「ザ・プレジデンツカップ」
2017年9月に開幕する、2年に1度の「ザ・プレジデンツカップ」は、
9月28日~4日間(10月1日)まで、開催されます。
ニュージャージー州、リバティーナショナルGC(パー71・7,458ヤード)
で、開催されます。
ロバート・E・カップ、トム・カイトによって設計され、2006年に開場した
コースで、使用されている芝はグリーンとフェアウェイともにベント芝と
なっています。
ここ、リバティナショナルゴルフクラブは2009年と2013年にPGAツアーのプ
レーオフシリーズの初戦である「ザ・バークレイズ(2017年からはザ・ノーザン
トラスト)」で使用されています。
2009年開催時には、ヒース・スローカムが9アンダー、2013年はアダム・
スコットが、11アンダーで制しています。
それぞれ予選カットラインは5オーバー、イーブンパーとなるなど難易度の
高いコースとなっています。
世界選抜(欧州を除く)と米国選抜の対抗戦
プレジデンツカップは、アメリカ選抜と欧州選抜の対抗戦である「ライダー
カップ」の開催されない偶数年に行われている。
アメリカチームと欧州以外の、インターナショナルチームとの、マッチプレー
によるチーム対抗戦のため、世界ランクポイントは割り当てられず、フェデックス
カップ(FedExCup)ポイント、賞金を獲得することもできませんが。
しかし、自分が選んだ、団体や機関に寄付できる「寄付金」をもらうことができ、
2013年大会では1人15万ドル(約1500万円)でした。
選手には、選ばれることが大変な名誉となっており、選手たちにとって憧れの
舞台となっています。
また、出場選手はホワイトハウスにも招待されるなど、お金では買うことの
できない経験をすることもできます。
競技は、
初日と2日目は、2人1組で1つのボールを交互に打つ「フォアサムマッチプレー」を
5マッチ。もしくは2人1組で選手がそれぞれのボールを使い、良いスコアがチームの
スコアとなる「フォアボールマッチプレー」を5マッチ。合計10マッチが行われます。
3日目は、「フォアボールマッチプレー」が4マッチ、「フォアサムマッチプレー」
が、4マッチの合計8マッチが行われます。
最終日となる4日目は、選手12名がすべて出場する1対1のマッチプレーが行われ、
合計12マッチを行うことになります。
マッチに勝利した場合には1ポイント、引き分けた場合には0.5ポイント、
負けた場合には0ポイントで、合計30ポイントのうち、獲得ポイントの多い
チームが優勝となります。
世界選抜メンバー
世界選抜・自動選出メンバーに選ばれた10人
松山英樹、ジェイソン・デイ(オーストラリア)、アダム・スコット(オース
トラリア)、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)、シャール・シュワルツェル
(南アフリカ)、マーク・レイシュマン(オーストラリア)、ブランデン・グレース
(南アフリカ)、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)、キム・シウー(韓国)、
アダム・ハドウィン(カナダ)、
キャップテン指名で、エミリアーノ・グリジョ(アルゼンチン)アルニバン・ラヒリ
(インド)ら(12名)を率いて、米国に1998年大会以来、勝ち星のない連敗中の
中でリベンジを図る、今年こそ世界選抜選手の勝利に期待したい。
※キャプテン/ニック・プライス(ジンバブエ)、副キャプテン/アーニー・エルス
(南アフリカ)、トニー・ジョンストン(ジンバブエ)、ジェフ・オギルビー(
オーストラリア)、マイク・ウィア(カナダ)
米国選抜メンバー
米国選抜・自動選出メンバーに選ばれた10人
(フェデックスカップポイントを元に独自のランキングで採用して選出)
ダスティン・ジョンソン、ジョーダン・スピース、ジャスティン・トーマス、
リッキー・ファウラー、ダニエル・バーガー、ブルックス・ケプカ、ケビン・
キズナー、パトリック・リード、マット・クーチャー、ケビン・チャッペル等と、
キャップテン指名で、チャーリー・ホフマン、フィル・ミケルソン(1994年の
第1回大会以来、12回連続の皆勤出場)ら(12名)、今季のメジャー
チャンピオンが、ホームで世界選抜を迎え撃つ米国チーム。
※キャプテン/スティーブ・ストリッカー、副キャプテン/フレッド・カプルス、
デービス・ラブIII、タイガー・ウッズ、ジム・フューリック
放送日程 放送エピソード
2017年9月29日(金)
午前1:00~午前7:00
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 1日目
初回LIVE
2017年9月29日(金)
午後5:30~午後11:30
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 1日目
2017年9月29日(金)
午後11:30~午前7:00
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 2日目
初回LIVE
2017年9月30日(土)
午後2:30~午後8:00
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 2日目
2017年9月30日(土)
午後8:00~午前7:00
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 3日目
初回LIVE

