goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

こうなったら とことん!\(~o~)/

2015-08-22 14:04:24 | 書籍、雑誌関連
さぬきうどん全店制覇攻略本2015-16年版 (恐るべきさぬきうどんスーパーコンテンツ)
クリエーター情報なし
セーラー広告 タウン情報かがわ編集部

ちょろちょろと始めた“うどん遍路”。

まだ始めたばかりですが、既に、記憶が曖昧になって来てます

せっかく始めたんだから、記録もちゃんと残し、計画的に遍路してみようではないかとアルフィーと意見がまとまりました。

で、書店で以前からちら見していたこの本を、購入しました。

暑い夏ももう少し。

これからは遍路の季節だわ~っ

ってことは、又も天高くまぎぃ肥ゆる秋になるのね~っ

まずい・・・夏痩せもしなかったのに

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ミュージカルアンケート♪

2015-08-22 10:51:52 | イベント、プレゼント関連

                       

田代親世さんの韓国ミュージカル好きは、もう皆さん御承知かと。

最近、衛星劇場さんで韓国ミュージカルを扱う事が多くなってきたのも、彼女の功績じゃないでしょうか。

そんな中、今度は、いつもの「どっぷり~」で韓国ミュージカルを扱うようです。

題して『田代親世と行く!2泊3日どっぷり“韓国ミュージカル”の旅』

なんと、ゲストはリュ・ジョンハンssi

 

で、アンケートが実施されています。

皆さま、常日頃の韓国ミュージカルへの熱い思いをぶつけましょう

アンケートに答えた方には、抽選で素敵なイベントチケットも当たります

 

詳細、アンケート、申込は、こちらから。

締め切りは、8月31日(月)です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ( ..)φメモメモ

2015-08-20 11:01:45 | 番組放送予定、DVD等発売レンタル予定

以前から、作品のレンタル情報の検索で訪問してくださる方々がたくさんいらっしゃいますが、当ブログの『番組放送予定、DVD等発売レンタル予定』のカテゴリーでは、不十分と、管理人も、重々承知です

詳細な情報を得る余裕が無くて、TSUTAYAさんのフリーペーパーに頼ってる状況です。

よって、カテゴリー『書籍、雑誌関連』に入っている“TSUTAYAアジアMAGAZINE”の記事を参照していただけたらと思う次第です。

でも、それもまぎぃの独断と偏見でまとめておりますゆえ、興味のある作品しかレンタル情報を載せていません。

もし、お近くにTSUTAYAさんがありましたら、毎月20日前後に店頭に置かれるこのフリーペーパーをいただいてください。

コンパクトにたくさんの情報を載せてありますので、きっと参考になると思います。

 

ちなみに、7月号の記事は、こちらです。8月号の記事は、こちらです。

9月号の記事を追加します。こちらから。

 

注:この記事は、過去のモノですが、カテゴリー移動しまして、しばらくこのカテゴリーのトップに挙げておきます。

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ』完観

2015-08-20 10:17:24 | 韓国ドラマのエトセトラ
ネイルもカンタービレ クラシックアルバム Vol. 1 (2CD) (KBS TVドラマ)
クリエーター情報なし
Universal Music (South Korea)

レビュー一覧は、こちらから。

 

観光しまくるネイル&ユジン。

全く緊張感がありません。

何度もユジンは練習しろと言うんですが、ネイルはユジンと二人なので舞い上がりっぱなし。

・・・いや、あれはネイルの常の姿でした。

イルラクとシウォンのカップルリングを見て以来、自分たちも・・・とユジンにおねだりしてたネイル。

つい、ユジンも買っちゃうところが面白い。

内緒で買って、素敵な場所でいざ、渡そうとしたのに、突然の噴水に驚いて指輪を投げ出しちゃった・・・。

慌てて池に入り、どーにか探し出しましたよ。

このシーン、絶対にウンギョンさんじゃなきゃ、ぴったり来ないと私は思いましたよ

で、指輪はコンクールで入賞したら、渡してやるってなことに。

この言葉で、ネイル、俄然やる気に。まぁ、元々このコンクール入賞者には留学の特典が与えられるってこともありまして、ネイルも参加する気になったのですが・・・。

 

だけど、参加者はそうそうたるメンバー。

公開練習を見て、ネイルはがっくりとしました。珍しく劣等感を味わってるようです。

ユジンは、ここからさほど遠くない場所に家を借りるつもりでした。そこで留学生活を過ごそうとしているのです。

ネイルも一緒に・・・と言いました。

いつもなら、狂喜乱舞しそうなネイルなんですが、この時は、気落ちしちゃっててそんな言葉にも余計に落ち込んでしまうんですね。先輩一人で住む事になるのね・・・とか何とか。

「はめろ。」

と、ユジンが例の指輪を出しました。

入賞のお祝いのつもりだったけど、入賞のお守りに・・・と。

「これで優勝できるな?」

そしたら、ネイルがこれ一つじゃ足りない・・・と言うんです。

「勝利のキスも必要です。」

唇を突き出すネイル。ユジン、ぐぐーっとネイルの頭を指で突っ張りましたよ

 

これで万事うまく行くのかと思ったら。なんと、ネイルが申込書の名前のスペルを間違えちゃった事が発覚。

ネイルがネイルであるという証明、或いは、信用に値する人物、例えば審査員とかの身元保証が無ければ出場する事が出来なくなったのです。

おいおい・・・

学長やト教授たちも、大慌てで証明できる物を探しますが、なかなか・・・ねぇ。

そんな時、ネイルは、ユジンの父チャ・ドンウと会いました。

 

出場がもう無理かも・・・と思った時、ネイルはピアノを弾いたのです。

これが最後かもと思ったのかも。

その音色をドンウが耳に止めました。会場に入って来たのです。

思わず拍手したドンウ。

ネイルはすぐに彼がユジンの父だと気付きました。挨拶をした時、ユジンがやってきました。

 

