そとさま雑記

自然と平凡な日々の暮らしを記録します。 

妙典橋、渡り初め!

2019-03-27 15:58:20 | Weblog

昨日、妙典橋が開通した。

夕方4時から橋開きがあると知っていたが、昨日は上野の美術館へ行く日

だったので、残念ながら渡り初めは出来なかった。

なので、今日は新しい橋を渡ってカーブスへ行くことにした。

私なりの初渡り!

湾岸経由よりは格段に近いが、歩きではどのくらいかな?

家を出ると、何と風が強い。

しかも思ったより風のためか寒いのだ。これは橋の上はたまらないかな・・・

でも戻ればまた時間がかかるし、面倒だ。

そのまま突き進む。橋までの新しい道はだあれもおらず気持ちがいい。

橋を上り始めると、結構車は多いが歩道は幅広いので安心して歩ける。

弓なりの橋は上りが少しきつい。

風で帽子が飛びそうになり、あわてて押さえる。

自転車レーンもあるので春休みの子供たちが気持ちよさそうに走る!

湾岸357線は大型トラックばかりで怖いが、ここなら気持ちがいい。

私の勘ははずれた。もう少しイオン寄りかなと思ったが、信号二つ分

離れていた。

家を出る時時計を見るのを忘れた。

でも、大体家から30分ぐらいのようだ。歩数計は約5000歩。

これからは、カーブスの往復は電車に乗らず歩こう!

いや、帰りはムリ無理。疲れる。

あっという間に往復は排除された。

それでいい!人間ムリはだめ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