを確保できます。



草刈風景

今日のメンバーは、Y岡さん、O久保さん、Y木さん、O橋さん、K持さん、N野さん、K松崎さん、K原さん、S水さん、
I塚さん、A野さんと私の13名が集まりました。
M口さんは草刈に来てくれました。
久し振りに大賑わいの日曜日の飛行場です。



駐機場には車が一杯です

 



パラソル越しの空

今日のトピックスはK原さんのカーチスP40ウォーホークの単独飛行を行いました、先日来離陸時頭を下げてしまう癖がありましたが
後ろに少し重りを乗せ重心位置を修正したら飛ばしやすくなったとの事です。



上手く離陸しました

 



怖い飛行風景

 



脚を出して着陸です

 


清々しい朝です

2008年06月13日 20時19分53秒 | ラジコン

今朝は清々しい、すっきり晴れた朝です。

散歩の時見た小貝川の水面は穏やかで、波も無く川岸の景色が綺麗に写りこんでいます。



対岸の景色が写り込んでいます

 



マンションが綺麗に写りこんでいます

 

水道橋も写り込んでいます

今朝の散歩のデータ
押切から桜ヶ丘 7044歩 60分 5.19Km 消費カロリー 227Kcal 脂肪燃焼量 17.2gでした。

今日の飛行場レポート
昨日は雨で飛ばせませんでしたから今日は待ちかねたクラブ員が集合しました。メンバーはSo谷さん、Y木さん、O田チャンプ、
S水さん、H本さん、米屋さんと私の7名が集まりました。



今日の飛行場

今日は珍しい飛行をO田チャンプが見せてくれました、それは発泡製のピッツを背中合わせにセロテープで接着して2人で飛ばす方法です。



背中合わせに接着したピッツスペシャル

 



綺麗に飛行しているピッツスペシャル

いつ見ても素晴らしい飛行を見せてくれるチャンプのYAKです。



チャンプのYAK

米屋さんはスタント機の飛燕を飛ばしていました。



飛燕

駐機場にはケロヨンが1匹パイプの中から顔を出していました。



ケロヨン