goo blog サービス終了のお知らせ 

一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

ラーメン二郎神田神保町店

2023年07月21日 20時00分00秒 | ラーメン二郎神田神保町店

節分の日、休暇を取得しました。お昼過ぎから都内で所用を済ませ、15時35分に店頭に到着し11人の行列の最後尾に。助手さんによれば、平日としても少ない方とのこと。ただ、入店まではおよそ50分を要しましたので回転は遅めに思いました。そして、それから約14分でラーメンが配膳されました。食事中、店主さんが「これ出したら終わり。」と助手さんに指示していましたので、16時55分を過ぎた頃に閉店となったようです。

大ラーメン、大蒜脂+ネギ玉子。

 

麺丼。

 

5分間隔で2回に渡って投入された麺は、硬めが都合8分、通常分はその1分後に麺上げされていました。

 

にゅるんっとして水分をたっぷりと抱え込んだようにふくよかな食感。以前1度だけお願いした「軟らかめ」に似て、ラスロになったらもう一度、と思っていた願いが図らずも。

 

久しぶりに胡椒と粗挽き唐辛子を。

 

固形脂はふわふわとして味付けはされていませんでした。

 

野菜丼。

 

野菜。

 

ほっくりとしたキャベツとシャキッとしたもやしが入り混じっていました。

 

豚。

 

表面はドライな触感もスッと歯が入る軟らかさと密度。

 

赤身部分に繊細さを感じさせた豚。

 

醤油の存在感がどこかに飛んで行ってしまったかのように、しつこさのない脂と豚の旨味が全体を支配していたように円やかな味わい。

 

調理過程を観察していると。スープを注ぐ前に、小さな豚の破片を入れていました。

 

カリカリの大蒜。

 

ネギ玉子。

 

麺と一緒にぐちゃぐちゃと。黄身のコクにも負けないネギの歯触り。

 

次ロットの配膳が終わる時分、15分弱で完食。店主さんと助手さんにお礼を伝え、19人の行列を通り過ぎ次の目的地へ向かいました。