一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

ラーメン二郎三田本店

2024年06月14日 20時00分00秒 | ラーメン二郎三田本店

3月上旬の土曜日のことです。寝坊により何度か訪問が延期となっていましたが、この日は無事早朝に起床でき、暗闇の中自宅を出立。予定していた電車には乗り遅れてしまったものの、7時
53分に店頭に到着し、34人の行列の最後尾に。その後、後続に4人が続いた8時丁度に開店。さらに40人程が加わった8時45分に入店し、8時52分になって、願いどおり、総帥の手
による一杯が配膳されました。なお、この後の3月12日より、小と大のラーメンが100円、ぶた入りとぶたダブルが150円、それぞれ値上げされました。

 

ぶた入り大ラーメン、野菜大蒜脂。豚のカットは総帥が、豚と野菜と大蒜と脂とカラメの盛付は助手さんが担当。

 

鍋に投入されて4分を過ぎた頃から、取り出され始め、1分強を要して5つの丼に割り振られた麺。

 

縮れが強いこともあってか、表面にはプリっとした感触があり、噛み締めると、ボソッと、そしてグニッとした食感が現われて来ました。ですので、総じて硬めと言えるかと。

 

なお、次々ロットで、カタカタをリクエストされている方がいましたが、どんな感じになるのか興味が湧きました。

 

相性抜群の卓上の胡椒を振って。

 

控えめな量で、ぐったりとした見た目も、麺と一緒に口に含むと、シャキッとした歯応えに気付かされた野菜。

 

豚。

 

鶏むね肉に似たあっさりとした肉質ながらも、淡泊さとは無縁だった豚。

 

軟らかさと共に弾くような歯応えを持っていた赤身。

 

弾力強い赤身に、とろりとした脂身。

 

ぎゅにゅっとした舌触りで、味わい深さを持っていた豚。

 

スープ。

 

初めは、クドさの無い、調味料の影響が強い甘めの仕上がりに思うも、それからは、豚出汁によると想像される厚みのある旨味が、ゆっくりと広がっていきました。最後は、危うく飲み干して
しまいそうに。

 

投げ入れるようにパラッと添えられた大蒜は、辛さが抑えられて。

 

大きな背脂も見受けられた固形脂には、カラメも足されて。

 

およそ10分を要して完食し、次々ロット分の麺の投入を終えた厨房に向かってご挨拶し、46人の行列を横目に退店しました。

 

隣席の、配膳されてからも総帥と世間話を続ける超常連と思しき男性は、一向に食べ終わる気配がありませんでしたが、次々ロットは4人で運用されたのでしょうか。


ラーメン二郎三田本店

2024年03月18日 20時00分00秒 | ラーメン二郎三田本店

師走初日に有給休暇を取得しました。まだ夜も明けきらぬ頃に自宅を出立し、これから勉学や労働に勤しむ皆さんと一緒に電車に揺られて、7時28分に到着し、10人の行列の最後尾へ。その後、前方での列内待ち合わせに遭遇する等して時間を過ごし、後続に13人が続いた8時01分に開店しました。そして、食券機が1,000円札が使えなくなっていたので後払い制となったことで、そのまま8時10分にセカンドロット最後の12人目として入店し、、8時16分にラーメンが配膳されました。なお、その調理中、総帥は2階から降ろされた大量の背脂を寸胴に入れる作業を始めたことで、麺上げは助手さんが担当。麺の投入と丼へ調味料とスープを注ぐ工程はその手によるものであったのですが・・・。サードロットからは、また総帥の麺上げに。何の為にこの時間に、と、気持ちが沈んだまま、側面に醤油ダレが飛び散った丼に向き合うこととなりました。

 

ぶた入り大ラーメン、野菜大蒜。配膳を待つ間に食券機が復旧したので、総帥からは「後でいいよ、いいよ。」と声が掛かったのですが、直ぐに食券を購入し、カウンターへ。

 

およそ5分間の茹で時間だった麺は、1分強で6つの丼に振り分けられ、ロット最後に配膳されました。

 

水分を過剰に抱え込だような、べちゃっとした食感で、かなり軟らかく思いました。それから、量はとても多くて、後半は苦痛にすら。

 

ですので、卓上の白胡椒にアシストをお願いしました。

 

シャキッとした歯応えの残る冷えた野菜は、甘みに満ちて。量としては、増やして丁度良い位。

 

豚。

 

脂身のトロッとした舌触りの中に、醤油ダレのヒリッとした塩気が効いていた豚。

 

冷えていましたが、硬さはなく。

 

くにゃっと崩れた軟らかな豚。

 

適度な歯応えを持ち、脂身はもちろん、赤身にも深い味わいを感じた豚。

 

ぽろぽろと舌の上で砕けた豚。どの豚も「さすが本店」と言えるクオリティ。

 

スープ。

 

一口目には、塩味やアブラの甘みを感じられたのですが、その後は、水で薄まったように推測される味わいで「薄っぺらい」という感想。

 

大蒜にはピリッとした辛み。

 

11分強で完食し、厨房内に向けてお礼を伝え、21人の行列を横目に退店しました。

 


ラーメン二郎三田本店

2024年01月16日 20時00分00秒 | ラーメン二郎三田本店

9月中旬の平日、職場の夏季休暇を取得した日のことです。8時30分までの到着を目指して自宅を出立。途中、電車に遅れが発生したものの、これから労働に勤しもうとする方々を横目に、8時21分に店頭に到着し20人の行列の最後尾に。その後の列の進みは予想通り速く、8時48分には入店出来、その5分後には、無事、総帥の手によるラーメンが配膳されました。それにしても、以前は平日の早い時間帯にはこんなに並んでなかったような。未だにドキュメンタリーの影響があるのかなぁ。

 

ぶた入り大ラーメン。

 

1分弱の間隔をあけて2度に分けて鍋に投げ込まれた麺は、硬め指定分が最長4分強茹でられた後に取り出されてから、ほとんど間を置かずに5分弱で通常分が麺上げされていました。

 

ですので、その差はほとんどありませんでした。

 

黄色くて縮れが強く、ボソッとした感触を持っており、硬めに思いました。

 

唯一の卓上調味料である白胡椒を振って。

 

しんなりとした茹で加減の野菜はかなり少なく感じました。

 

しっとりとした赤身に付随する脂身にもしっかり味が染みて。

 

弾むような食感の赤身で構成された豚。

 

やや強めの歯応えも、口の中で心地良くほぐれてくれた豚。

 

赤身部分に旨味が強く感じられた豚。

 

とろっとろの脂身の甘さが印象的だった豚。

 

スープ。

 

お玉で固形脂と一緒に掬われた液体油が大量に注がれたからか、分厚い白濁した層が形成され、醤油に辿り着くまでに一苦労。参考までに盛付は元一之江店助手E氏。この日の接客を含む仕事振りから、最悪だった出身店での対応が思い起こされました。現ラーメン二郎柏店店主と並ぶ、クソ人間です。

 

レンゲで攪拌すると油っぽさはそれほどでもなく、醤油によるキレの中にコクが垣間見える仕上がり。

 

ただ、食後はさすがに口の中がベトベトと。ちょっと残念でした。

 

大蒜はあまり辛くなく。

 

香味野菜や破肉が混ざった背脂は、主に野菜と共に。

 

およそ11分で完食するも、既に次々ロットの調理中でしたので、厨房に向けてお礼を言い、そそくさと退店しました。

 

その後は、移転した三田図書館へ。あまりの居心地の良さにお昼過ぎまで滞在してしまいました。たまにはこういう時間の使い方も良いなぁ。


ラーメン二郎三田本店

2023年12月22日 20時00分00秒 | ラーメン二郎三田本店

千住大橋駅から京成立石へ。15時12分にお店前に到着すると34人の行列にびっくりすると同時にがっかりと。この次を考え、16時には立石を出立したかったので。仕方なく暫く列に続いていましたが、15時50分頃にそこから離脱し、電車に乗り込みました。

 

そして、16時29分に三田駅に降り立つと、お店へは16時40分に到着し、27人の行列の最後尾へ。ただ、あと6~7人というところの17時過ぎに出入口から厨房内を確認すると鍋前には見たことのない助手さん。間に合わなかったかと、すぐさま列を離れ一旦は駅方面へ向かいましたが、せっかくだからと周囲を散策し、以前八百屋さんが営業していた場所がフルーツジュース屋さんに変わっていることに時の流れを感じて帰りしな、もう一度店内を見ると総帥が鍋前に。どうしようかと迷うも、ダメ元で裏口で折り返していた行列に加わりました。それから、祈るような気持ちで待ち続け、18時22分に入店し、その3分後に願い通り、総帥の手による一杯が配膳されました。なお、退店する18時36分でも当然のように調理を続けていましたので、この日は閉店まで担当されていたのかも?

 

ぶたラーメン、大蒜脂。

 

6分強の茹で時間だった麺は、2分弱で5人分が取り分けられていました。

 

表面はツルプリッとして、もちっとした食感を有していました。総じて硬めと言えるかと。

 

卓上調味料は白胡椒のみとシンプルな構成。

 

量が寂しく感じた野菜は、しゃくしゃくとした感触が残っていました。

 

弾むような食感の脂身と適度な噛み応えを持っていた赤身。

 

脂目多めに見えますがクドさは感じませんでした。

 

一転、赤身が大部分を占めていた豚は肉々しいタイプ。2枚重なっていることに気付きませんでした。

 

パサつきの無い赤身に、醤油ダレがよく染みて、強めの塩気を感じ取りました。

 

スープ。

 

みりんに因ると思われる甘味が先行する優しい味わい。その中にも、控えめながら豚や醤油の存在も感じ取れました。

 

終盤になると、とろみが増してきました。断言します、非乳化です。やっと分かってきました。

 

固形脂は、整形された際に出たと思われる破肉が混ざった背脂。

 

大蒜。この日の盛付は助手さんが行っていました。

 

およそ10分で完食。久し振りの、原点と呼べる一杯を堪能できたことに満足し、まだまだ大行列の形成された店頭を横目に帰路に就きました。

 


ラーメン二郎三田本店

2022年01月17日 20時00分00秒 | ラーメン二郎三田本店

12月第一週の平日、夏前にした休日出勤の振替休暇を取得しました。当初の計画よりも30分遅れて自宅を出立し、お店には8時55分に到着。何となく店内には空席も、という状況を想像していましたが9人の行列が。マイペースでのんびりと箸を進める、スマホで動画を観ながら、厨房内の総帥を撮影する、食券を購入する際に列を離れると当然のように詰めてきた私の直後の自称超常連を含む3人組のお客さん達を眺めながら、15分並んで入店しました。

小ラーメン、大蒜。どうしたらこんなに?という位に丼の外周部に醤油が飛び散っていました。

 

5分程茹でられていた麺。硬めは1分早く取り出されて。

 

食欲をそそる香りが強く強い反発力を感じ、硬めの茹で上がりに思いました。

 

冷えていながらも本店独特の味わいを感じさせる野菜は豚を覆い隠すようにして。

 

分厚くもしなやかな肉質故に容易に噛み切れました。越谷店のそれも素晴らしいと感じますがそれのさらに上をいく感じです。

 

タレが良く染みたぷにぷにとした脂身を備えていました。

 

スープにはほとんど液体油の層は存在せず。

 

初めは化学調味料の主張が強いことによる円やかな味わいも、後味には醤油が強く表れていました。

 

最後に独特の手首の使い方で添えられた大蒜、

 

期待通り総帥の手による一杯を6分間で堪能。この後の予定にせかされて、せっかくの総帥作のラーメンをじっくりと味わえなかったことを反省し退店しました。