2017年9月に開幕する、2年に1度の「ザ・プレジデンツカップ」は、
9月28日~4日間(10月1日)まで、開催されます。




ニュージャージー州、リバティーナショナルGC(パー71・7,458ヤード)
で、開催されます。
ロバート・E・カップ、トム・カイトによって設計され、2006年に開場した
コースで、使用されている芝はグリーンとフェアウェイともにベント芝と
なっています。
ここ、リバティナショナルゴルフクラブは2009年と2013年にPGAツアーのプ
レーオフシリーズの初戦である「ザ・バークレイズ(2017年からはザ・ノーザン
トラスト)」で使用されています。
2009年開催時には、ヒース・スローカムが9アンダー、2013年はアダム・
スコットが、11アンダーで制しています。
それぞれ予選カットラインは5オーバー、イーブンパーとなるなど難易度の
高いコースとなっています。
世界選抜(欧州を除く)と米国選抜の対抗戦

プレジデンツカップは、アメリカ選抜と欧州選抜の対抗戦である「ライダー
カップ」の開催されない偶数年に行われている。
アメリカチームと欧州以外の、インターナショナルチームとの、マッチプレー
によるチーム対抗戦のため、世界ランクポイントは割り当てられず、フェデックス
カップ(FedExCup)ポイント、賞金を獲得することもできませんが。
しかし、自分が選んだ、団体や機関に寄付できる「寄付金」をもらうことができ、
2013年大会では1人15万ドル(約1500万円)でした。
選手には、選ばれることが大変な名誉となっており、選手たちにとって憧れの
舞台となっています。
また、出場選手はホワイトハウスにも招待されるなど、お金では買うことの
できない経験をすることもできます。

競技は、
初日と2日目は、2人1組で1つのボールを交互に打つ「フォアサムマッチプレー」を
5マッチ。もしくは2人1組で選手がそれぞれのボールを使い、良いスコアがチームの
スコアとなる「フォアボールマッチプレー」を5マッチ。合計10マッチが行われます。
3日目は、「フォアボールマッチプレー」が4マッチ、「フォアサムマッチプレー」
が、4マッチの合計8マッチが行われます。
最終日となる4日目は、選手12名がすべて出場する1対1のマッチプレーが行われ、
合計12マッチを行うことになります。
マッチに勝利した場合には1ポイント、引き分けた場合には0.5ポイント、
負けた場合には0ポイントで、合計30ポイントのうち、獲得ポイントの多い
チームが優勝となります。
世界選抜メンバー

世界選抜・自動選出メンバーに選ばれた10人
松山英樹、ジェイソン・デイ(オーストラリア)、アダム・スコット(オース
トラリア)、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)、シャール・シュワルツェル
(南アフリカ)、マーク・レイシュマン(オーストラリア)、ブランデン・グレース
(南アフリカ)、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)、キム・シウー(韓国)、
アダム・ハドウィン(カナダ)、
キャップテン指名で、エミリアーノ・グリジョ(アルゼンチン)アルニバン・ラヒリ
(インド)ら(12名)を率いて、米国に1998年大会以来、勝ち星のない連敗中の
中でリベンジを図る、今年こそ世界選抜選手の勝利に期待したい。
※キャプテン/ニック・プライス(ジンバブエ)、副キャプテン/アーニー・エルス
(南アフリカ)、トニー・ジョンストン(ジンバブエ)、ジェフ・オギルビー(
オーストラリア)、マイク・ウィア(カナダ)
米国選抜メンバー

米国選抜・自動選出メンバーに選ばれた10人
(フェデックスカップポイントを元に独自のランキングで採用して選出)
ダスティン・ジョンソン、ジョーダン・スピース、ジャスティン・トーマス、
リッキー・ファウラー、ダニエル・バーガー、ブルックス・ケプカ、ケビン・
キズナー、パトリック・リード、マット・クーチャー、ケビン・チャッペル等と、
キャップテン指名で、チャーリー・ホフマン、フィル・ミケルソン(1994年の
第1回大会以来、12回連続の皆勤出場)ら(12名)、今季のメジャー
チャンピオンが、ホームで世界選抜を迎え撃つ米国チーム。
※キャプテン/スティーブ・ストリッカー、副キャプテン/フレッド・カプルス、
デービス・ラブIII、タイガー・ウッズ、ジム・フューリック
放送日程 放送エピソード
2017年9月29日(金)
午前1:00~午前7:00
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 1日目
初回LIVE
2017年9月29日(金)
午後5:30~午後11:30
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 1日目
2017年9月29日(金)
午後11:30~午前7:00
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 2日目
初回LIVE
2017年9月30日(土)
午後2:30~午後8:00
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 2日目
2017年9月30日(土)
午後8:00~午前7:00
衛星生中継 2017ザ・プレジデンツカップ 3日目
初回LIVE