そとさま雑記

自然と平凡な日々の暮らしを記録します。 

バアバいつくるの?

2017-05-31 15:57:42 | Weblog

駅前まで買い物に行った帰り道、後ろから可愛い声が聞こえて来た。

「ねえママ!バアバは何曜日にくるの?」

「バアバは来ないわよ!」

「えッ、バアバ来るもん。何曜日とかって言ってたもん!」

「うううん、来ませんよ」

ママは至ってクールに、女の子の声はだんだん涙声に・・・

懐かしいやりとりだった。

孫娘二人も小学校1,2年までは私達ジイジとバアバが帰る時はオンオン

泣くので往生したものだった。

片道二時間かかるので、あの頃はそれでも二か月に一回ぐらいは会いに

行った。今は運転手もお疲れで年二回か三回しか行かない。

代りに孫達が泊まりに来るようになった。

上の子などは六年生になったので、そろそろ友人同士のお付き合いが優先

になってきた。

でも、それも成長過程のことだから、良しとしなければね。

うまい具合に、こちらも年を取って子供相手はだんだん疲れてくる。

良くしたものなのだ!


泥棒捕まる!

2017-05-29 14:18:40 | Weblog

朗報が入った!

息子一家が新しい家に引っ越してから二週間後、事件は起こった。

泥棒が入ったのだ。ご近所四軒やられたそうだ。

私達が持参したお祝い金も泥棒さんの懐へ・・・あ~あ

でも、せめて家中留守の昼間で良かったと思おう。

一軒の家では、留守を確かめるためかピンポン押している姿が映っていた。

アジア系の外国人だったそうだ。

警官からは「外国人の場合は、不法滞在が多く捕まえるのは困難!」との

見解があり、諦めムードだった。

ところが、ここへきて犯人が捕まった!

その上、お金も戻ってくるなんて奇跡ではないか?

この頃物騒な事件がやたら多い。

小学生の女の子が二人もいるのだ、心して暮らしてほしい。

 


渡り鳥!

2017-05-26 11:41:07 | Weblog

朝家事をしながら斜めにテレビを見ていたら、突然大写しの鼻と鼻毛がぬっとでた。

しかも大きな福顔! これは一体どなた?

本日あさイチゲストの加藤一二三九段だった!

この御仁、こんなに面白い方だとは思わなかった。

前のめりの話し方といい、前歯のない無邪気な笑い方といい、好感を持った。

その上、好奇心旺盛。話しは多岐に及ぶ。

有働アナが「視聴者に何かお聞きになりたいことは?」と尋ねると、「渡り鳥の情報が

知りたいです」

話しの中で、自ら視聴者へクイズを出した。

曰く「ここ10年ほどの間に百合の花に付いた或る著名人の名前は何というでしょう?」

答えは、現在のローマ法王の名前。但しお花は「バラ」だった。

司会の二人も終始愛するおじいちゃんに接するようで温かい表情。

前歯を入れない理由にびっくりした。

勿論義歯は入れたのだが、そうすると思考回路が止まってしまい、将棋に支障をきたし

た。いらいらして義歯をとってみたら落ち着いたというのだ!

何だか分かる気がする。歯の違和感に慣れるには時間がかかるもの。

一二三さんの質問の渡り鳥だが、三月位から土手に行くとツバメが子育てを始めてる。

こちらに他意はないのに、土手を歩くとツバメどもが低く飛び警告してくるのだ。

まるで戦闘態勢!シューッと向かってくる。

草むらの中は飛ばなければ絶対に分からないのになあと、おばちゃんは思うが・・・

帰り損ねたツグミも二羽ほど見かける。はぐれ鳥なのかな? ガンバレ!


朝のヒルガオ!

2017-05-14 11:57:31 | 江戸川ウォーク

日曜日くらいゆっくりしたいのに、5時に目が覚めてしまった。

歩きに行こう。

途中の一軒、今年もバラが軒先まで見事に開花!バラバラバラ・・・少し不気味!

香りはいいな~

土手に上がると、ポツンと雨がきてしまった。気にしないで歩こう。

あれ、また道が変わっている。今までのトオセン棒がなくなり、前の道に入れそう。

右岸の道へ降りてみると、シロツメクサ・アカツメクサがいっぱい。

でも、それに負けないぐらいのヤセウツボがにょきにょきと繁茂。焦げ茶色で姿は怖い。

ここ2・3年江戸川に増えて来た雑草なのでもう見慣れたが・・・

その先5メートルほどの所がポオッと白い。何だろう?

朝露に濡れるけど、気になるので上ってみる。

まあ! ここだけ別世界のよう。

薄いピンクのヒルガオのひとかたまりがほわんほわんと咲いていた!

霧雨の中歩いてきたご褒美なのか?うれしい朝。

 

 


野川を歩く・・・ハクウンボク!

2017-05-13 11:20:55 | Weblog

何度歩いても新たな発見!

