

<
PGA 2019(3日目)
WGC-メキシコ・チャンピオンシップ

例年と違い、今年から大会が1週前倒されての開催となったWGCシリーズ第2戦。
舞台をメキシコ、「クラブ・デ・ ゴルフチャプルテペック」に移し、世界ランク
50位以内のトップランカーたちが結集し。激戦が予想された大会の3日目。
好調のクチャ―が、8打落として30位へ転落、考えられない突然の乱れ、
ジョンソン11番でダブルボギーを叩いても乱れず4打差付けて一人旅、最終日
マキロイがどこまで詰めるかまさかジョンソンまでもクチャ―の轍は踏まない
だろうが、ないとは言えないマキロイの逆転も、3位タイの4人とは7打差、
最終日ジョンソンの楽勝か、激戦か、目の離せない最終日になりそうだ?
最終日にタイガーの反撃か、ダスティンの失速か、それともマキロイの逆転か、
ますます、面白くなった、最終日は目が離せない1日の様だ。
2月21日から2月24日までの4日間に渡って。
コースは:メキシコのメヒコ州ナウカルパンは、標高2,300mの高地で3年連続
3回目の開催となります。
クラブ・デ・ゴルフ・チャプルテペク(パー71・7330ヤード)





フィールドで使用されている芝は、フェアウェイがキクユ芝、グリーンがベント芝と
ポアナ芝となっています
賞金総額は1025万ドル(11億1000万円)、優勝賞金は170万ドル(1億8900万円)、
フェデックスカプ(FedexCup)ポイントは550ポイントが割り当てられています。
昨年の覇者(2018):フィル・ミケルソン


3日目
WGC-メキシコ・チャンピオンシップ
1位:ダスティン・ジョンソン 3

11アンダー2位マキロイに、2打差つけて首位スタート、序盤の2番のミドルで
イーグルを奪うと5番でもバーディは奪ったが、6番ロンで伸ばせず終盤の3ホールも
パーで凌ぐと、前半3つ伸ばし“32”で回り、折り返したバックナイン、10番までは
快進撃、大会初日から46ホール目に、初めて痛恨のダブルボギー叩いくが、11番
ロングと12番のミドルでバーディを奪い獲ると、強さを見せつけて迎えた15番ロング
でもバーディを奪うと、終盤17番ショートでもバーディを奪い、後半も2つ伸ばして
“34”で回ると、ラウンドで5つ伸ばして“66”で回り、通算16アンダーは、2位
ロリー・マキロイに4打差付けて、楽勝の一人旅でフニッシュ。
このまま、ダスティン・ジョンソン逃げ切れるのか?、マキロイに注目。
2位;ロリー・マキロイ 8

9アンダー首位に2打差まで追い上げ2位タイでスタート、出だしの1番でボギーを
叩くが、2番3番で連続バーディを奪い、中盤3ホールをパーで凌ぐと、終盤の
7番8番で連続ボギー、9番でバーディを奪うと前半をイーブンで凌ぎ“35”で回り、
折り返したバックナイン、10番ミドル11番ロングで連続バーディ発進、14番ミドルで
ボギーを叩くが、15番ロング、16番ミドルで連続バーディを奪い後半3つ伸ばし“33”
で回ると、ラウンドで3つ伸ばして“68”は、通算12アンダー、首位ジョンソンに、
4打差離されホールアウト。4打差なら逆転も可能な好位置、狙うかマキロイ?
3位:セルヒオ・ガルシア 29

7アンダーは首位と4打差、4位タイからのスタート、2番でバーディを奪うが、
3番ショートでボギー、5番ミドルでもボギーを叩くが、6番ロングと7番ショートで
連続バーディを奪い前半1つ伸ばして“34”で回り、折り返したバックナイン、
11番ロングでバーディを奪うと、14番ミドルでボギーを叩くが、終盤18番で
バーディを奪い、1つ伸ばして“35”で回りラウンドで2つ伸ばして“69”で回り、
通算9アンダー首位とは7打差、離されフニッシュ。
3位タイ:パトリック・カントレイ 20

