ひまわり農園の迷路 & 高岡薪能 ’15 お知らせ8/8(土)、射水市大島絵本館で「おおしま絵本会議 2015」が開かれ、ようこ姫さんに誘われて出かけた。絵本館の裏口から入ると、手前にひまわり畑があり、迷路になっている。道端に......
👆は、昨年の私のブログです。今年も、あちこちで「ひまわりの迷路」が作られているようですね。私は、まだどこへも行っていません。そのうち終わるかも。暑い、暑い、と言っているうちに少しは涼風を感じるようになりましたね。
昨年に習い、まず「高岡薪能」を紹介します。👇は、番組表の表紙で、能「殺生石」です。8/28(日)、瑞龍寺山門前(雨天の場合の会場変更は、当日北日本新聞朝刊に掲載されます)。
第1部の会員素謡は午後1時より法堂で、第2部の薪能は午後5時45分より山門前で。「殺生石」のシテは佐野由於師が務められます。狂言は「梟山伏」。
次に、「三派合同能楽鑑賞大会」を紹介します。三派とは、能の宝生、観世、狂言の和泉の三つの流派のことで合同の大会はめったに観られません。特に今年は三〇回記念で、観世流の半能「井筒」、宝生流は家元のシテで能「乱(みだれ)」を演じられます。午前は会員の素謡や連吟ですが、「能楽講座」のちびっこ受講生の舞台もあります。ちびっこ達は、今回いよいよ舞囃子「鞍馬天狗」を演じるまでになりました。9/18(日)、高岡文化ホールです。
👇の、表紙写真は、「猩々(乱)」。家元の舞が楽しみです。
最後に、「高岡第九」です。高岡市民会館50周年記念として、五環の森合唱団が、オーケストラ・アンサンブル金沢(指揮垣内悠希氏)と歌います。10/16(日)午後3時開演、高岡市民会館です。
興味のある方は、当方までお知らせください。特に、今月末の「薪能」はお早めにどうぞ。