ギャラリー酔いどれ

売れない絵描きの世迷い言&作品紹介

弥生の空はⅤ

2011-03-05 09:28:01 | Weblog
 画は豊原國周(とよはら・くにちか)

 天保6年~明治33年(1835-1900)
 

 「江戸名所合之内 忠信」 「梅やしき」です。


【狐忠信】 きつねただのぶ
浄瑠璃「義経千本桜」の登場人物。
子狐の化身で、鼓の皮になった親を慕い佐藤忠信の姿になって現れ、
その鼓を持つ静御前を守る。
親を思う狐の心に感じ入った義経は鼓を与える。


☆晴れ、朝まだ々寒いですなぁ。

さて、股分であろうと使い捨てw アメの外道ぶりよなぁ、

何やら裏の動きが妙だねぇ、敵わぬと見て小沢と裏で「手打ち」を画策かも?

奴らにはもはや余裕など微塵も感じられぬからねぇ、

◆http://grnba.com/iiyama/
『てげてげ』2011/03/04(金)
◎沈む朝日

朝日は、前原の外国人からの違法献金を何故に報道しない?
3日の「うっかりネット検索」までは報道したが…、
「外人からの違法献金」は、シカトしたまま。

前原のカネの問題は、かなり深刻だ。
北朝鮮との暗い関係があり、その闇は深い。
朝日が報道しないのは、朝日が大きなショック(打撃)を受けている証拠だ。
まさか外人からの違法献金まで出てくるとは予想だにしなかった…朝日。

重大な犯罪である「外人からの違法献金」という話が出てくるということは…、
「目と鼻の先」が、前原を捨てたということだ。

このことを知った上で質問する自民党の西田昌司の勝ち誇った態度!
きょうの西田質問を予想もできなかった朝日…。
沈む朝日…。
闇は深い…。


◎脅されて脅されて、ムニャムニャ。

「前原外相、外国人から違法献金 政治資金規正法に抵触!」
と、産経と日経がネットで報じている。(なぜか朝日は報じない。)

ついに前原誠司が、4日午後の参院予算委員会で自供した。
「京都市内に住む外国籍の女性から献金を受けていた」 と。
政治資金規正法は外国人から政治的寄付を受けることを禁じている。
従って、前原の違法献金受領は犯罪である。

孫崎 享が、注目すべき見解をツイッター発信している。
  米情報機関、従来、日本の暴力団の協力も得て、徹底して政治家の
  北朝鮮コネクションを調査。当然知っていたろう。
  これが異例の米国従属振りの背景か?

こういうことだ。
前原は、北朝鮮から違法献金を受けていた!(と、本日自白した。)
よど号ハイジャック犯とも何気に会える“人脈”にもハマっていた…。
このことを米情報機関に知られていた。そして、前原は脅されていた!
脅されて、脅されて、やむなく米国に従属し、CIAの工作員になった!
北朝鮮の“人脈”にもハマったままだ…。
…ということだ。
岸信介も、児玉誉士夫も、CIAに脅し抜かれて、CIAの工作員になった…。
おそらく朝日の元主筆も、菅直人も、脅されて脅されて、ムニャムニャなのだ。



ダメリカは893国家w 脅しは十八番! 驚くに値せぬ。

何故今、「口先誠司」を切ったのか?  これが面妖だと思いませんか?


前原の出処進退は、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-e95d.html
植草一秀の『知られざる真実』
2011年3月 5日 (土)
◎外国人からの献金受領「行為」が法律違反     より抜粋、


政治資金規正法第二十二条の五に、

外国人から政治活動に関する寄附を受けてはならないことが定められている。
 
そして、第二十六条の二において、

三年以下の禁固または50万円以下の罰金に処することが定められている。
 
法律の条文に「故意」の表現はない。総務省選挙部長の答弁には細工が施されていた。

法律の規定に対する一つの解釈を、あたかも法律の定めであるかのごとくに答弁したのは、

虚偽答弁である疑いが濃い。
 
いずれにせよ、前原誠司氏が「政治とカネ」の問題で、法律の定めに違反する行為を行ったことは明らかである。

捜査当局は法と証拠に基づいて適正な捜査を行う必要がある。まず参考人として事情聴取をし、

犯罪が認められれば前原氏を逮捕することが必要になるだろう。
 
「政治とカネ」の問題で、クリーンな民主党にしたいと述べてきた菅直人氏は前原氏が大臣辞任、

議員辞職などの行動を示す前に、前原氏をまずは罷免し、

そのうえで離党勧告なり、議員辞職勧告などを行うべきだろう。



前原氏は小沢一郎氏に対して極めて冷酷な対応を示してきたのであるから、自分自身の問題が表面化した以上、

これまでの発言と整合性がとれるように、議員辞職などの適正な対応を示すべきだろう。また、

岡田克也氏は幹事長として、「政治とカネ」の不祥事に手を染めた民主党議員を厳格に処分する必要がある。
 
政治資金規正法の条文を読む限り、法律で禁止されているのは

「外国人から政治活動に関する寄附を受ける」という行為であって、故意であるのか否かの認識について言及していない。


前原氏は事実として、外国人から政治活動に関する寄附を受けたのであり、

犯罪の構成要件をすでに満たしていると考えるべきだ。




完全に「詰んだ」。

ダメリカがいくら巧妙に工作したつもりでも、ネットですべてバレバレになる。

すっかりやり辛い国になってしまった、国民の意識レベルも極めて高い。

小泉=竹中の頃はあんなにうまくいったのに、どうしたんだ(怒)、

はて、困った、作戦変更だ、  小沢を抱き込むか?  ではないのかねぇ。


そんな気がしてならぬわw

ダメリカ対小沢、狐と狸の化かし合い、様変わりでいい勝負になるのではないのか?


◆http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/
2011年03月05日
◎前原の件でTPPは完全に消えたな

前原の一件でTPPは完全に消滅した様である。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110305/stt11030501040002-n1.htm

地元京都の織物工場の件でも北朝鮮との接点があった。


前原は近いうちに外務大臣を辞任することになるだろうね。

これでTPPも御破算になったな。



さぁて、そうなればメデタシメデタシだが、油断はならんよ。

ユダ金のしつこさは半端じゃないからねぇw

最新の画像もっと見る

コメントを投稿