2020-2021シーズン第26戦
2020-9-12:15戦
2021:第11戦
1日目(予選ラウンド)
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ
開催日:3月11日から3月14日までの4日間
賞金総額: 1,500万ドル 優勝賞金:
2019年の優勝者:ロリー・マキロイ

開催地:フロリダ州
TPCソーグラス(7.189ヤード、パー72)
2020年はコロナにより中止、初日9アンダーは、松山英樹、幻の優勝?
第5のメジャーがいよいよ開幕。昨年は松山英樹がコースレコードとなる63を叩き出し、
9アンダーで首位発進したものの、コロナにより大会は急遽中止となった。
昨年の続きを松山が見せることができるか注目されるリベンジの一戦だ。
2018年大会から3月開催となったことで、ライグラス(寒冷地用の芝の一種。
冬場用に秋に種がまかれ、夏前には枯れる)での戦いとなる。
コースは1982年から、変わらずフロリダ州TPCソーグラスで開催される。
注目は、やはり17Hのアイランドホールで、過去には1日で50個もの
ボールが池へと吸い込まれたこともあり、今年もまた選手たちを苦しめるのか?。
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ
1日目のペアリング
アウト
21:07 トニー・フィナウ、チャールズ・ハウエルⅢ、フィル・ミケルソン、
21:29 トロイ・メリット、ブライス・ガーネット、キースミッチェル、
21:40 ブライアン・ゲイ、マイケル・トンプソン、セバスチャン・ムニョス、
21:51 キーガン・ブラットリー、ディラン・フリテリ、キャメロン・スミス、
22:13 ラッセル・ノックス、マックス・ホーマ、、J.T.ボストン、
02:49 パトリック・リード、ジョーダン・スピース、ジョン・ラーム、
03:00 ダスティン・ジョンソン、ブライソン・デシャンボー、コリンモリカワ、
03:11 シェーン・ローリー、アダム・スコット、ダニエル・ベルガー、
03:33 ジェイソン・ディ、ジェイソン・コクラック、フランチェスコ・モリナリ、
04:06 ボー・ボーグ、クリス・カーク、ルーク・リスト、
イン
21:07 マット・クーチャー、グラアム・マクドウェル、C.Tパン(潘 政琮)、
21:29 ジャスティン・トーマス、ビクトル・ホプラン、パトリック・キャントレー、
21:40 セルヒオ・ガルシア、ローリー・マキロイ、ウェブ・シンプソン、
21:51 松山英樹。クリストファー・ヴェンチュラ、キム・シウ、
22:13 リッキーファウラー、ラント・グリフィン、コリー・コナーズ、
02:49 ジム・ハーマン、マッケンジー・ヒューズ、ライアン・アーマー、
03:00 ザック・ジョンソン、ライアンパーマ、ネイト・ラシュリー、
03:11 マーク・リッシュマン、ジャスティンローズ、ロバート・ストレブ、
03:33 ジェイソン・ダフナー、パットン・キジーア、クレイマー・ヒコック、
04:06 ライアン・ムーア、スコット・ハリントン、セップ・ストレイカ、
1日目
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ
1位:セルヒオ・ガルシア
インスタート、1番から14番までの5ホールをパーで凌ぐと15番ミドルでバーディ16番ロングで
イーグルを奪い、前半3つ伸ばしノーボギ―“33”で回り、折り返したバックナイン、1番でボギー
を叩くが、2番ロングでバーディ奪うと、3番から6番までの4ホールをパーで凌ぐと、終盤の
7番でボギー、8番ショートでもバーディ、9番ロングでイーグルを奪うと、終盤の3ホールで
4つ伸ばし“32”で回り、ラウンドで7つ伸ばし“65”で回り、7アンダーは単独首位で初日をホールアウト。
2位:ブライアン・ハーマン
アウトの1番でボギーを叩くが、2番ロングでバウンズバックのバーディを奪うと、4番ミドルで
バーディを奪うが5番でボギーを叩くと、終盤7番ミドルでボギー、9番ロングでバーディを奪い、
前半イーブン“36”で回り、折り返したバックナイン、10番、12番のミドル、11番のロングで3連続
バーディを奪うと、15番ミドル、16番ロングで連続バーディを奪い、後半ノーボギー5つ伸ばし“31”で
回り、ラウンドで5つ伸ばし“67”で回り、初日は、5アンダー単独2位でフニッシュ。
112位:松山英樹
インからのスタート、10番から16番のロングまでの、7ホールを耐えてパーで凌ぐと、
このコースも名物ホール池越えのアイランドグリーンでバーディを奪い前半1つ伸ばし”35”で回り、
折り返したバックナインの1番でボギーを叩くと、2番ロングで伸ばせず、3番ショートでダブルボギー、
4番ミドルでも連続してボギー、6番ミドルでもボギーを叩き後半で5つ落とし“41”で回り、ラウンドで
4つ落とし“76”で回り、初日から最悪のスタート、4オーバー、112位タイでホールアウト、首位とは
11打差、予選通過へ向け頑張って貰いたい。
1日目
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ順位と成績
1位T 7アンダー 65 00 00 00 000 セルヒオ・ガルシア
2位T 5アンダー 67 00 00 00 000 ブライアン・ハーマン
3位T 4アンダー 68 00 00 00 000 マシューフィッツパトリック・
3位T 4アンダー 68 00 00 00 000 コリー・コナーズ、
3位T 4アンダー 68 00 00 00 000 シェーン・ローリー
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 トム・ボーグ
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 リーウエストウッド
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 デニー・マッカーシー
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 ブライソン・デシャンボー
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 ロリー・サバティーニ
6位T 3アンダー 00 00 00 00 000 ウィル・ザラトリス、
114位T 4オーバー 76 00 00 00 000 松山英樹
2020-9-12:15戦