時々午後の4時から6時のティタイム(友人宅)をする主婦仲間三人ともう一人を

誘って、連休あとの9日に野川へ行った。

二日ばかり前まで雨の予想だったが誰のお蔭か曇りに変わった。

多分、野川初体験の人のお蔭だろう。

今回も武蔵小金井駅から行くコースを辿る。

どうも前回紹介した京王線芝崎駅からのコースは長いと敬遠されてしまった。

私は好きなんだけどなあ~

連休明けの野川は本当にいい!何しろ人に会わない。

くじら山の先、野川公園の木製のベンチと丸テーブルで食事にする。

ここへ来るとお客さんが何組かランチタイム。

緑の中のランチは美味しい。ましてや4人で囲めば楽しいものだ。

初めての友人は美味しいチマキを作って来てくれた。

私は中でも簡単、おむすび一個と息子のお弁当のおあまりのみ。

友人達からは、チマキを筆頭にタケノコの煮物。良く味が染みている。

お肉も頂く。あらま、頂いてばかり・・・

お返しにミカン(なつみ)を一個ずつ渡す。これが美味しいミカンだった!

アハハ、自分のを褒めてどうする。手作りでもないのに。

食後歩き出すと、ミズキの大木が何本も並んで白い花がまっさかり!

なんて素敵! ハナミズキとは違って日本のミズキはおおらかで一番好き。

その上、近くにハクウンボクの林もあって感激した。

しかも満開だった!!!

ああ、今までどうして気が付かなかったんだろう?

また今度も行った甲斐があった。

ただ、野川の水は今まで10回ぐらい行った中で一番少なかった。

 

 


ナンジャモンジャと友人!

2017-05-08 16:35:08 | Weblog

5月4日はナンジャモンジャ記念日(?)

かれこれ5年ほど、この日に千葉の青葉の森公園へヒトツバタゴを見に行ってる。

恒例にしてるので、友人と私の健康のバロメーターになっている。

私も粗忽者だが、友人はもっと面白い(失礼!)

お互い寄る年波で目も耳も、まあ言うなればガタがきてる。

先日、自分のことは棚にあげて「聴力調べてもらった方がいいわよ。」と言ったら

間をおかずに行ってくれて、素直なのに感心した。

何しろまだ現役で仕事してるので、心配になるくらい一緒にいるとトンチンカン。

でも、これぐらいならまだ大丈夫と言われたそうだ。よかった!

思うに友人といると、気が抜けているから聞き返しが多いのだろう。

頭脳は抜群、記憶力もいい。

例えば、10年以上も前に初めて小石川植物園でナンジャモンジャの木をみたとき

私は別名のナンジャモンジャしか覚えなかったが、彼女は「ヒトツバタゴ」という

本名?をしっかり覚えていて一年後にスラッと言ったので驚いた。

どこか頭の出来が違うようだ!

今年のヒトツバタゴもハンカチの木も見事だった。

お天気もよし、行った甲斐があった。もちろん昼食のイタリアンも美味!


哀れ、私のご神木!

2017-05-08 15:35:57 | Weblog

この所江戸川をよく歩く。

今日はいつもより奥まで歩き、途中から下の道へ行ってみた。

一本目のエノキ、エッこんなに大きくなったの?素晴らしい!

その先少し行くと私のご神木のエノキがある。

これが立派なのだ・・・あらら、どうしちゃったの?

何ということ!

無残に枝が折れている。その上何本もの枝が伐られているのだ。

これは人の手で伐られ、きちんと薬が塗ってある。

とっても残念だけれど、どうやら強風で折れた枝と虫にやられた枝を切り落とした

と推測される。大きな樹の半分はいきいきと緑輝いてるので、今後に期待しよう。

でも、ショックだった!

勝手に自分のご神木にして、前はここへ来ると必ずストレッチをし、頭をさげて帰

るのが日課だった。

ここ二年ほどは工事で造られた道を通るのが嫌で、めったに行かなくなっていた。

ごめんね、エノキさま!

 


ガラガラドーン!

2017-05-01 11:30:16 | Weblog

久しぶりの雷!

午前中は晴天だったのに天気予報通りお昼過ぎたら曇って来た。

これはまずい、サッサと買い物してこなくては。

ここへ来て予約していた図書が三冊もきてしまったので、せっせと読んだ本を

図書館へ返しがてら買い物をする算段。

本を休日の投函口に入れてると、不穏な空気になってきた。

雨も降りだした。雷さまも近づきつつある。

ビニール傘を買うつもりだったので傘はない。スーパーまで走ろうか?

走り(?)はじめたら、すぐに心臓バクバク、足はヨタヨタ。やってられない。

あきらめて、ガラガラドンの中を悠々(?)と歩く。

スーパーには透明のビニール傘は売ってなかったので少し又歩き、100円

ショップでお買い上げ!ただし、60センチは324円なり。

透明の傘は息子の要望なのだ。なのにすぐに置き忘れてくる!!!

次は自分で買え!