ひとつ前の記事で、ブログ開設以来3000件となりました。
日数も、あと少しで2000日を迎えます。
まぁ、こんな小さな記事でも一つとして数えられてますので、量とすると、大したものではありません。
私も、数日前に、この数字に気づいたくらいです。
そして、この数字が長かったのかどうなのかも、イマイチぴんと来ていません。
でも、言えるのは、このブログを始めて良かったと言う事です。
更に、こんな独断と偏見に満ちた拙い文章を、読んでくださっている方々がいるということに、心から感謝したいと言う事です。
あまり、読んでくださっている方々の事を考えて書いてないので、お怒りになったり、気分を害する事もあるかもしれません。
どこにでもいるみーはーアジュンマの無責任な呟きだと流してください。
これからも、続けられる限り、このペースで書いていこうと思っています。
よろしくお願いいたします
一つの区切りのご挨拶でした。
日数も、あと少しで2000日を迎えます。
まぁ、こんな小さな記事でも一つとして数えられてますので、量とすると、大したものではありません。
私も、数日前に、この数字に気づいたくらいです。
そして、この数字が長かったのかどうなのかも、イマイチぴんと来ていません。
でも、言えるのは、このブログを始めて良かったと言う事です。
更に、こんな独断と偏見に満ちた拙い文章を、読んでくださっている方々がいるということに、心から感謝したいと言う事です。
あまり、読んでくださっている方々の事を考えて書いてないので、お怒りになったり、気分を害する事もあるかもしれません。
どこにでもいるみーはーアジュンマの無責任な呟きだと流してください。
これからも、続けられる限り、このペースで書いていこうと思っています。
よろしくお願いいたします

一つの区切りのご挨拶でした。