徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和6年4月21日、日曜日、曇り)

2024年04月22日 | 日記

 今夜から明日は雨の天気予報だ。「石垣ガーデン」にピンクの芝桜を移植すれば今夜から雨が降って移植後の水遣りの必要がないので「柵」の外の「畑」に咲いている芝桜を掘り起こし移植することにした。良く観たら植えたジャガイモから葉が出ていた。芝桜は「石垣ガーデン」に行って移植した。他の芝桜の上に農作業用の手袋が忘れ去られていた。誰かが芝桜を盗みにきたのだろうか?その手袋を地面から出ているように飾った。「石垣ガーデン」の端っこの方でアオキの枝を折って袋に入れている人がいたので声を掛けると、ワタシの事を地主と思ったのか「すみません。無断で取って」と言うので「地主じゃないですよ。どうぞどうぞ取ってください。ところで何に使うんですか?」と訊くと、この人は板前さんで、アオキの葉を会席料理などの皿の飾りの敷物に使うのだそうだ。へ〜?だ。高級なお店なんですね。と言っておいた。「石垣ガーデン」の雑草を取り、歩道の掃き掃除をした。この仕事がお昼までかかった。歩数は3500歩以上歩いたことになっていた。

 夜、カミさんが明日東京に戻ると言うので残り物でおもてなしした。「会席」などという洒落たものではない。ドサッと2日前の「ポトフもどき」を和風に代えてタケノコや冷蔵庫の残り物を加えた煮物に青椒肉絲だ。だから「煮物」にソーセージなど入っている。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和6年4月19日、金曜日、晴れ)

2024年04月20日 | 日記

  今朝は「たけのこご飯」を炊いた。

 朝食後、今日は伊豆シャボテン動物公園に行く。今日はお天気も良く、近くに大室山、遠くに富士山。昨日だったか「入園者2千人突破記念」といい加減なこと書いたが、     正確には「年間来園者数200万人達成記念」だった。いい加減なワタシだ。でも、入場料無料というのは本当に助かる。なぜなら入園料は大人2700円もするのだからね。ペット(犬)同伴可なんですね。ただ、病気感染の恐れのあるエリアには犬は入れない。なんで犬を連れてくるのか?と思ったら、伊豆高原には「ドッグラン」ができる施設やペットを同伴できるレストランも多く、「道の駅」ならぬ「犬の駅」なんていうのもあるから、犬連れの観光客も「タダなら行ってみようか」ということで足を伸ばすんだろうね。ここの「売り」は以前は動かない鳥ハシビロコウが有名だったが、ハシビロコウ亡き後、カピバラが有名だ。冬には「露天風呂に入るカピバラ」は度々テレビの情報番組に顔を出す。優しい動物で子供なども触れ合って楽しんでいるが、このお兄さんは相当ここに通っているんだろうね。カピバラのどこを撫でると気持ちよさそうに横になるかを知っているようだ。カピバラはお腹まで見せて無防備でマッサージしてもらっている。春は子供が生まれる季節だ。山羊の子供もかわいい。白孔雀やインドクジャクやフラミンゴや色々鳥を観たり、動物を観て、出口を歩いていると、帰るのが嫌だとゴネて座り込んでいる犬がいた。飼い主のおばさんが「ほら、帰るのですよ」と優しく語りかけていたが、犬も気に行ったみたいだ。伊豆高原駅までバスで戻った。駅の食堂で海鮮丼を食べた。やはり観光地価格で2800円だって!昨日はカミさんにゴチになったので、今日はワタシが払った。ビールも飲んだので帰りの電車の中では爆睡してしまった。そうそうシャボテン公園だからシャボテンの写真を

 デコレーションケーキの用にきれいに花を咲かせたシャボテン。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和6年4月18日、木曜日、曇りのち雨)

2024年04月19日 | 日記

 本当は、今日、伊豆シャボテン公園に行く予定だった。入園2千万人突破記念で15日から19日まで入場無料だからだ。ところが曇り空で午後には雨が降り出す天気予報で予定を変更して三島図書館に行くことにした。カミさんも一緒なので歩いて最寄り駅まで。途中、ワタシの墓穴(樹木葬)のある寺に立ち寄った。サツキだかツツジが見事に咲き誇っていた。ワタシの塩ビの水道管のような墓の「樹木葬区画」(狭っ!)の一画はピンクのシバサクラが満開だ。いつもながら♬そこにはーワタシはいません〜♬

