徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和6年5月12日、日曜日、曇)

2024年05月13日 | 日記

  今夜から大雨になるという天気予報だ。それを予感させる朝の空。だが夕方までは雨の心配はなさそうだ。

 朝、風呂に行ったら例のSさんが風呂に入っていて、「お風呂がおかしいよ。お湯が出てない」と言いながら冷たい浴槽に浸かっている。確かに温泉の湯が出る口からは雫しか落ちていない。時折「ゴボッ、ゴボッ」という音がするだけだ。温泉タンクの汲上げポンプの故障か前回のように輸送管の破損による漏水でタンクに温泉水が貯まらないためか?いづれにしても修理にまた金がかかることになる。また値上げか?頭の痛いことだ。ワタシは慣れているから浴槽には入らずにシャワーだけを使って体を洗った。すぐに、管理人さんにSMSを送った。我がマンション以外で温泉水の供給契約をしている人は「温泉が出ない」と文句を言うだけで経済的負担はないからいいが、源泉を所有している我がマンションは故障の度にお金がかかるので大変だ。管理人さんは浴槽の水を抜き、「故障のため当分使用できません」の張り紙を貼る。

  午後、久しぶりで熱海図書館経由で熱海駅まで歩いて行く。駅周辺はやはり観光客でいっぱいだ。観光客が戻ってきたので観光客相手のお店も様変わりしていた。これまでは中高年相手の干物屋さんが多かったが、今は若い人をターゲットにした干物屋兼立ち飲み、海鮮兼立ち飲みなどが多くなったようだ。それが結構流行っている。今日は日曜日の午後だから、ホテルや旅館をチェックアウトして帰りの列車の時間まで、一杯やろうってことなんだね。駅までは徒歩で往復で9千歩だった。

  今日から大相撲が始まった。前頭筆頭の熱海富士は大関豊昇龍に勝った!今日は相手の前マワシを取るのも早かったし、腰が落ちてどっしりして万全の寄りだった。照ノ富士は大の里にあっけなく負けてしまった。引退かな〜?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徘徊老人のひとりごと 熱海... | トップ | 徘徊老人のひとりごと 熱海... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事