東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

寒い日々

2021-01-08 23:24:02 | ノルウェー山暮らし fjellgård
少々寒い日が続いています



川のほとんどが氷と雪に覆われていて
どこがもともとの川か岸かわからないくらい

景色がきれいなのでゆっくり写真を撮りたいと思うのですが
シャッターを押すために手袋を外すとすぐにかじかんでしまうし
iPhoneも低温に弱いので瞬撮です

川の近くで雪面が魚の鱗のような形状になっているのを見て
湿度のせいかな?と思いましたがよくわかりません



写真では焦点の合っていない遠くのほうまでずっと
辺り一面の雪面がこんな風になっていてなかなか幻想的
「千と千尋の神隠し」のハクみたい…

気温がマイナス10℃を下回っているときは
たいてい天気が良く雪や嵐の心配がなくて
雪かきや停電のことを考えなくていいので心穏やかに過ごせます

加えて夜はうっとりするような満天の星
オーロラが見えるのもなぜか気温が低い時が多いとくれば
いいことづくしのようですが
外での作業やATV運転時には寒さが身にしみることも

身体を動かしている時はそうでもないんですけれど
じっとしているとどうしても冷えるのがつま先や手の指先

ATVのハンドルにはもともとヒーターが搭載されていますが
右側は純正のレバー式アクセルをスロットル式に付け替えた都合で
ヒーターが使えなくなっています


(黄色いボタンがハンドルのヒーター)

ヒーターの使えない右側は
アクセルを開けるためにハンドルを握り続けるので
手袋の中で手をグーにして指先を温めるという技も使えず
どうしても冷えてきたらいったん止まって右手をしばし温めたり



ふもとに着いて乗用車に乗り換えて
フロントガラスが溶けるのを待ちながら指先がしっかり暖かくなったら
運転に備えてまた手袋をします

というのも
寒い日はステアリングが氷のよう
しばらくは素手でさわれないくらい冷たいのです

ちなみにこの日の外気温はマイナス13℃
これ以上下がらないでくれるといいなあ…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。