3アンダー16位タイからのスタート、1番バーディ、2番でボを叩くと、3番からの
4ホールをパーで凌ぐと、終盤の7番でバーディを奪い、前半1つ伸ばして“34”で
回り、折り返したバックナイン、11番ロングでバーディを奪うと、12番ミドルで
イーグル、13番でも連続してバーディを奪うと、15番ロングでバーディ、終盤
3ホールはパーで回り、ノーボギー、5つ伸ばして“31”で回り、ラウンドで6つ
伸ばして“65”で回り、通算9アンダー3位タイでフニッシュ。
3位タイ:パトリック・リード 15

2アンダー20位タイからのスタート、1番でバーデイを奪うと、2番ミドルで
イーグルを奪うが、4番でボギーを叩くと、6番ロングでバーディ、9番でも
バーディを奪い前半4つ伸ばし“31”てハーフターン、後半の11番ロングで
イーグルを奪うが、13番14番で、痛恨の連続ボギーを叩くと、終盤の16,17,
18番で、3連続バーディを奪い、後半3つ伸ばして”33”で回り、ラウンドで7
つ伸ばし17人抜“64”で回り、通算9アンダー3位タイでフニッシュ。
3位タイ:キャメロン・スミス 28

6アンダー6位タイからのスタート、1番でバーディを奪うと、2番から6番ロング
までは我慢の連続、パーで凌ぐと終盤7番でバーディ、8番でボギーを叩き、前半
1つ伸ばし“34”で回り、折り返したバックナイン、10番でバーディを奪うが、
11番ロングで伸ばせず14番までの4ホールをパーで凌ぐと、15番ロングでバーディ
を奪い、後半2つ伸ばして“34”で回り、ラウンドで3つ伸ばして“68”で回り、
通算9アンダー、3位タイに4人が並んでフニッシュ。
9位タイ:タイガーウッズ 13

5アンダー8位タイからのスタート、1番2番で連続バーデイを奪うが3番ショートで
ボギーを叩くと、6番ロングでバーディを獲っても、8番でボギーを叩き、前半1つ
伸ばして“34”で回ると、折り返したバックナインの11番ロングでバーディ、
13番ショートでもバーディを奪うが、獲りたい15番のロングで、短いパットを
外し、痛恨の3パットでダブルボギー、続く16番でも1mを外してボギーを叩き、
2ホールで3つ落とすが、最終ホールでキッチリとバーディを奪い、後半イーブン
“36”で回り、ラウンドで1つ伸ばし“70”で回り、通算6アンダー9位タイで
フニッシュ。
覚醒したタイガーの吠える雄姿を、最終日に期待したい、頑張れタイガー。
30位タイ:マット・クーチャー 22

9アンダー、2位タイからのスタート、どうしたのか、2日目でのプレーと違う、
序盤3ホールをパーで凌ぐが、4番でダブルボギーを叩くと、5番ミドルでもボギーを
叩くが6番ロングでバーディを奪っても、9番でボギー前半3つ落として“38”で回り
ハーフターン、後半の12番でダブルボギー、13番でもボギーを叩くと、14番も痛恨の
ダブルボギーを叩くと、15番ロンでバーディを奪っても、終盤17番ショートでボギー
を叩き、後半で大きく5つ落とし“41”で回り、ラウンドで8打落として“79”は、
通算1アンダー、30位タイまで後退しフニッシュ。
大きく崩し、アリエナイ、スコアーは、レジェンドの反撃を期待してただけに残念。
16位タイ:松山英樹 26

イーブン28位タイからのスタート、2番でバーディを奪うと、3番からの5ホールは
我慢の連続、惜しいバーディパットを逃がし迎えた8番で、ピタリとつけバーディ、
前半ノーボギー2つ伸ばして“33”で回り、折り返したバックナイン、11番ロングで
バーディを奪うと、13番ショートで2.5mにつけバーディを奪うとが、14番のミドルで
ボギーを叩き、15番ロング3打目をピン1mにつけバーディを奪うと、終盤3ホールを
パーで凌ぎ後半も2つ伸ばして“34”で回ると,ラウンドで4つ伸ばして“67”は、
通算4アンダー16位タイまで躍進しフニッシュ。
首位とは12打差だが、ベスト10入りなら狙える位置だ、あと一息、頑張れ松山英樹。
37位タイ:今平周吾 65

2アンダー20位タイからのスタート、3日目までは好調な今平どうしたのか3日目に
失速、アウトは序盤4ホールをパーで凌ぎ、5番でバーディを奪っても、6番ロングは
獲るべきホールでボギーを叩くと、終盤3ホールもパーで凌ぐと,前半イーブン“35”
で回り、ハーフターン、後半の10番でボギー、11番でバーデイを奪うが、12番から
15番ロングまでパーで凌ぐが、終盤16番ミドルで、痛恨のダブルボギーを叩くと
後半で2つ落とし“38”で回り、ラウンドで2つ落として“73”は、通算イーブン、
37位タイまで後退。
今平は、最終日アンダーで回りたいと会見で語ったが回れるか、頑張れ今平、?
3日日目 世界選手権(予選ラウンドなし)
WGC-メキシコ・チャンピオンシップ
1位T 16アンダー 64 67 66 00 000 ダスティン・ジョンソ 3
2位T 12アンダー 63 70 68 00 000 ロリー・マキロイ 8
3位T 9アンダー 72 68 64 00 000 パトリック・リード 15
3位T 9アンダー 72 67 65 00 000 パトリック・カントレイ 20
3位T 9アンダー 69 66 69 00 000 セルヒオ・ガルシア 29
3位T 9アンダー 69 67 68 00 000 キャメロン・スミス 28
7位T 8アンダー 68 68 69 00 000 イアン・ポールター 34
7位T 8アンダー 68 69 68 00 000 キラデク・アフィバーンラト 45
9位T 6アンダー 71 66 70 00 000 タイガー・ウッズ 13
9位T 6アンダー 70 65 72 00 000 トミー・フリートウッド 14
9位T 6アンダー 72 66 69 00 000 ルイ・ウェストンヘーゼン 27
9位T 6アンダー 68 71 68 00 000 デビット・リブスキー176
13位T 5アンダー 69 73 66 00 000 サンダー・シャフェレ 7
13位T 5アンダー 71 67 70 00 000 フランチェスコ・モリナリ 10
13位T 5アンダー 71 72 65 00 000 ポール・ケイシー 19
16位T 4アンダー 71 71 67 00 000 ゲーリー・ウッドランド 23
16位T 4アンダー 72 70 67 00 000 松山英樹 26
16位T 4アンダー 67 70 72 00 000 タイレル・ハトン 33
16位T 4アンダー 73 71 65 00 000 リー・ウェストウッド 60
23位T 2アンダー 73 69 69 00 000 トニー・フィナウ 12
23位T 2アンダー 70 75 66 00 000 バッバ・ワトソン 17
30位T 1アンダー 73 70 69 00 000 ブルックス・ケプカ 2
30位T 1アンダー 71 73 68 00 000 リッキー・ファウラー 9
30位T 1アンダー 66 67 79 00 000 マット・クーチャー 22
37位T 0アンダー 66 73 74 00 000 ジャスティン・トーマス 4
37位T 0アンダー 73 72 68 00 000 ウェブ・シンプソン 21
37位T 0アンダー 73 67 73 00 000 今平周吾 65
51位T 3オーバー 72 72 72 00 000 ジョン・ラーム 6
51位T 3オーバー 79 65 72 00 000 フィル・ミケルソン 18
63位T 8オーバー 75 73 73 00 000 ブライソン・デシャンポー 5
63位T 8オーバー 77 75 69 00 000 マーク・リッシュマン 16
66位T 10オーバー 75 72 76 00 000 小平智 58