オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

ホーン臭の正体、付帯音、除去装置その3

2018年03月03日 23時34分30秒 | オーディオ

ホーン臭さを消すには・・・・



先日のTオーディオのホーンは何故だかあまり臭わなかった


フルレンジでの再生のがいいのかも知れない




紙のコーン紙と、アルミの振動板が合わないから余計臭うのか・・・・



そんなふうに思っていたら、大先輩あか




素材の音の違いよりも、その反応の早さが違う、



だからいらない付帯音がついて、余計臭うんだよ、とのご指摘







515ウーハーの反応が遅すぎる!




とのこと



でも、FIXエッジの515Aには変えられなかったが

フラフラエッジの515でも密閉にして余分な動きを止めて、


FIXなみの反応の良さだと思うが、大先輩によれば


まだ遅い、仕方ない秘策の一つを悩める後輩にしんじよう



ってことで、秘策を教えていただきました




励磁電源のチョークでした


よくWEのトランスやコイルを入れれば入れるほど音が良くなる


なんてありえないようなWE伝説のWEトランス



都市伝説・・・、いやWE伝説ではなかった、ほんとに使えば使うほど音が良くなる




チョークコイルは、不要な高周波を通さないので、すっきりした音になる




これは効いた、使ったコイルはWE1048B我がシステムではネットワークや

WE597ツイーターのチョークで使っていたが、これを


515ウーハーの励磁電源に追加してみた


後藤さんありがとうございます


密閉515がハズむ、弾ける、響き渡る、まさに水を得た魚のように


活力に満ちた低音を奏でました



WE1048Bを惜しげもなく提供してくれた、石井先輩ありがとうございます


ALTEC515ですが、活力・力感・凄み・重み・張り


WE サウンドにかなり近づきました



なるほどWE22Aだけがホーン臭を出していたのではない


システムが放っていたホーン臭さは、

まとまりの無いユニットが奏でていた音だったんですね



フルレンジのように音が纏まれば、付帯音が消え

ホーン臭が消える



また一つ勉強になりました、

マルチユニットの音を揃えるには

時間軸

そして

反応する速度


まだまだ乗り越える課題は山済みです

飲んだら、変えるな、カートリッジ

2018年03月03日 01時00分46秒 | オーディオ

オーディオ使用法、第2条を読んでみると


なんびとも飲酒を帯びた状態でオーディオ機器に触れてはならぬ

とあり


その二条の、三項には

如何なる事が生じようとも、酒気を帯びた状態でレコード針、ならびに増幅管球に触れてはならぬ


と、我がオーディオ使用法規には記載されていました






皆さま、法規は守らねばいけません



法規を破って痛い目を見るのは己です!








・・・・・、




ボーカルがスッキリ鳴らない


SPU GOLDはちょっと声がふくよか


スッキリと、数通のAEの方がいいかもしれないと・・・





もう普通のAEしか聞くことはできなくなってしまった




何年連れ添ったのだろう、最初期のゴールド


最初Gのゴールドを買って、その滑らかな音に惚れて買った


SPU A GOLD



G GOLDは短命だったが



A GOLDは30年近く苦楽を共にしてきたであろうか・・・







友よ安らかに眠りたまえ
























うえ〜〜〜〜ん