誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ハヤトウリの収穫

2016-10-09 | 田舎日記

      ハヤトウリの収穫時期になりました。

    我が家の庭に植えてあるのですが、勝手の芽を出して蔓をグングン伸ばして実を付けます。

   昨年の収穫後に肥料を施し、今年は早めに棚を整備してあげたところ、今年の生育は抜群のようです。

   白色系の実で癖がなくて、豚肉とニラとの炒めものが最高に美味しく戴けます。

   その他の食べ方として、櫛形に切ってポン酢に漬けると即席の漬物が出来ます。

   チョット手間をかけるなら、奈良漬けや福神漬けにするのも美味しい食べ方です。

          

             多年生の植物なので、毎年生えてきます。

         

              実が土に触れると腐りやすいので、棚を作ってあげると良いです。

         

               土手に棚を立て掛けているので、高枝切りで収穫

         

              実を落とさないように、こんな感じで収穫します。

   ハヤトウリ=鹿児島県の隼人に渡って来たのでハヤトウリの名前が付いたそうです。

           別名:センナリ(多くの実(1000個?)を付ける。),チャイノテ(猿のコブシに似ている。)

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下萩岳688m&萩岳843m・・ver-1

2016-10-09 | 山歩き

     駅弁を持って、お散歩の山へ(ver-1)・・・・2016/10/08(金)

    畑仕事を予定していたが、午後から雨の予報に予定を変更してピクニックの山へ

   タイミング良く(?)近所のスーパーが全国駅弁フェアーを開催していたので、駅弁を買って景色を見ながら昼食

   国土地理院の地図で、山頂近くまで車で行けそうな手頃な山として、下萩山をターゲットとした。

   国57号の菅生から県道を百木地区へ向かい、里道を走りながら豊岡社をめざす。

   これだな!舗装山道に車を乗り入れると、藪が未知の迫出していて愛車が悲鳴を上げる。

   ごめんな!ごめんな!と、車を宥めながら着いた豊岡社と電波塔は、煤くらい藪の中だった。

              

                    下萩岳に建つ、豊岡社

   えっ?藪?抜群の景色は・・・・?

   これじゃ~高価な駅弁も吹っ飛んじゃうよ~

   折角の下萩岳に来たんだからと、車から降りようとしないカミさんを置いて、一人藪の中の下萩岳山頂へ向かった。

              

                                      山頂を求めて、藪の中に突入!

   電波塔から20mほど歩くと、うっすらとした藪の中に三角点のある下萩岳の山頂があった。

                  

                   下萩岳の山頂三角点

                   展望は一切ありません

    車に戻ると、脇目も振らずに来た道を戻る事にした。

    板萩岳の唯一の御慰みは、ツリフネソウの花に逢えた事くらいでしょうか(--;)

            

                 ツリフネソウ

           

                     黄ツリフネソウ

      萩岳h-2へ      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする