3連休初日の土曜日、20年前にはほぼ毎週の様に通っていた東京競馬場に久しぶりの訪問です。
府中本町駅から向かいました。
専用通路を通って競馬場西門へ。
通路にはパネルが展示されています。大好きだったトウカイテイオーも
競馬にどっぷり浸かったのは、この馬がきっかけです。
トウカイテイオーの種牡馬引退、天に召されたことで競馬熱は一気に冷め、この日もトウカイテイオーお披露目以来の来場でした。
個人的なベストレースは、有馬記念ではなく岡部騎手が思わずガッツポーズしたジャパンカップです。
入場料は200円。
入場券ってこんなにショボかったかな?
案内板を確認。
パドックへ行ってみると、タイミングが悪かったからか閑散としていました。
コースは広々としています。
パドックに馬が登場しました。
こんな細い脚で大きな体を支えているんですね。
検量室を見学出来るようになっていました。
次回はビギナー向けの競馬教室に参加してみようかなぁ。
競走馬ではありませんが、間近で馬が見学出来ます。
初めて内馬場に行ってみるとイベントが開催されていました。
知らないなぁ。
テレビで良く見ます。
綺麗な芝生上では、遊んだりお弁当を広げたり出来そうです。
こちらからスタンドを見るのは初めてです。
スタンド側に戻り散策を続けます。
対面式の販売も残っていました。
以前はこんなサービスなかったはず。
無料でオッズを取得できるという事で、UMACAカードの申し込みをしました。
掌の静脈認証で登録しました。
デザインは3種類から選べますが、Bが一番人気のようです。
現金をチャージして馬券購入出来るそうですが、そんなニーズが有るか疑問です。
メインレースの本場場入場が始まりましたのでコースへ、私も負けずにコンパクトデジカメで撮影します。
圧倒的1番人気。
改めて見ると、芝生が綺麗に生え揃っています。
さあ発走です。
直線の坂を実感します。
圧勝でした。
GⅠに手が届くでしょうか?
場内には警察官も配置されています。
せっかくなので最終レースは馬券を購入。記入漏れがあったのですがその場で訂正出来ました。
ここでUMACAカードに入金可能、ただ購入は別の場所で。
頼んだぞ。
すんげぇカメラですが、競馬場では珍しくないです。
結果です。
最終レース終了後には、競馬博物館秋季特別展「メジロ牧場の歴史」を記念してトークショーが行われました。
鈴木淑子さん大好きでした。
この日も素敵なお帽子ですが、さすがにお年を召しました。
メジロライアンの思い出を中心とした、横山騎手との息の合ったやり取りで会場からは度々笑声が起こっていました。
最近の競馬番組の、騒がしいだけだったり、そもそも競馬に興味がない事があからさまに伝わってきたりする、馬券が的中したかにしか
興味がない出演者では、こうは行かなかったでしょう。
京都新聞杯出走の為栗東滞在中に、マックイーンと併せ馬を行う機会があり、とんでもない馬が出て来たなぁと感じ、嵐山ステークスで
菊花賞の出走権を得た時はまずいなぁと思ったとか、宝塚記念では、1コーナーで躓いたことでハミを取ってしまい、図らずも先行策と
なったとか、レース映像を交えて過去の裏話が披露されました。
種牡馬引退後、函館競馬場でお披露目した時にはハロン13秒位で走ってしまい、未勝利戦なら今でも勝負になる、と関係者達と冗談を
言っていたそうです。
奥平元調教師と元メジロ牧場の場長さんもみえていました。
横山騎手の、あと10年現役続行宣言でトークショーは幕を閉じました。
場内では常に清掃員が清掃作業を行っているのですが、それでもすごいゴミの量ですね。
最後に無人のスタンドを。
既に明日の場所取りの為に並んでいる人がいました。