 三島図書館で3冊ほど本を借りた。雑誌読書コーナーで『芸術新潮』の3月号だったかにワタシの敬愛するフェルナンド・ボテロの死去の記事が載っていた。昨年の9月15日に91歳で亡くなったとのことだ。このふくよかな絵はいつも見ていて心がなごむ。マンションに戻って、ボテロの作品を見た。ワタシのお気に入りは、題名は忘れたが「娼婦とワタシ」(勝ってに自分でそう思っている)の絵だ。ベッドの中で娼婦を待つのはワタシではないかと思ってしまうのだ。「はい、終わりました〜。お金ちょうだい」(笑)

 図書館からうなぎで有名な「桜や」に行った。カミさんが是非食べたいと言うし、ワタシにごちそうするというので、無碍に反対しないで付いて行った。順番待ち96番だった。約1時間待ってうなぎにありついた。またまた値段が上がっていて税込みで5千円を超えていた。もはや生活支援金を受給しているワタシなどには手の出ない高級な食べ物だ。まあ、カミさんが払ってくれたから「ありがとさん!」だ。カミさんは年に1回くらいは来たいそうだ。その時はご相伴に預かりたいものだ。※昼飯時間を過ぎると待っている人が少ないので午後1時過ぎがオススメ。それにしても最低で5千円を超えるのはな〜?うな重の器も昔より小さくなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和6年4月17日、水曜日、晴れ)

2024年04月18日 | 日記

 朝食後、タケノコを採りに行った。昨日見つけた三本のタケノコは跡形もなかった。イノシシに取られたか人間に取られたか?手ぶらで戻るわけにはいかないので、場所を代えてタケノコを探した。もう大きく伸びているタケノコがあったがそのあたりを探すと地上に顔を出したタケノコを見つけたので収穫。マンションに戻り1本だけ湯がく。あらかじめ調理しやすいようにメンマ用、青椒肉絲用、若竹煮用などにカットし容器に入れて保存した。夕方、カミさんが来た。若竹煮と青椒肉絲でおもてなしした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和6年4月16日、火曜日、晴れ)

2024年04月17日 | 日記

 今朝もきれいな朝焼けだ。ウグイスがしきりに鳴いている。春先はおぼつかない鳴き声だったが、最近は「ホ〜.マチャピチェ」から「ホ〜・ホトケチョ」になり「ホ〜・ホケキョ」と正しく鳴くようになった。「庭」のサツキ(?)も満開になり、錦糸ランも開花した。今日は「6の日」なのでイオンのジジババ割引日なので出かけなければならない。まずバイクにガソリンを入れに出かけた。ガソリン代も値上がりして1リッター177円だ。まあ、ワタシはバイクだから4リッターくらいしか入れないから合計では大した金額にはならないが、乗用車を持っている人は大変だ。イオンでは卵の10個入りパックが98円の大特価があった。横に273円の卵が並んでいるが誰も手を出す人はいない。パック制限はないのだが、一人暮らしのワタシは2パック買っても消費するのが大変だから1パックだけにした。白菜は4分の1が298円だからテレビなどで言っていた1玉千円もすると言うのは本当だ。中華料理屋には行ってないが八宝菜とか白菜を使ったりブロッコリーを使った料理は値上がりしているのだろうか?そうそう、我がマンションに最近入居した若い住人がラーメン屋を起業した。食べに来てくださいと言われている。若いのに度胸がある。熱海で初めての「鍋焼きラーメン」だとか。聞いてますます度胸があると思った。もっとも、彼が自己資金で開店したのではなくオーナーがいるそうだから、まっいいか〜。繁盛してほしい。

 午後、岸壁には海上自衛隊の船が昨日から停泊しているので、いつもの散歩コースを歩いた、ついでにタケノコを探した。3本ほど見つけたので明日、取りに行こう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする