一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

皇居乾通り一般公開

2024年03月19日 20時00分00秒 | 皇居一般公開

お腹いっぱいになったので、港区立図書館で少し休憩した後に訪れました。東京駅丸の内中央口から徒歩で、多くの外国人に混じって向かいました。

 

警察官による持ち物検査やセキュリティチェックもスムーズ。

 

ですので、スイスイと坂下門まで。

 

宮殿や、

 

宮内庁を通り過ぎて。

 

イロハモミジ。

 

結構、青みが残っているな、と。

 

オオモミジ。

 

分かりやすく色付いてくれています。

 

フユザクラ。

 

可愛らしく咲いていました。

 

ベニシダレ。

 

変わった形の葉っぱでした。

 

シキザクラ。

 

秋に咲く桜も綺麗ですね。

 

水辺の紅葉。

 

遠くから見るのも好きです。

 

これまでは、ここから東御苑へ向かうルートも選択できたのですが、今回は閉鎖されていました。

 

トウカエデ。

 

こちらも青々しく、硬そうな葉っぱ。

 

乾門に到達しました。坂下門からここまで、30分強。

 

折角なので、北の丸公園も散策。

 

イチョウが美しい。

 

見頃は、もう少し後だったのかな?

 

こちらは、真っ黄色に。

 

これを、誰でもいつでも見られるなんて、素晴らしい環境ですね。

 

真っ赤に染まって、こちらも盛況でした。

 

一通り見終えると、今来た道を引き返して、お堀沿いに東京駅へ。すると、北桔橋門から東御苑を通り抜けて、東京駅方面へ向かうルートが設置されていました。だから、乾通りからは行けな
いようになっていたのですね。有難く、そのルートを利用して、東京駅に到着することができました。


大嘗宮一般参観

2019年12月23日 20時00分00秒 | 皇居一般公開


 乾門を出て坂下門方面へ向かう為、右手方向へ。道を尋ねた若いお巡りさんは「結構遠いですよ。」とのことでしたが
 せっかくの機会なので。

  

 陽気もあり、うっすらと汗をかきながら再び持ち物検査を受け坂下門より入門。

  

 今回はこちらの看板を右折します。

  

 富士見櫓が見えてきました。

  

 ここにも美しい花々が。

  

  

  

 誘導に従って本丸方面を目指すと満員電車と見間違う程の大混雑。大嘗宮を間近に見られるルートと立ち止まることなく
 遠くから大嘗宮を見学する迂回ルートがありましたが、間近に見られる正規のルートは大行列がピクリとも動く様子があ
 りませんでしたので迂回ルートを選択。

  

 事前に渡された案内に目を落とすもこの状況では正直何が何だかわからず・・・・

  

  


とりあえず、可能な限りの撮影を。


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 参観を終え、北桔橋門から退出すると右手には平川濠。左折します。

  

 乾門を左手に北の丸公園内へ。

  

 イチョウが綺麗に色付いていました。

  

  

  

 武道館は改修工事中。

  

 イチョウ並木が続きます。

  

  

 田保門をくぐり神田神保町方面を目指し東へ向かいました。

  


皇居乾通り一般公開

2019年12月20日 20時00分00秒 | 皇居一般公開


 11月30日の一般公開初日に訪れました。東京駅から皇居へと向かう道路は既にたくさんの人で渋滞気味。例年より
 人出が多い気がしました。以前より簡素化された持ち物検査を終え、坂下門へ。

  

 注意事項を熟読して。

  

 坂下門から入門する前にも紅葉が目に飛び込んで来ます。

  

 テレビでよく見かける宮殿。

  

 大嘗宮の一般公開も同時に行われており、こちらが目的の方はここを右折することなります。

  

 私は乾通りを真っ直ぐに進みます。

  

 すると両側には色付いた木々が。

  

  

  

 見頃か過ぎつつあるという感じでしょうか?

  

  

 桜も咲いています。

  

  

  

  

 再び紅葉。

  

  

  

  

  

  

  

  

 見慣れたソメイヨシノとはまた違った可憐な感じで、趣がありますね。
 
  

  

 西桔橋に到達し東御苑との分かれ道が。

  

 いつもは乾通りをそのまま進む方が圧倒的に多いのですが、この日の乾門方面はこの状況。

  

 私も真っすぐ進みさらに紅葉を楽しみます。

  

  

  

  

  

  

  

  

 珍しいものがあるわけではありませんが、この時期ならではのものですので。

  

  

  

  

  

  

  

  

 乾門付近の木々も綺麗に色付いていました。

  

  

  

  

 のんびりと紅葉を楽しみ、大嘗宮を見学する為再び坂下門を目指します。

  


皇居乾通り一般公開

2019年04月15日 20時00分00秒 | 皇居一般公開

 一般公開初日午後の訪問です。付近は外国人も含めかなりの人出、見学に支障が出る程ではありませんが、ゆっくりしたいなら午前中の方
 が良いかも知れません。

  

  

  

 警察官による荷物と身体の検査を終え、坂下門から入門。

  

 皇族方がお住まいなのでしょうね。

  

  

 以前は人員が配置されていましたが今回は無人でした。

  

 宮内庁庁舎。明治時代の西洋建築物の雰囲気。

  

 ここから本格的に見学開始。

  

  

  

  

  

  

  

 一応紅葉も。

  

  

  

  
  
  

  

 名札がついていなかったのですが、ソメイヨシノでしょうか?

  

  

 満開ですね。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 目を引かれたのですが、名札を撮影するのを忘れてしまいました。何と言う植物なのか気になります。

  

  

  

  

 まだまだつぼみの段階ですね。

  

 こちらもソメイヨシノ、多分。

  

  

  

  

  

  

  

 曇り空だったからか明るさが足りず見づらいですね。自分で調整出来る技術が欲しい。

  

  
  
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 今回も直進します。

  

  

  

  
  
  

  

  
  
  

  

  

  

 再びのソメイヨシノ。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
 
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 写真を撮影しながらゆっくり見学しても1時間程で乾門へ。かなりの人出でしたが自分のペースで見学出来ました。乾通りの桜はソメイヨ
 シノ等の王道のものとは一味違った趣。普段触れる事のできない種類を見学出来るのが特徴だと思います。

   

皇居乾通り一般公開 東御苑

2018年12月08日 19時00分00秒 | 皇居一般公開

 12月4日のことです。都内での所用を済まし、時間が空いたので1日に続いての訪問となりました。
 今回も東京駅丸の内南口から向かいます。

  

 駅を出ると通行規制が行われ、一見してSPと分かる人達があちこちに。後で聞くと駐日チュニジア大使の車列とのこと。
 失礼な言い方ですが、このレベルでこの警備となると皇族や各国元首クラスとなったらどうなることだろう?と思いながら
 皇居を目指します。

  

 前回同様ボディチェックを済まして坂下門をくぐります。

  

  

  

 3日経つと、さすがに盛りを過ぎたのが明らかに。

  

  

 前回より緑色の葉が多くなったような・・・気のせいかな?

  

  

 桜は健在です。

  

  

  

 今回は東御苑を目指します。

  

 乾通りを右折し坂を上って御苑内へ。

  

  

  

 こちらの紅葉はまだ見頃と言えるレベルでした。

  

  

 御苑内では、江戸城の様々な構造物が見学出来るようになっていました。
 江戸時代のものでも不明なことがあるんですね。

  

  

   

 さらに歩を進めます。

  

  

 富士見多聞。

  

  

 内部は靴を脱いで見学できるようになっていました。

  

 隙間から乾通りを望みます。

  

 この字はマジックで書かれたものですよね。

  

  

  

 樹木を観察しながら進みます。

  

 あの松の廊下ですね。

  

  

 坂下門から入って直ぐに見えてくる構造物です。

  

  

  

 大きな芝生の広場がありました。この日は暖かかったので横になっている人も多く見かけました。

  

 展望台へ
  
  

 なかなかの眺めです。

  

  

 大きな石垣が目を引く天守台へ。

  

  

  

  

 天守台の頂上から、北桔橋門?

  

  

 芝生広場方面を。

  

 大きな桜の樹が植えられていました。

  

  

  

 少し休憩して帰路に就きます。

  

  

 途中にも見所がたくさん。

   

  

  

  

  

  

  

 無料ですのでとりあえず立ち寄ります。

  

  

 撮影禁止でしたが、興味深い展示内容でした。

  

 これが大手門でしょうか。

  

  

 イチョウ並木を向けて東京駅へ。