ドンウは、驚きました。飛行機に乗れない筈の息子がここに居るわけですから。

「ソル・ネイルと一緒に留学します。」

と、ユジンは言いました。

ドンウは失望しました。留学できる体調になったのに、女性のことを優先させようとしてることを。

生き方が違う・・・とユジンは言いました。

相変わらず交わらない二人です。でも、最後にドンウは言いました。

「この間のラフマニノフ、あれは悪く無かった。」

ユジン、初めて父親から褒められたのです。彼も本当に嬉しかったようです。

 

ドンウが審査員の一人でした。

ネイルの身元を彼が保証したのです。

それによって、ネイルは出場する事が出来ました。

ネイルの出場が認められたと聞いたユジンは、それが父のお陰だとすぐに察したようです。

以前知っていた父とは、少し変わってきたようだと感じていましたから。

 

ネイル、優勝しました。

これでユジンと共に留学出来ます。

 

オケも、プロ化されることになりました。

卒業後も音楽を続ける事が出来ます。

 

軽く、楽しく見る事が出来る作品でした。

物事が深刻になり過ぎず、でも、適度にシリアスで切なくて。

ああやってピアノが弾けたら・・・と思う作品でした。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ』20話まで

2015-08-20 09:28:36 | 韓国ドラマのエトセトラ
のだめカンタービレ~ネイル カンタービレDVD-BOX2〈初回限定版〉(5枚組/本編DISC4枚+特典DISC1枚)
クリエーター情報なし
エスピーオー

レビュー一覧は、こちらから。

 

「心配なんてしてないよ。」

ミニはわざとそう言いました。そうやって時間稼ぎをして、その間にユジンを呼んだのです。

ユジンは話し中の携帯を取り上げ、そのまま耳に当てました。

いつもと変わらないネイルの声が聞こえました。

だから思わず怒鳴ってしまったんです。

「ソル・ネイル。一体何をしてるんだ

ネイル、驚いて電話を切っちゃいましたよ。でも、本当はもう少しユジンの声が聞きたかったんです。

 

ユジンは、そのままミニの携帯を持って行ってしまいました。ネイルが又連絡してくるだろうと思ったんですね。

 

ネイルの実家は普通の家庭でしたね。

やっぱり無理をしてあの高い家賃のアパートを借りたようです。

来年になれば、お隣さんも居なくなるから、安いところに引っ越す・・・とネイルは言いました。

 

ユジンはト教授からコンクール出場の話を聞き、ネイルに連絡しました。留守電に入れたようです。・・・入れたのかな?

その時、ミニの携帯にネイルから電話が。

コンクールの話をし、早く戻ってくるようユジンは言いました。

でも、ネイルはユジンが居る限り戻らないと言うんです。全部煩わしい・・・と。

ピアノも学校も、ユジンも・・・。

ユジンはショックでした。

あれほど一生懸命だった全てを・・・自分を含めて全てを諦めるのか・・・と。

ネイルは、本心だと答えました。ためらった挙句・・・。

 

ユジン、怒りのあまり、その言葉を信じてしまいましたよ。

 

演奏会の日が来ました。

フランツは懐中時計をユジンに渡しました。ネイルが持っていた筈なのに?・・・と思ったユジン。

フランツは言いました。

ネイルが、必ずユジンを留学に連れていってくれと、もう行けるから・・・と言っていたことを。

また、ユヌから、ネイルが催眠療法の事を調べていたと言う事も聞きました。

それで分かったのです。あの時、ネイルが泣きながら自分に言っていたのは、催眠療法をしていた時なんだ・・・と。

 

公演が始まりました。

ソリストはイルラクです。ユジンの言葉を聞いて、やはり自分がしたいとシウォンに話したのです。

シウォンは、イルラクの実力を分かっていましたし、自分に譲ろうとした好意も理解しました。で、快くソリストの座を返したのです。

団員たちの気持ちは一つになり、ユジンを助け、ユジンから助けられ、立派な演奏をしました。

 

演奏を終えたユジンを、ユヌが待っていました。

金浦空港からチェジュ島への航空券を用意して。

 

ユジン、躊躇しました。

自分が大丈夫なのか、まだ分かりません。気持ちはあっても、身体が言う事を聞かないかもしれません。

でもね、乗れましたよ、ユジン。

 

ネイルの元に一目散。

まぁ、急ぐ理由もあったのです。その日がコンクールの出場申込期限日だったんですね。

 

ミニから演奏会の成功を聞いていたネイル。

彼女も後悔しているんです。ソウルにいて、ユジンの留学の話を聞いたり、自分もレッスンに励んだり、オケの皆と会ったりしていれば良かった・・・とね。

その時、ユジンがきたーっ

 

突然後ろから抱きしめられて、ネイル、本当に驚きました。

「迎えに来た、ネイル。」

「想像だけしてた。先輩が飛行機に乗って迎えに来てくれる事。」

 

コンクールの申し込みも出来たようですね。

 

ユヌはネイルへの気持ちの整理をしようとしています。

ファンからだと思って・・・とペンダントをネイルに渡しました。

ネイルのピアノで、別の道を歩む勇気が出たユヌです。これから、ユジンの後を継いで、オケを守って行くようです。

 

ネイルはコンクールのためにヨーロッパに。ユジンが付き添ってます。

なんだか、ハネムーンのよう。

全然緊張感ありません。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ』19話まで

2015-08-20 08:23:35 | 韓国ドラマのエトセトラ
のだめカンタービレ~ネイル カンタービレDVD-BOX1〈初回限定版〉(5枚組/本編DISC4枚+特典DISC1枚)
クリエーター情報なし
エスピーオー

レビュー一覧は、こちらから。

 

