http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=63332
この記事を読んで、ちょっとショック・・・です。
確かに、韓国内は、インターネットの普及で、ネット上での俳優、芸能人に対する意見が激しく飛び交ってるようですね。
先日も、キム・テヒさんに対する事実無根の噂を流し、問題になっていましたよね。
でも、スンウくんに対する批判等々があると言う事は正直なところ、考えていませんでした。
ファンだと言う事で、
”批判なんてあるはずがない”
と、思い込んでいたとも言えます。
そうですね、ファンが居るという事は、その反対にアンチファンがいると言う事も仕方が無いのかもしれません。
でも、やっぱり、スンウくんが言う様に、”傷つける”事はしないでほしいですね。
”批評”は有り難いですが、”批判”・・・となると・・・。
ふと、この事で私も反省するところが多々ある事に気が付きました。
私自身は、”批評”のつもりでも、言葉が足りなくて”批判”になっていたかもしれない・・・って。
ついつい感情的に”批評”したつもりになっていたかもしれないって。
スンウくんの言葉で、気が付かされました。
余談ですが・・・。
オンマが『フー・アー・ユー?』を観ました。で、感想。
「あの歌、あの歌は凄いホントは、それまでは眠くてしょうがなかったんだけど(・・・若者向けの内容だと言う事で)、あの声で、眼がシャンッ
としたよ。思わず、乗り出して見入ってしまった。あんたが夢中になるのも頷けるねっ。ホントに凄い
」
でしょー