
2024年 第10戦





シグネチャー・イベント
Signature Even


大会59回目:パーマーのプライベートコース1978から46回目
アーノルド・パーマー・インビテーショナル
《Arnold Palmer Invitational presented by Mastercard》
開催日:2024年3月7日(木)~2024年3月10日(日)
賞金総額:$20,000,000(26億円)
優勝賞金:$3,600,000(5億2000万円)
FEDEXCUP POINTS:700ポイント
前回優勝者:カート・キタヤマ


開催地:オーランド(フロリダ州)




開催コース:ベイ・ヒル・クラブ&ロッジ(Yrd: 7,466 Par: 72)
(Arnold Palmer’s Bay Hill Club & Lodge)











コースは、左右のドッグレッグが多く、コース全体は全体的にフラットなフェアウェイと
硬くて速い大きめのグリーン、そして巧みに配置されたバンカーと、数多くの池が介在し、
コースは半数が池を囲むように配置されホールが特徴のコースで、中でも前半3ホール
(1番、2番、3番)と、池の絡む後半(16番、17番、1番)は、厳しく設計され、ショットの
正確性が選手に求められています。
芝は、フェアウェイとラフは共に、バミューダ―、べレニアル・ライ、
グリーンは、ティフイグル・バミューダ、が使用されている。
公式サイトでパワーランキングから発表された。






2年ぶりに優勝を成した松山英樹だが、昨年は予選落ちしたが、今年は11番目にランクインされた。
1位に選ばれたのはスコッティー・シェフラ、挙げられた理由は22年の優勝、昨年4位と
相性抜群、今期も5試合の出場でトプテン入り4度と驚異的な安定感を発揮していると。
2番手には2018年の覇者ロリー・マキロイ、3番手パトリック・キャンレー
4番手サム・バーンズ、5番手ジェイソン・ディ、このほか
ビクトル・ポプラン、サンダー・シャフェレ、ジョーダン・スピース、コリン・モリカワ、
等が挙げられている。
1日目(予選ラウンド)
アーノルド・パーマー・インビテーショナル
初日のペアリング
22:35 セップ・ストレイカ25,ニック・テイラー28,
22:45 キーガン・ブラットリー15、ジャスティンローズ、
22:55 ジェイソン・ディ19、トム・ボギー、
23:20 松山英樹20,ラッセル・ヘンリー29,
23:40 クリス・カーク27,リー・ホッジス 77、
23:50 ブライアン・ハーマン10、J.Tボストン 40、
00:00 ウインダム・クラーク7,トム・キム16,
00:10 スコッティー・シェフラ1,サム・バーンズ18,
00:20 ビクトル・ポグランド4, リッキー・ファウラー、31
00:30 マチュー・パブォン26,オースティン・エックロード 49、
01:15 ジャスティン・トーマス22,ジエイク・ナップ 45、
01:35 デニー・マッカーシー 46、キャメロン・デービス 57、
01:45 パトリック・カントレー6,マシュー・フィッツパトリック9,
02:05 サヒス・ティーガラ21,イム・ソンジェ 35、
02:40 トミー・フリートウッド12,シーマス・パワー 107、
02:50 キャメロン・ヤング23,ルーカス・グローバー 36、
03:00 マックス・ホーマ8,カート・キタヤマ 37、
03:10 サンダー・シャフェレ5、ジョーダン・スピース13,
03:20 ロリー・マキロイ2、コリン・モリカワ14,
03:30 ルドビグ・アバーグ11,シエーン・ローリー 54、
1日目(予選ラウンド)
アーノルド・パーマー・インビテーショナルペアリング
初日の順位と成績
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000
位T アンダー 00 00 00 00 000