オケの内部分裂が公になってしまい、団員たちも責任を感じ始めました。

ユヌは、何か意図を感じる・・・と思いました。

オケの解散が狙いなのか、それとも、ユジンに責任を取らせるのが狙いなのか、まだ定かじゃありません。

でもね、見つけたのです、ユヌは。

ユジンが機材を借り出していたことを。

つまり、これら一連の出来ごとは、ユジンの考えだ・・・と。

 

でも、現実は、全ての責任があると理事会からも役員からも突き上げられているのはユジンなんです。

 

ユジンはイルラクの手が仮病だということも分かっていました。

イルラクが留学前最後となる演奏会でシウォンにソロを弾かせたいと思う気持ちも理解していました。

でも、言いました。

「俺にとってお前以上のソリストはいない。」

そして、団員にも言いました。

「どうなるか、分からない。覚悟が必要だ。お前たちに問いたい。本当に俺たち一緒に演奏したいのか。」

 

ネイルは、ユジンの責められる姿を見て、どうにかここから連れ出したい思いに駆られました。

それはすなわち留学。

ネイルは、ユジンに説明しないまま、催眠療法をかけました。

 

トラウマとなってる過去の事故を聞き出し、ユジンの心を解放してあげました。

それが、飛行機や水を恐れる気持ちを失くす事につながる筈だと考えました。

「目が覚めたら、先輩はもう大丈夫です。飛行機に乗れます。飛行機に乗ってどこへでも行けます。」

泣きながらネイルは話しました。

目が覚めた時、ユジンはネイルの最後の言葉を覚えていました。

“どこへでも行けます”

でも、催眠療法を受けたとは思わなかったのです。

 

ユヌはユジンに事の次第を聞きました。

ユジンは、団員を信じていたからこそ、喝を入れたんです。自分たちがどんな姿をしているかを見せたかったのです。

 

ネイルは、6時間のデートをユジンにお願いしました。

嫌々承諾したユジンですが、すっかりネイルのペースにハマっちゃって。

なんだか普通のデートになってますよ

で、とうとうkissシーンかぁっ・・・と思ったのに、その瞬間6時間のタイマーが鳴っちゃった

なムードで、ユジンもつい・・・って気分になってたようなのに、その音で我に返りましたよ 残念

 

翌日、役員会が開かれました。

イルラクたちは、退団しようとしてる団員を説得し、シウォンたち元Aオケのメンバーは、理事たちを説得したようです。

そして、役員会が開かれる会議室の前に皆集まり、その決定を待ったのです。

その姿は、役員たちの気持ちを変える切っ掛けになったようですね。

処分は下らず、オケの存続が決まりました。

このあたりが案外あっさりしてるんですよね。・・・ま、いーけど。

 

ネイルが消えました。

部屋の暗証番号も変えていました。

携帯の電源も切っちゃってて、ミニでさえ、連絡が取れません。

 

居なくなる前、ミニには食事のクーポンを、スミンにはユジンの写真を、そして、フランツには懐中時計を渡しました。

「先輩が嫌がっても、絶対に留学に連れて行ってください。もう行けますから。」

フランツには意味が分かりませんでした。

 

そして、ユヌには、言いたい事があると言いました。

聞きたくない・・・とユヌ。

でも、機会が無くなるからとネイルは言いました。

「私のピアノ演奏を愛してくれてありがとうございました。」

「私を好きになってくれて感謝してます。」

 

「僕は片想いでもいいのに。はっきりケリをつけないで、ただ今のままで。」

とユヌ。

ネイルは首を振りました。

「ううん。ダメです。曖昧なままにされると辛いんです。」

「うん。辛い。でも、君の方が何故か辛そうに見える。」

 

ト教授の元に、ザルツブルグコンクールに、ネイルが出場出来ると言う知らせが入りました。

本来は、先日のコンクール入賞者に与えられる資格なんだそうですが、ユン・イソンがネイルを推薦し、急遽決定したんだそうです。

すぐにもネイルに連絡を・・・と思ったのに、全く音信不通。

 

この事でネイルが居なくなった事に皆が気づいたのです。

イルラクたち、ユジン、ユヌが探しましたが、分かりません。

 

そんな時、ミニにネイルから連絡が入りました。

チェジュ島の実家に居ると言うのです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り(#^.^#)

2015-08-19 08:25:37 | その他

小湊鉄道の桜と菜の花とライトアップ 春よ来い 鉄道PV

 

youtubeさんで好きな音楽を聴きながら仕事をすることを遅ればせながら覚えたアルフィー。

で、元々この曲が好きということ、そして映像の素晴らしさを知り、一番のお気に入りとなったようです。

少し前に、得意げに私に教えてくれまして。

“なかなか・・・

と、私も気に入った次第です。

ここは、以前私たちが何度か行った事のある“飯給(いたぶ)”。

知ってる場所だけに、余計に郷愁を覚えました。

まぁ・・・あれこれ説明する必要はないですね。

一度、ご覧になってください。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんとランチ パート2(#^.^#)

2015-08-18 21:24:47 | 食べ物関連

昨日、親戚が集まった席で「大山祗神社」の事が話題に上がりました。

そしたら、ぼんが、見てみたいと言うので、本日、二度目の大三島行きを決行

地元では不安定な天候だったのに、大三島上空は、ぴーかん

神社でささーっとお参りを済ませ、宝物館へ。

 

“源頼朝”やら“源義経”。“武蔵坊弁慶”に“木曽義仲”、はては“巴御前”。

やっぱり、この名前はメジャー級

ぼんも感動しながら見ていました。

 

で、お昼は、道の駅でこれを

              

『てんぷらそば定食』・・・だったかな?

ぼんは、蕎麦をうどんに変えていました。

 

あんまり期待していなかったんだけど、天ぷらは熱々、蕎麦もしこしこつるつる。

鯛めしも美味しい

天ぷらには、珍しい新ショウガもありましたし、海老は2匹。

小鉢の酢の物も美味しかったし、お漬物も

そして、これが、想像以上のボリューム

蕎麦の量が多かった写真ではイマイチ分かりませんが、盛りの高さが結構あるんです。

この私が食べきれず、ぼんに蕎麦の半分くらいを食べて貰いました。流石若者です。

「これ、東京あたりでは2500円はするよね。」

と言い合いました。

ここではその半分程度の値段です。

ご馳走様でした。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TSUTAYAアジアMAGAZINE 9月号」

2015-08-18 21:00:41 | 番組放送予定、DVD等発売レンタル予定

今月も、作品情報が満載です。

ホントにありがたいフリーペーパーです。

 

今月のイチオシ!

俳優“今コレ”!キム・ジェジュン特集  「スパイ~愛を守るもの~」・・・8/19レンタル開始

「伝説の魔女~愛を届けるベーカリー」・・・9/2レンタル開始

「家族なのにどうして~僕らの恋日記~」・・・9/2レンタル開始

観たらハマる!最新時代劇

「群盗」・・・9/2レンタル開始

イベントレポート

・イ・ミンホ「江南ブルース」プレミア上映会

・イ・ボムス「トライアングル」ミニトーク・ファンミーティング

 

その他のレンタル作品は・・・。

「奇皇后」vol.18~20・・・8/26レンタル開始 ブログでの記事は、こちらから。

「シンデレラの涙」・・・9/2レンタル開始

「鰻の男」・・・9/2レンタル開始

「奇跡のジョッキー」・・・9/2レンタル開始

「ウエイト」・・・9/4レンタル開始

「メイキング・オブ 夜警日誌 ~だからもっと好きになる!~Part.1・2」・・・9/2レンタル開始

「輝くか、狂うか」・・・10/2レンタル開始

「私の残念な彼氏」・・・10/7レンタル開始

 

ここに挙げているのは、vol.1のレンタル開始日です。

「奇皇后」に関しては、検索数が多いので、挙げました。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんとランチ(#^.^#)

2015-08-17 15:00:10 | 食べ物関連

 

世間は、お盆明け、仕事始めの今日、ぼんが帰省してきました

サラリーマンなのに、自由人・・・

早速、お墓参りをしてきまして、ランチを一緒に取りました。

 

軽くうどんでも・・・と思ったら、お盆明けとて、軒並みお店は休み・・・

結局、御用達と言っても良いパン食べ放題のお店に。

 

左はぼんの“メカジキのソテー”。右は私の“ローストチキンのサラダ”。

結構ボリュームがあって、さっぱりしてて美味しゅうございました。

今晩は、私の実家で晩餐会です

持ち寄りのオカズを製作中です 

左は、きゅうりやワカメ、卵にちりめんじゃこ等を和えたナムル。右はジャガイモを敷いた残りモノのグラタン。

どちらも、冷蔵庫の中の残りモノで作りました。

冷蔵庫のお掃除になりました 

あと、1品、何か出来るか思考中です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ』18話まで

2015-08-17 07:35:42 | 韓国ドラマのエトセトラ
のだめカンタービレ~ネイル カンタービレ<スペシャル・メイキング>Vol.1 [DVD]
クリエーター情報なし
エスピーオー

レビュー一覧は、こちらから。

 

ネイルは逃げ出しました。

ホールでユジンとばったり会わなかったら、そのまま会場を抜け出していたことでしょう。それほどパニックに陥っていたのです。

ユジンは、その様子を見て、ネイルが何も話さなくても、ステージに上がるのが無理だと察しました。

そっと腕を撫で、言いました、わかった、もうよそう・・・と。家に帰ろう・・・と。

何も聞かず、そのまま会場から連れ出そうとしました。

でもね、ネイルはその言葉を聞いて思い出したのです。フランツの言葉を。

“ユジンは遠くへ飛んでいく。一緒にいるためには音楽と正面から向き合わなくては”

「先輩、戻ります。ピアノを弾かなきゃ。ちゃんと弾けます。」

ネイルはそう言って控室に駆け戻ったのです。

 

控室では係の者が、開始時間に遅刻したと言う理由で、ネイルの出場を取り消そうとしてるところでした。

でも、どーにか縋って、そのまま舞台に上がったネイルでした。

元先生は、自分の言葉がネイルに与えた影響を自覚してたかも。ネイルは昔のままで変わってない、舞台には上がれないと思い、客席を出て行こうとしました。でもその瞬間、ネイルが姿を現したのです。

 

“怒りと感情のクズをそのまま演奏の中にすべて吐きだせば、その後はネイルだけの演奏になります”

フランツの言葉を思い出し、感情の全てを演奏にぶつけたのです。

最後は元先生を睨みつけるような表情でした。

会場の皆がその演奏に魅了されました。感動の拍手が沸き起こりました。

でも・・・。それは楽譜には忠実な演奏じゃなかったんですね。だから、評価が分かれました。

 

そして、審査結果が発表されました。

2位に元先生の教え子ガラム。

1位はやっぱりネイル・・・と誰もが思いました。

でも、該当者なし・・・。

元先生は、だったらガラムが1位じゃないの・・・と文句を呟きました。

「1位にふさわしい学生が他にいたからでしょう。」

ト教授がそう言いました。グッジョブ、ト教授

 

ネイルががっくりして家に戻ったら、そこにはユジンが待っていました。

温かい食事を作ってくれました。

逃げなかっただけで嬉しい・・・とユジンは言いました。コンクールは他にもあると。

でもね、留学の特典があるのは、今年はこのコンクールが最後だったのです。ネイルはそれが残念なんです。

「俺も行けず、お前も行けない。」

そうつぶやいたユジン。

その言葉を聞いて、ネイルは催眠療法を本格的にユジンに試そうとし始めました。ネイルの催眠術にかかったもんね、前に。

 

