一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

ラーメン二郎神田神保町店

2018年10月31日 19時00分00秒 | ラーメン二郎神田神保町店

 平日16時30分過ぎに御茶ノ水駅に到着し、徒歩でお店へ向かいました。

  

 17時頃に店前に到着すると20人以上の行列、平日のこの時間帯にしては多いなと思いつつ並び始めました。「寒くな
 ってきたからですか ねぇ?」と助手さんも行列の長さについて話していました。

  

 数分後、私の後に店主さんのお知り合いのグループが並び、そのタイミングで宣告となったようです。

  

 席に着いて直ぐに助手さんから提供された生卵です。

   

 この日は初めて100円ショップで購入したレンゲを持参しました。

  

 大豚ラーメン、大蒜多め野菜+生卵

  

  

  

  

 シャキ感が残るもやしの食感と、ホクホクした茹で加減の大き目に切られたキャベツの甘みが印象的な野菜の上には、カ
 エシが掛けられていました。

  

 豚です。

  

  

 神田神保町店の特徴が良く表れた、脂少な目でパサつき一歩手前の火の入り加減と出汁の出具合のみっちりとした肉質で
 歯を入れると旨味エキスが浸み出してくる豚です。

  

  
  
  

  

 端豚にはプルッとした甘い脂身が備わっていました。

  

 固めの脂身部分にはジューシーな脂が蓄えられています。

  
  
 スープは、豚の出汁が良く回り甘みがじんわりと口の中に拡がる濃厚ながら円やかな味わいです。

  

 細かく刻まれ大蒜は水分が少なくマイルドな辛さ。茨城守谷店のものはさらに細かく、自身から出た水分によって大蒜同
 士が接着し塊となっており辛味も強めです。その違いは品種の違いなのか、包丁で切るかフードプロセッサーを使うか等
 切り方の違いに因るものなのか、どちらなのでしょう?

  

 早速持参したレンゲを使って生卵の器に避難させます。

  

 麺の量はこれ位です。

  

  

  

 頂部分には、店主さん相当お疲れの様子で手許が狂ったのか、富士山の雪景色かと見紛う程大量のグルエースが振りかけ
 られました。

  

 細いなというのが第一印象の麺は柔らかく、スープに浸っていないからかボソッとした舌触りです。

  

 丼の中の麺は冷ます意味合いもあって天地返し。こちらは表面はプリッと中はモチッとしていますが、啜っている途中で
 麺が千切れてしまいがちなのが気になりました。

  

 久しぶりに胡椒と唐辛子を、やっぱり合いますね。

  

 麺に絡まって知らず知らずのうちに飲んでいたのか初めから少なかったのか、レンゲで二口だけ飲んだ後のスープの量で
 す。

   

 店主さんのお知り合いの方々で賑わう店内で14分程かけて完食です。

  

ラーメン二郎茨城守谷店

2018年10月28日 19時00分00秒 | ラーメン二郎茨城守谷店(閉店)
 
 土曜日15時過ぎに到着すると予想外の店外待ちがあり、焦りながらも最後尾へ。結局この日は、閉店まで店外待ちが発生していました。

   

 中に入れれば良いというものでもないでしょうに。

  

 大ラーメン、大蒜+ごま油あじのつけ麺。土曜日でも豚入りダブルは販売中でしたが、お腹と相談した結果回避です。

  
 
  

 向かって右側の丼です。

  

 表面はプリッツルッとし、噛むと弾き返されてしまうので、しっかりと顎を使って咀嚼しなければならない程の弾力性を持つ麺には、直前
 まで冷蔵庫で冷やされていた水を使用して〆た効果で、冷たさすら感じました。以前の麺に戻っていて、一人ニンマリしながら口に運び続
 けました。

  

 向かって左側の丼です。白胡麻が振りかけられているのが嬉しいです。

  

  

 行儀は悪いですが、つけ汁をたっぷりと浸けてから口に運びました。江戸っ子とは名乗れませんね。

  

 つけ汁丼には野菜、豚、大蒜が入っています。

  

  

 大蒜はとても細かく刻まれ、非常に辛かったです。

  

 つけ汁は、ごまの風味が程良く香り、調味料というよりも豚の出汁に因るのでは?と感じられる甘めの味付けです。

  

 豚は端豚とロール状に成形されたものの2つ。

   

  

 結構な厚みがあります。

  

 中心部分はぎっちり密度高めの肉質、周辺は甘みを感じる脂身で構成されており、箸で持ち上げると外周部分と中心部分が分離してしまいました。

  

 タレをたっぷり纏い繊維質を感じる強い噛み応えの端豚です。

  

 野菜は良く茹でられ、クタ一歩手前。つけ汁に浸してから麺と一緒に食べるとあっという間に無くなってしまいました。

  

 追加で提供されたつけ汁丼です。野菜と大蒜が入っています。

  

  

 つけ汁は最初のものよりも、熱く塩気強めで粘度が高くドロッとしている気がしました。麺を浸けるには主に最初のつけ汁丼を使用したので、
 こちらは豚を温める為に使用しました。

  

  

 野菜はシャキ加減強めの茹で加減、最初の方が好みです。

  

 大蒜は以前より辛味が強くなっている気がします。

  

 13分程で完食、お腹の具合も所要時間も良い加減。そろそろ野菜増しを試してみようかな。

  

  

    

新川食堂  稲敷市

2018年10月26日 19時00分00秒 | 新川食堂

 日曜日正午頃の訪問です。店内はほぼ満席、退店するお客さんと入れ替わりで入店しました。

  

 メニューです。特にランチメニューは設定されていません。

  

  

 卓上調味料は、ソース、醤油、七味唐辛子と最低限のもののみ。

  
 
 とんカツ定食。注文から15分程で運ばれてきました。

  

 ごはんは結構な量が盛られ全体的に柔らかめな炊き加減、口に運ぶとお米の甘さをしっかり感じられます。特に告知は有りませんでしたが、
 時期的に新米を使用していたからかもしれません。

  

 お茶碗の底の部分は水蒸気の影響もあってか、ネチョッとする位水分多めで柔らかかったです。

  

 味噌汁の具は、わかめ、豆腐、ネギ。インスタントではないと確信出来ました。

  

  

 漬物は薄めの塩加減、沢庵は歯応え弱めでしんなりとした食感でした。

  

 とんカツには、キャベツ、レタス、トマト、ポテトサラダ、パセリ、からしが添えられています。

  

  

 ポテトサラダは粗目に刻んだ茹で玉子が混ぜられ、ねっとりした食感。じゃがいもより玉子の味が舌に残りました。

  

  

 とんかつ屋さんのものとして想像するキャベツの千切りとしては太めで、バリバリという食感。

  

 とんカツは厚く、赤身と脂身の量のバランスがとれたもの。卓上のソースをかけて頂きました。

  
 
 赤身は少し筋を感じる部分もある肉質でしたが適度に水分を含んでおり、歯を入れると肉汁が溢れ、スッと噛み切れました。脂身は甘い脂を
 蓄えていました。
  
  

 家族連れや仕事仲間等老若男女がひっきりなしに訪れ、退店まで常に満席状態。特別こだわりのある食材を使用している訳ではなさそうですが、
 丁寧に調理されていることが伝わる料理でした。

  

ラーメン富士丸 神谷本店

2018年10月23日 19時00分00秒 | ラーメン富士丸

 平日16時10分頃最寄駅に到着しました。

  

 駅前のラーメンチェーン店では有名店とのコラボイベントの告知が。

  

 数年前に話題になり、食べてみたいけど流石に遠いなぁと思った記憶があるので、再現性が高ければ是非。

  

 20分程歩いてお店前へ。ファーストロットに入れれば・・・と思っていたら外待ち1人。直ぐにイスに腰掛けます。前回訪問時と比べて
 ベンチの数が減り、座って待てるのは8人程度となっていました。
 尚、先頭に並んでいた方は、良い意味でも悪い意味でもネットで有名な方でした。

  

 平日だからかお客さんの出足は鈍く、富士丸らしい行列が形成されたのは18時過ぎ。18時26分の開店時には30人以上の行列となっていました。

  
 
 ヤサイ増しにするか、ちょいヤサイにするか迷います。

  

 国産ブタメン、大蒜多めちょいヤサイ+ブタかす入りアブラ。

  

  

  

  

 野菜はしんなりとした茹で加減、以前は僅かに茶色っぽい色と味が付いていた気がしましたがこの日はプレーンな感じ。

    

 脇に添えられたブタカスは甘く味付けられ、野菜との相性抜群でした。
 
  

 スープは以前感じた凶暴なしょっぱさは鳴りを潜め、甘さが前面に出てくるものでした。

  

 舌に残る後味の強烈なオイリーさは相変わらず。

  

 ほぐし豚のようなブタカスの入ったブタかす入りアブラは、甘辛さ強烈な味付け。

  

 麺や豚に絡めて食べました。

  

 ギュッと握られてから鍋に投入された麺は縮れが強く、ゴワゴワ食感も健在ですが以前に比べると太さも含めて控え目。富士丸にしては上品な仕上がりです。

  

  

 豚は5片。

  

  

  

 詰まってる感高めの赤身が美味しい豚。

  

 みっちりとした食感ですが適度な水分も含んでいます。

  

 脂身は少な目です。

  

  

 脂身多めでジューシーな脂エキスをたっぷり含んだ豚。

  

  

 端豚も脂身は少な目ですが柔らかかったです。

  

 溶けかけた脂身が甘い豚。

  

 麺の茹で時間は3分程度と二郎に比べてかなり短いにも関わらず、私の完食時点でようやく2ndロットの配膳が始まる程調理のペースは遅く
 のんびりムード漂う店内では14分要しても完食一番乗り。こちらに訪問するなら平日早めの到着を心掛けようと決意し、26人の店外待ち
 行列を横目に駅へと歩き出しました。

  

ラーメン二郎神田神保町店

2018年10月20日 19時00分00秒 | ラーメン二郎神田神保町店

 平日金曜日11時30分過ぎに御茶ノ水駅に到着、徒歩で駅へ向かいます。時間的にお昼休み中と思われるOLさんの姿
 が目立ちます。看護師さんや女子高生等の制服には全く興味がありませんが、唯一OLさんのスーツ姿には思わず目が行
 ってしまいます。

  

 正午前にお店前へ到着すると15人の行列、並びが少なくホッとして列に並びます。

  

 大豚入りラーメン、大蒜多め野菜+生卵。店主さんの「1杯で足りるかなぁ?」というお言葉と共に配膳されました。

  

 今日は1つの丼で提供。

  

 綺麗な円錐形です。

  

  

 食券を置くと直ぐに店主さんより配膳された生卵。

  

  

 シャキシャキ食感のもやしと大きめに切られたキャベツに甘みを感じた野菜には、カエシが掛けられています。

  

 豚は小振りのものが6片。

  

  

 端豚はみっちりタイプ、筋肉質のイメージ。
 
  

  

  

 むっちり健康的な赤身メインの豚。

  

 プルッとした脂身多めの豚は、スープに沈めて温めてから食べました。

  

  

 もう一つの端豚は崩れてしまいました。

  

  

 こちらは適度な脂身を含んだしっとり系の端豚。

  

  

 柔らかく、タレの良く浸みた脂身が美味しい豚。

   

 スープは円やかな甘みが先行して口の中に拡がった後に塩気を感じる、醤油感控えめなものでした。

  

 大蒜はきっちりとその形状を感じられる程度の大きさ、辛さもしっかり。

  

 麺量は前回と同じ位でしょうか、とぐろを巻くように盛付けていました。

  

  

 頂上部には、グルエース、カエシ、少しの脂が乗せられています。

  

  

 細めで柔らか目の茹で加減、いつもよりムッチリ感と弾力は控えめ。粘りが少なく、歯を入れるとスッと切れてしまうよ
 うな感覚です。食べ易いのですが、らしさは抑え目だと感じました。

  

 14分程で完食。店主さんに「1杯で足りました?」と聞かれたので「夕方、また来ます。」返答し退店しました。