goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

スンウくんの想い

2006-09-21 11:12:44 | チョ・スンウ関連

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=63332

この記事を読んで、ちょっとショック・・・です。

確かに、韓国内は、インターネットの普及で、ネット上での俳優、芸能人に対する意見が激しく飛び交ってるようですね。
先日も、キム・テヒさんに対する事実無根の噂を流し、問題になっていましたよね。

でも、スンウくんに対する批判等々があると言う事は正直なところ、考えていませんでした。
ファンだと言う事で、
”批判なんてあるはずがない
と、思い込んでいたとも言えます。

そうですね、ファンが居るという事は、その反対にアンチファンがいると言う事も仕方が無いのかもしれません。

でも、やっぱり、スンウくんが言う様に、”傷つける”事はしないでほしいですね。
”批評”は有り難いですが、”批判”・・・となると・・・。

ふと、この事で私も反省するところが多々ある事に気が付きました。
私自身は、”批評”のつもりでも、言葉が足りなくて”批判”になっていたかもしれない・・・って。
ついつい感情的に”批評”したつもりになっていたかもしれないって。

スンウくんの言葉で、気が付かされました。

余談ですが・・・。
オンマが『フー・アー・ユー?』を観ました。で、感想。
「あの歌、あの歌は凄いホントは、それまでは眠くてしょうがなかったんだけど(・・・若者向けの内容だと言う事で)、あの声で、眼がシャンッとしたよ。思わず、乗り出して見入ってしまった。あんたが夢中になるのも頷けるねっ。ホントに凄い
でしょー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

席取り合戦(ー_ー)!!

2006-09-21 10:47:05 | ご近所探訪

以前から噂には聞いていた”席取り”。
行ってきました。実際に、見てきました。

何のって
ちょっと前にした、この市の最大イベント《太鼓祭り》の一つの会場です。

お祭りに関する詳細はこちらから。

この市に生まれた男性は(・・・女性も多いのですが)根っからの”お祭り好き”、いや”太鼓好き”。うちのアルフィーも、その一人。
お祭りまであと1ヶ月という今日この頃。あちらこちらから、夜になると太鼓の練習が聞こえてきます。
私の住むアパートでも、何処からか”どんどこどんどこ”聞こえてきます。
この音を聞くと、男性陣は、もう心ワクワク、ウキウキで、気もそぞろ・・・という状態になってしまうんだそうです。・・・わからない。

町にも、《太鼓祭り》や、《祭り用品、ハッピ有ります》のノボリ。
一大イベントに向けてのカウントダウンが始まってます。

そして、その太鼓があちこちの集落で何台も集まってのかき比べが、最大の見せ場ともなるわけです。
その会場の一つが写真の場所。
ここは、山の麓という事もあって、天然の観客席とも言える階段状の観客席があるので、より迫力のある”かき比べ”を高い位置から見る事が出来るんだそうです。

当然、そーなると席を確保する事が至難の業。
話によると、8月には、既にその席取り合戦は始まるそうで、今日見たところ、かなりのスペースが既にシートで覆われていました。
写真では、イマイチ判り辛いですが、いろんな色のシートで、ほぼ満席状態。頑張るねぇ

このお祭りの3日間は、市内全域至る所で交通規制、車両通行止めがあり、動く事もままなりません。
仕事も当然、お休み。学校も1日くらいは休みだったような・・・。

ま、とにかくお祭り一色となる訳です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする