goo blog サービス終了のお知らせ 

誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ツチビノキ黄葉

2008-11-17 18:33:04 | 山歩き
2007-11,偶然にもツチビノキの黄葉を見た。
その時の『黄金色の黄葉』が忘れられず、11/15(Sat)に出掛けた。
キャンプ場横の駐車場には、先着者の車が1台のみポツンとあった。
コンクリの道を5分ほど歩くと、目の前に『鉾岳の秀峰』が現れる。


落ち葉で埋もれた、雑木林を登ると『モミジやシロモジ』が色付いてた。
渡渉点を過ぎて、所々ザイルの設置された急登を登っていくと
世界中で、此処にしかない『ツチビノキ』が現れ始めた。
昨年の『黄金色の黄葉』には、ちょっと遠いかな --;
虫に食われているのと、少し時期が遅かったようだ。
それとも、最初の印象が強すぎたのか・・・・・・・
ツチビノキの黄葉


 初夏(7月頃)のツチビノキの花
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冠岳の秋 | トップ | 門川神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山歩き」カテゴリの最新記事