2021:第11戦
1日目(予選ラウンド)
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ
開催日:3月11日から3月14日までの4日間
賞金総額: 1,500万ドル 優勝賞金:
2019年の優勝者:ロリー・マキロイ


開催地:フロリダ州



TPCソーグラス(7.189ヤード、パー72)






2020年はコロナにより中止、初日9アンダーは、松山英樹、幻の優勝?
第5のメジャーがいよいよ開幕。昨年は松山英樹がコースレコードとなる63を叩き出し、
9アンダーで首位発進したものの、コロナにより大会は急遽中止となった。
昨年の続きを松山が見せることができるか注目されるリベンジの一戦だ。
2018年大会から3月開催となったことで、ライグラス(寒冷地用の芝の一種。
冬場用に秋に種がまかれ、夏前には枯れる)での戦いとなる。
コースは1982年から、変わらずフロリダ州TPCソーグラスで開催される。
注目は、やはり17Hのアイランドホールで、過去には1日で50個もの
ボールが池へと吸い込まれたこともあり、今年もまた選手たちを苦しめるのか?。
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ
1日目のペアリング
アウト
21:07 トニー・フィナウ、チャールズ・ハウエルⅢ、フィル・ミケルソン、
21:29 トロイ・メリット、ブライス・ガーネット、キースミッチェル、
21:40 ブライアン・ゲイ、マイケル・トンプソン、セバスチャン・ムニョス、
21:51 キーガン・ブラットリー、ディラン・フリテリ、キャメロン・スミス、
22:13 ラッセル・ノックス、マックス・ホーマ、、J.T.ボストン、
02:49 パトリック・リード、ジョーダン・スピース、ジョン・ラーム、
03:00 ダスティン・ジョンソン、ブライソン・デシャンボー、コリンモリカワ、
03:11 シェーン・ローリー、アダム・スコット、ダニエル・ベルガー、
03:33 ジェイソン・ディ、ジェイソン・コクラック、フランチェスコ・モリナリ、
04:06 ボー・ボーグ、クリス・カーク、ルーク・リスト、
イン
21:07 マット・クーチャー、グラアム・マクドウェル、C.Tパン(潘 政琮)、
21:29 ジャスティン・トーマス、ビクトル・ホプラン、パトリック・キャントレー、
21:40 セルヒオ・ガルシア、ローリー・マキロイ、ウェブ・シンプソン、
21:51 松山英樹。クリストファー・ヴェンチュラ、キム・シウ、
22:13 リッキーファウラー、ラント・グリフィン、コリー・コナーズ、
02:49 ジム・ハーマン、マッケンジー・ヒューズ、ライアン・アーマー、
03:00 ザック・ジョンソン、ライアンパーマ、ネイト・ラシュリー、
03:11 マーク・リッシュマン、ジャスティンローズ、ロバート・ストレブ、
03:33 ジェイソン・ダフナー、パットン・キジーア、クレイマー・ヒコック、
04:06 ライアン・ムーア、スコット・ハリントン、セップ・ストレイカ、
1日目
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ
1位:セルヒオ・ガルシア

インスタート、1番から14番までの5ホールをパーで凌ぐと15番ミドルでバーディ16番ロングで
イーグルを奪い、前半3つ伸ばしノーボギ―“33”で回り、折り返したバックナイン、1番でボギー
を叩くが、2番ロングでバーディ奪うと、3番から6番までの4ホールをパーで凌ぐと、終盤の
7番でボギー、8番ショートでもバーディ、9番ロングでイーグルを奪うと、終盤の3ホールで
4つ伸ばし“32”で回り、ラウンドで7つ伸ばし“65”で回り、7アンダーは単独首位で初日をホールアウト。
2位:ブライアン・ハーマン

アウトの1番でボギーを叩くが、2番ロングでバウンズバックのバーディを奪うと、4番ミドルで
バーディを奪うが5番でボギーを叩くと、終盤7番ミドルでボギー、9番ロングでバーディを奪い、
前半イーブン“36”で回り、折り返したバックナイン、10番、12番のミドル、11番のロングで3連続
バーディを奪うと、15番ミドル、16番ロングで連続バーディを奪い、後半ノーボギー5つ伸ばし“31”で
回り、ラウンドで5つ伸ばし“67”で回り、初日は、5アンダー単独2位でフニッシュ。
112位:松山英樹

インからのスタート、10番から16番のロングまでの、7ホールを耐えてパーで凌ぐと、
このコースも名物ホール池越えのアイランドグリーンでバーディを奪い前半1つ伸ばし”35”で回り、
折り返したバックナインの1番でボギーを叩くと、2番ロングで伸ばせず、3番ショートでダブルボギー、
4番ミドルでも連続してボギー、6番ミドルでもボギーを叩き後半で5つ落とし“41”で回り、ラウンドで
4つ落とし“76”で回り、初日から最悪のスタート、4オーバー、112位タイでホールアウト、首位とは
11打差、予選通過へ向け頑張って貰いたい。
1日目
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ順位と成績
1位T 7アンダー 65 00 00 00 000 セルヒオ・ガルシア
2位T 5アンダー 67 00 00 00 000 ブライアン・ハーマン
3位T 4アンダー 68 00 00 00 000 マシューフィッツパトリック・
3位T 4アンダー 68 00 00 00 000 コリー・コナーズ、
3位T 4アンダー 68 00 00 00 000 シェーン・ローリー
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 トム・ボーグ
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 リーウエストウッド
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 デニー・マッカーシー
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 ブライソン・デシャンボー
6位T 3アンダー 69 00 00 00 000 ロリー・サバティーニ
6位T 3アンダー 00 00 00 00 000 ウィル・ザラトリス、
114位T 4オーバー 76 00 00 00 000 松山英樹