フランツは、ユジンの留学準備を着々と進めていました。

今度の大学オーケストラ祭が終わったら、すぐにでも出発させようとしているのです。

でも、ユジンは踏み切れません。

その理由が、オーケストラにあると言ったら、フランツは既に副指揮者を用意していると言いました。ユヌのことです。

 

ユヌはオケメンバーへの挨拶を済ませていました。

練習を見て、ユヌはすぐに二つの元オケメンバーの対立が深刻化してる事に気付きました。

ユジンはそれを知ってても、特に対策を立てていません。それがユヌには不満でした。

 

ネイルはユジンに催眠術を試してみたようです。

ある日突然、ユジンが“ウリ、ネイル”を連発し始めちゃいましたよ。

皆、驚き、気持ち悪がってます。

一番混乱したのはユジンでした。

実は、ネイルがこっそりと催眠術をかけていたんです、試しに。

“ウリ、ネイル”と連呼するようにね

ネイルは、成功したんだ・・・と喜び、催眠療法をして留学出来るようになるかもとユジンに話そうとしたんですが。

フランツがすぐにも留学出来るよう手続きしてるらしいと言う話しを聞き、その言葉をひっこめました。

そんなにすぐだとは思わなかったのです。

 

ある日、イルラクが左手を怪我した・・・と現れました。だから、ソロは無理だと。

シウォンを指名したイルラク。

あの怪我は、本当かしら?留学するシウォンに、最後にソロをさせたいからじゃないかしら?

元Sオケメンバーはがっくり、元Aオケメンバーは喜びました。

ところで、イルラクとシウォンは、すっかりモードです。シウォンは留学するけど、気持ちは変わらないと約束の指輪を渡してました。

 

TV局の取材が来ました。

その前だけでも仲良いフリをする団員たち。

ところが、前夜から、隠しカメラが仕掛けられていたんですよ。普通の姿を見たい・・・と。

ってことは、仲の悪いのは、ばれちゃいますわな。

 

これを知っていたのは、ユジンだけでした。

学長も知らなかったようです。

学長に、取材の中止が申し入れられました。オケの分裂騒動が知られてしまったからです。

そしてそれは最悪の状況になりました。

ネットのニュースに挙がってしまったのです。

またユジンの所為になりそう。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ』17話まで

2015-08-16 21:12:17 | 韓国ドラマのエトセトラ
明日もカンタービレ OST (KBS TVドラマ)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Loen Entertainment

レビュー一覧は、こちらから。

 

二次予選は、ネイルにとって過去のトラウマがある曲になりました。他の曲を知らなかったからです。

指が覚えていると・・・と弾き始めたネイル。

ト教授は、その演奏を聞いて全身の毛が逆立つような激情を感じました。ただ上手いというのではないのです。人の心を動かす演奏だったのです。

昔、ネイルが習っていた先生は、彼女に体罰を与えるような教え方をしました。コンクールに出て良い成績を収めることは、自分の評価を上げることになるわけです。だから厳しいレッスンをしたのですが、その所為でネイルは厳しいレッスンやコンクール等に恐怖を感じるようになってしまったのです。

その時の思い出につながる曲だったのです。

 

ユヌは指揮科に編入することをユジンに話しました。

ユジンはフランツに事情を問いただしました。

フランツは、ユジンを留学させようと思っているのです。そうなると、オケの指揮者がいなくなります。

だから、後を託せる者をつくらなければ・・・という思いなんですね。

フランツは、ユジンの留学出来ない理由を知りません。

 

ネイルは、一生懸命練習していました。

昔、先生にきつく注意された事を思い起こし、自分でダメだししながら。

そんなネイルに、フランツが助言しました。

「気持ちをぶつけなさい。怒りと感情のクズを演奏の中に全て吐きだせば、あなただけの演奏となります。演奏に何もかも放り込むのです。その後は、いつもの幸せなあなたに戻ればいい。ピアノの前では何も恐れなくていいのです。」

ネイル、トラウマから脱出できるかな?

 

ところで、ソリストになったイルラクは、自分の演奏に自信が持てなくて、実力を発揮できないでいました。

メンバーは、ソロがあれじゃぁ・・・と、失望してます。

ユジンは、練習に付き合っていました。ユジンはイルラクを励ましました。

イルラクの取り柄はナルシストなところです。だから、自由にやれと。

イルラク、一つ進歩出来そうです。

 

ユヌは、ネイルに対して愛情を隠さなくなりました。

“ウリ、ネイル”と言う言葉も、遠慮なく使ってますし、何かと世話を焼こうとするんですね。

でも、ネイルはそれをきっぱりと拒みます。

「好きになったらダメ?」

と、ユヌが聞いたら、

「はい、ダメです。」

と、即答しました。

ユヌ、見かけよりずっと傷ついてるんです。

 

ネイルの二次予選の日になりました。

なんと、ネイルのトラウマの主の先生の教え子も参加してますよ。おまけにその生徒ガラムが優勝候補ときた。

まだ再会してないけど、近々会いそうですね。

 

ここで、ネイル、感情を抑える事が出来ず、気持ちの赴くままに怒りをぶつけるように走りに走って弾いてしまったのです。

実は審査員、一次予選でのネイルの演奏を聞いて注目していたんです。

なのに、今回のあまりにもルールから外れた演奏・・・。判断に迷いました。

結局、落選・・・という結論になろうかと言う時、ユン・イソンが異論を。

彼女、二次予選はユヌに誘われなかったんですが、ネイルの演奏を聞きたくてやって来ていたんです。

「ルールも大切だけど、私は彼女が次にどんな演奏をするか、楽しみでなりません。」

この一言で、ネイルの合格が決まったのです。

 

ネイルが一番落ち込んでいました。で、トイレに籠ったっきり出てこようとしません。

ユジンがメールで合格を知らせて、やっとお出ましです。

 

ネイルの合格を元先生も知りました。

でもね、ネイルがコンクールの重圧に耐えられないと思っているので、気にする必要もないと考えていました。

 

ネイルの本選曲が決まりました。

初めての曲なのに、あっという間に弾きこなすネイル。ト教授は、改めてネイルの才能に驚いています。

ネイルは、ト教授の指導が無くても、必死に練習していました。

彼女がこんなに必死になるのは、このコンクールの優勝者は留学出来るからなんです。ユジンと一緒に留学したいから、ネイルは一生懸命になっているのです。

ト教授は、その様子を見て、口が挟めませんでした。こう言う時頼れるのはユジンだけです。

 

ユジンは、練習疲れへとへとのネイルをおんぶして帰りました。

自由に楽しく弾け・・・とユジンは言いました。ネイルが幸せでこそ聴く人も幸せになれる・・・と。

もうすっかり恋人同士の雰囲気なのに、二人とも・・・特にユジンは気づいてないんです。気づかないフリかな?

 

本選当日。

ネイルはユジン母にメイクしてもらい、ミニの応援を受けて気持ちも楽に演奏に臨めそうでした。

ところがです。例の先生がネイルにプレッシャーをかけましたよ。

わざとです、絶対に。

教え子の次がネイルの演奏だったんですが、その直前にネイルに会い、昔と変わらない毒舌をネイルに浴びせたのです。

ネイル、恐怖が甦りました。

そして、逃げ出してしまったのです。

でも、ホールに出た所でユジンにばったり

ラッキーです

ラッキー・・・だよね?

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ』16話まで

2015-08-16 10:47:59 | 韓国ドラマのエトセトラ
のだめカンタービレ~ネイル カンタービレBlu-ray BOX2〈初回限定版〉(5枚組/本編DISC4枚+特典DISC1枚)
クリエーター情報なし
エスピーオー

レビュー一覧は、こちらから。

 

フランツは、いきなりの注目は、オーケストラにとってあまり良くない事では?・・・と危惧していました。

走り出して間もない今が、一番大切な時期だから・・・と。

でも、学長をはじめとして、誰もそれを真剣に考えていないようです。

 

二つの出身オケメンバーの対立は、ますます深くなり、収拾がつかなくなっていました。

ユジンは解決方法を提案しました。

ソリストのない曲を選ぶか、公開オーディションをして自分たちでソリストを選挙で選ぶか・・・と。選ぶのは自分たちのグループじゃなく、相手のグループからだ・・・とね。

 

ネイルのコンクールに向けてのレッスンが始まりました。

一次予選の曲の練習し始めたら、ト教授は以前のように厳しく楽譜に忠実に弾く事を要求しました。

ト教授は予選ではその正確さが必要だと分かってる故のことで、決して昔の指導方法に戻ったわけではありません。却って、正確さを求める事でネイルの自由を奪ってる気がして、悶々としてしまうのです。

その悩みを聞いたユジンは、彼なりにネイルをサポートしました。

手を極力使うな・・・と言い、曲を楽譜に忠実に自分が弾いたのを録音し、繰り返し聞かせることで、耳から覚えさせたのです。

ネイルは耳で聞いた曲をすぐに弾ける才能を持っていますから。

「少しだけ決められた枠に合わせろ。世の中に認められたら自由に演奏できる。」

ネイルは、忙しい時間を縫って、準備してくれたことを、ちゃんと分かっていました。

 

ユヌが学院に戻って来ました。

前髪を降ろして、随分雰囲気が違います。こっちの方が素敵です

イルラクたちには、手の事は、やはり隠し通すつもりのようです。単に骨折した・・・とだけ言いました。

そして、ネイルへの気持ちは隠さなくなりましたね。『ウリ(僕の)、ネイル』と言ってますもん

皆、あっけにとられてます。

ネイルにも、とっても明るく対してます。

 

公開オーディションが行われました。

元Sオケメンバーも実力が上がってまして、甲乙つけがたい演奏となりました。

でもね、唯一イルラクは、ソリストをする気はなく、シウォンにした貰いたいから、敢えて彼女と同じ曲を選び、差がつくようにしたんです。それを、皆、分かっていました。

イルラクのシウォンへの想いは、もうばればれですもん

でも、まだ告白はしてなくて、ここに至ってやーっと告白出来たような状況。シウォンだって気づいていたけど、やっぱり直接言われるとドキドキしますわな。

脈ありですよ、イルラク。

 

ネイルのコンクール用ドレスをユジンが買うエピソードは面白かったですね。

ブティックのショーウィンドーに素敵なドレスを見つけたユジンが、あれこれと考えてる隙に、ユヌが注文しちゃったんですよ。

慌てたユジンは、自分が先に見つけた・・・と文句を。

結局、今回はユヌが譲り、ユジンはドレスを買う羽目に。

で、その渡し方が又ユジンらしい。

部屋の前に出てろ・・・とネイルに電話し、早足で通りすがりながら、ばしっと袋を渡すんですよ、ドレスの入った。

面喰うネイルです。

 

そのドレスを着て、ネイルは一次予選に臨みました。

 

ユジンとト教授だけじゃなく、ユン・イソンも招待されて来ていました。彼女を招待したのはユヌでした。

彼らの前で、ネイルは、楽譜に忠実にしかし個性的な演奏をしました。

それは、審査員の心を捉えました。

 

ユヌがユン・イソンを呼んだのは、本線で先入観を持たずにネイルの演奏を聞いてもらうためでした。

理由を聞かれ、ユヌは答えました。

「成長を見守りたいピアニストだからです。」

 

一次予選通過です、ネイル。

 

一方、オケのソリストの選挙では、イルラクが選ばれました。

元Aオケメンバーが、こぞってイルラクに投票したのです。それは、票が割れることを予測してしたことで、イルラクなら辞退するだろうと踏んだのです。

イルラク、やはり辞退すると言い出しました。シウォンに譲りたい・・・と。

でもね、ユジンはそれを許しませんでした。

元Aオケメンバーの企みを知った上で、敢えて投票結果を最優先すると言い、イルラクには個人レッスンをすると、見返してやれと言ったのです。

イルラク、ユジンの思いが本当に嬉しかったようです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ』15話まで

2015-08-16 09:54:11 | 韓国ドラマのエトセトラ
のだめカンタービレ~ネイル カンタービレBlu-ray BOX1〈初回限定版〉(5枚組/本編DISC4枚+特典DISC1枚)
クリエーター情報なし
エスピーオー

レビュー一覧は、こちらから。

 

ネイルはステージに上がる事を決心し、ト教授に会いに行きました。彼女にとっては大変な決心です。

「来週からレッスンに出ます。」

ト教授、信じられない思いです。でもね、彼も以前の彼ではありませんでした。

アン教授にネイルの嫌いな物、好きな物なんぞを問い合わせる気の使いようですから。

 

ユヌの手術は成功しました。日常生活に支障は無いようですが、チェロを弾くまだには至らないみたいですね。

ユジンは心配して電話をかけてきました。ユヌ母が出たのですが、名乗らず切っちゃいましたね。

まったく、照れ屋なんだから。

ユヌの状態を正確に把握してるのはユジンしかいないみたいですね。ネイルでさえ、そこまで大変な状態だったとは知らないようです。勿論、オケメンバーも。

 

その夜は演奏会の打ち上げでユジンの部屋にイルラクたちも泊りこんで大騒ぎ。

翌朝、ユジンに伯父から電話が入ったのを、ネイルが間違って取っちゃって・・・。伯父さんはネイルがユジンの恋人だと思い込みました。なにせ、昨晩から泊っているのを聞いちゃったもんで。

で、ネイルと一緒に家に来い・・・と命令が。

 

フランツがユヌの見舞いに来ました。

ユヌは大した事ないと言いましたが、フランツは見抜いてました。ユヌは、大した怪我じゃなかったら、公演をキャンセルしたりする人間ではないことを。

そして、ユジンと似ていると言いました。

「愚かにも、問題を一人で抱え込むところです。」

今後はどうするのかとフランツが聞いたら、違う生き方をする、一から始めるので・・・とユヌは答えました。

何でもやりたいことをして、会いたい人には思う存分会う・・・と。

「その中に、指揮は入っていますか?」

ユヌの目が何かを発見した風に見えました。

 

オーケストラの演奏会は、高い評価を受けました。

理事長もオケを認めざるを得ず、やっと正式に学院の正規のオーケストラと認めたのです。

 

ユジンの伯父は、ドンウが来た事で又ユジンがストレスを受けて病状を悪化させてないかと心配で呼んだのです。

で、しばらく受けて無かった主治医の催眠療法なんぞを受けるんですが、まーったく催眠が効かず。

ユジンは治療を諦めているんです。

この時、ネイルは、伯父の話から、ユジンが幼い頃に経験した事故を知り、ユジン本人の口からもトラウマとなってる事実を聞かされました。

これまで、イルラクやネイルたちは、ユジンの水恐怖症を知ってる事を内緒にして来ました。

その理由を知ったネイルは、ピアノを弾いて慰めたのです。そしたら、なんと、ネイルのいい加減な催眠術にかかって眠りこんじゃったよ、ユジン。安心できる場所で信頼する人がかけたら効く・・・と言いますが

 

ユヌは友達に入院の事を隠したままでした。

でも、元気だと連絡は入れました。

その連絡は、ユジンにも来ました。番号を知らない筈なのに?・・・と思ったユジン。

ユヌは、手術の日、名乗らなかった人物からの番号を保存しておいたのです、“名前を知らない友人”として。

おまけに、ユジンが治療の為に通ってる病院と同じ病院だったんですね。

偶然再会した二人。

それがユジンだったと分かった時、ユヌは嬉しかったみたいです。

不思議な縁です。

 

ト教授とのレッスンが始まりました。

ト教授はアン教授からの助言でハリセンを止め、クッキーまで用意し、ネイル作曲の“おならソング”なんぞまでマスターしてきていました。涙ぐましい努力です。

そして、一生懸命ネイルの気持ちをほぐそうとするんです。

ネイルも、必死で恐怖を我慢していました。

でもね、“おならソング”の編曲を通して二人の気持ちは徐々に近づいて来まして。なんだかあっという間に意気投合。ト教授も久しぶりの感動を味わっていました。

ネイルもト教授の事を信頼し始めました。

「次は“もじゃもじゃ組曲”を・・・。」

と言いかけたト教授を押さえて、ネイルが言いました。

「遊んでないでそろそろコンクールの準備をしなくちゃいけません。」

耳を疑う言葉でした。

 

オーケストラにTV出演の話が来ました。

最初、斜に構えて浮かれる元Sオケメンバーを見ていた元Aオケメンバー。

でもね、それがソロデビューのチャンスもあると知ると、俄然やる気が。

ところが、これは二つの元オケの関係を又も悪化させる要因となってしまったのです。

皆ソロ演奏を狙っているからです。目立つために。

 

ユジンは、スジから海外留学を勧められています。

もっと大きなオケで指揮を学べば?・・・と。心は動きますよね。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ』14話まで

2015-08-16 08:50:03 | 韓国ドラマのエトセトラ
のだめカンタービレ~ネイル カンタービレDVD-BOX1〈初回限定版〉(5枚組/本編DISC4枚+特典DISC1枚)
クリエーター情報なし
エスピーオー

レビュー一覧は、こちらから。

 

ネイル、不安を紛らわせるように明るく振る舞いました。

心落ちつけられるのは、やはりユジンの魔法の手でした。

 

一方、ユヌは手の激痛に耐えていました。

薬が効かない場合は、この鎮痛薬を・・・と言われていたようで、その薬を飲んだのですが、なかなか治まらない様子です。

“今日だけでももってくれ、いや半日だけでも、4時間だけでも・・・”と、ユヌは願うのです。

痛々しくて、辛いです。

 

ネイルは、ミニたちの前でも明るく元気に振る舞いました。

でも、一旦一人になってしまったら、もう不安と恐怖に押しつぶされそうになってしまったのです。

リハーサルの時間が迫っても、控室から出て来ないネイル。声をかけても返事もしません。

心配したミニたちが、ユジンに知らせました。

ユジンは、ミニたちを下がらせ、一人で部屋の中のネイルに声をかけました。

 

朝からお前は嬉しそうだった。共演じゃないが、俺と同じステージに立てるからだ。

でも、まだ早いと思うなら、それで辛いのなら、今日はそのままそこに居ていい。

お前が開けて出てくるまで待つよ。

 

その時、ドアが開きました。

ユジンが中に入ると、ネイルは椅子に座りこんでいました。

皆が、私の事を好きで期待してる人が失望したらどうしよう・・・。

「そんな人はいない。待っててやる、弾けるようになるまで。」

優しくユジンが言いました。

 

部屋を出たユジンの前にユヌが。

ユジンは、ネイルが演奏出来ない・・・と言いました。だからリハーサルも必要ないと。

でも、今日のユヌは違いました。決して引き下がらず、リハーサルをし、ステージに立つと言い張るのです、ネイルのコンディションを抜きにしても・・・。

その様子を見て、左手の震えを見て、ユジンは気づきました、ユヌの手が変だと。

 

事情を知ったユジンは、ユヌに治療を優先すべきだと言いました。

今日のステージを最後として、チェロを捨てようとしていたユヌ。その考えは間違ってると言ったのです。

自分なら、一からやり直す・・・と。

ユヌは、今の自分のレベルでやれないなら、捨てる方がマシだと考えていたんですね。

 

リハーサルに、ネイルが出て来ました。

いつまでもユジンを待たせるわけにはいかないと心を決めたのです。子供のネイルを心の中から消す事にしました。

自分はもう大人なんだ・・・と。

ユヌもステージに出て来ました。

 

二人のリハーサルが始まりました。ユジンは客席で聴いていました。

ユジンと言う一人の観客の為の演奏が始まりました。

始まる前に、ネイルは、言いました。

「この曲は私にとって“始まり”です。これから何でも出来るような気がします。」

ユヌは、この曲を“葬送曲”だと考えていました。

でもね、途中でユヌが止めたのです。

「君にとってこの曲が始まりだとは考えもしなかった。僕はこれが最後の曲だと思っていたから。ごめん。」

そのままユヌは病院に向かったのです。

「これは葬送曲ではなく、明日の・・・ネイルの“シチリアーノ”です。新たな始まりの曲。何の始まりであれ。」

ネイルのこの言葉がユヌの背中を押しました。

 

ユジンはオケの控室に行きました。

何事も無かったかのように、明るく元気にメンバーの心を盛り上げました。

ユヌの辞退をコンマスのシウォンだけに打ち明けました。

「あなたは私たちの指揮者よ。分かってる?あなたの笑顔で皆やる気満々よ。」

ほっとしたユジン。

 

ところが、ユジンにも大変な事が起きました。

父のチャ・ドンウが現れたのです。なんと、理事長の招待みたい。

ユジン母は、ドンウの存在がユジンの精神的なトラウマだと分かっているので、二人を会わせたくないと思うのですが、出来ませんでした。

ユジンの控室に入って来ましたよ。

 

ユジン、身体が固まりました。

その時、ネイルと電話中だったんです。

電話を切る事も忘れて、立ちあがりましたよ。ネイルは、受話器から聞こえてくるユジンの様子に異変を感じとったようです。

 

ドンウは、相変わらずの物言いで、ユジンの今の環境をけなしました。

留学も出来ないで・・・と。そんなことだから、こんな小さな楽屋で・・・とか何とか。

ユジンは手をぐっと握り締めて我慢しました。

そしたら、それを見てまた言うのです。意気地が無い・・・と。

 

散々言って出て行ったドンウ。

ユジンは、昔の記憶が甦り、冷静でいられなくなりました。友達も、最高になった時についてくるものだ・・・と否定され、それまでは皆ライバルだと言われて育ってきたユジン。

でも今は、オケメンバーという大切な支え合う友達がいる・・・。自分がこけたら、友達もこける・・・。

その時、ネイルが来ました。

「不安な時先輩の手を握ったら心が落ち着いた。人の体温は気持ちを楽にしてくれるそうです。今日は私の手が薬です。」

そう言って、ユジンの手を両手で包み、ぽんぽんと優しく叩いてあげました。

 

演奏が始まりました。スジのピアノからです。

その時、ユジンの手から指揮棒が落ちました。

皆、はっとしました。

ユジンも一瞬動揺した表情を浮かべました。

でもね、オケメンバーが、皆ユジンを見つめ、励ましの眼差しを送ったのです。

大丈夫だ、大丈夫だ、リハ通りに・・・。

ユジンは指揮棒を拾わず、素手で指揮を始めました。

 

感動の演奏になりました。

観客全てを魅了しました。

その中に、ドンウも含まれていた事は言うまでもありません。満足げな表情を浮かべていました。

息子の成長を認め、ユジン母に言いました。

「今度は海外の舞台で会おうと伝えてくれ。」

よかったよかった・・・。

 

ネイルは誰もいなくなったステージを見つめながら思いました。

“これからはステージに上がるわ。客席にいたら何もできない、眺める以外には”

さぁ、ネイル始動ですか。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする