そとさま雑記

自然と平凡な日々の暮らしを記録します。 

しゃかりきに!

2008-12-30 02:04:18 | Weblog
12月29日

いよいよ今年も後2日!追い詰められた。
朝5時に目が覚めたら気温が高めだった。
何だか急にやる気になる。大掃除だ!

6時にトイレから始める。こんな早く始めたのはそれこそ初めてだ。
狂気の沙汰だ。
でも、気持ちが漲ったときにやるのが一番。
ここでやらないと、又ぐずぐずになる。
次はお風呂場を。漂白剤を使ったのでしばし置くことにする。

家人はまだ寝てるし、まだ早いのでその間江戸川へ行く事にした。
あったかくて気持ちのいい朝だ!
世の中はまだお休み中の感じ。
昨日も今日も最高のお天気、掃除もやりやすいと言うものだ。

富士山はバッチリ見えた。相変わらず美しい。
ジェット機もいつものようだ。

ああ、そういえばやっと分かった事がある。
先日、弟に会ったので「朝6時台にいつもジェット機が待機してるようだけど、そんな事ありえるの?」と質問した。
弟は去年まで大手の航空会社に勤務していたので。
「ああ、そうだよ。江戸川上空は飛行機の時間調整をする場所になってるんだよ」
とあっさり肯定された。
このあたりは、上空1千メートルぐらいを飛んでるから良く見えるだろうとのことだった。全て納得。さすがだ!

帰り道空を見上げると、少ない雲なのに素晴らしい形に。
よく富士山にかかるレンズ雲の写真を見るが、それととてもよく似た形に尻尾がついている。暫く見とれてるうちに変わって行った。
雲って本当に面白い。

そうだ、今日はのんびりしてられない、早く帰ろう。
家に帰り、息子はきょうも仕事なのでちゃちゃっとお弁当の具を作る。
彼が出て行ってから、又掃除開始。
夫が9時過ぎ起きてきて「えッ、まじめにやってるの?」だと!
失礼な、女はやる時はやるのじゃ、見ていろってんだ!

10時に食事にする。
夫がいると面倒だ。私だけなら何かつまんで終わりに出来るが、そうもいかず。
やっとお休みなんだから悪いので文句は勿論ポケットへ。

後はしゃかりきに換気扇、レンジ周り、二階の網戸、大物のシーツやカバーの洗濯とやって行く。
途中体が痛くなってきたが、かまわず続けた。
3時に休憩、甘いものを口にする。
4時過ぎにやめる。
後は玄関。明日やって飾り付ければいいだろう。

夫の出番は明日。障子を洗って貼ってもらう。2年前から彼にバトンタッチしたのだ。まあ、助かると言っておこう。

大掃除は一日で終わりようがないのだ。
したがって、遣り残しは一杯あるけれど、良くやったと言う気分が大事なので、
今年はいい気分で終えられそう。エッヘン!

本年最後のコンサート

2008-12-30 00:25:10 | Weblog
12月28日

今日はアンサンブルofトウキョウの今年最後のコンサートの日。
この一年、何回コンサートに行っただろう。
毎年12月の最後にこのアンサンブルofトウキョウの演奏を聞く。
ここの会員になって6年ぐらいかな。
とても好きな楽団である。
今日のソリストは、小林恵美さんと玉井菜採さんのヴァイオリン。
そして、オーボエは青山聖樹さん、N響の主席奏者でもある。

プログラム

 モーツアルト  歌劇「ドン・ジョバンニ」より序曲

 クロンマー   オーボエ協奏曲 ヘ長調

 モーツアルト  2台のヴァイオリンの為のコンツェルトーネ ハ長調

 モーツアルト  交響曲第40番 ト短調

  指揮     金 昌国


今日は、モーツアルトが主で聞きなれた曲ばかり、しかも最後は40番ですから最高でした。
クロンマーはボヘミア(現在のチェコ)に生まれ、後にウイーンで活躍した作曲家だそうです。
私は、この曲は初めて聴きましたが、明るくテンポのいい曲で好きな一曲になりました。オーボエっていい音色、奏者がいいからでもあるけれど。
でも、青山さんは髪型を変えたのが、あまり似合ってなく残念だ。
音楽に関係ないと怒られそうだが・・・

40番はいつ聞いてもいいですね。
導入部のあの旋律は初めて聴いた時、夢の世界へ誘われるような気がして夢見心地で聴いたものです。あの頃は若かった!

次回は3月23日。これからいつも紀尾井ホール。

蜂の巣確定!

2008-12-27 00:50:40 | 江戸川ウォーク
12月26日

朝起きるとものすごい風だ。
寒さと強風では行く気にならない。弱虫だ。

午前中書き残しの年賀状を書く。
昨日の夜弘前からりんごが届いたので、今日会う友達二人にお裾分けしよう。
大きなりんごだ。でも三段も入ってるので我が家では食べきれない。

今日の昼食は、近間のレストラン。
車のお迎え付き、贅沢というものだ。

こんな所にレストランが、というような裏道にあるレストラン。
口コミで繁盛してるらしい。
12時前に行ったので、まだ一組の客だけだった。
こじんまりしたお店だけれど、何だか美味しそうな予感。
予感的中、美味しいし、量もたっぷりだ。
すぐに席が埋まってく。
近くのサラリーマンが来たり、キャリアウーマンらしき人が一人で来てさっと食べてでて行く。何か格好いい!
やっぱり評判いいのだろう。

昨日土手で会ったほうのともだちが、「さっき土手行って双眼鏡で見たら、やっぱり蜂の巣だったわよ」というので、急に江戸川へ行きたくなった。

着替えて、少しは収まった風の中を行ってみる。
私のはオペラグラスなので、性能は良くないが、それでも蜂の巣の特徴が良く分かった。
ヤッター、蜂の巣に決定。

帰りは向かい風なので、時々よろよろしてしまう。
でも気持ちの良い江戸川ウオークだった!
あ、そうそう、友達から立派な大根と葱を貰った。ご主人丹精の品だ。
ご主人に感謝。

蜂の巣?

2008-12-26 09:26:20 | 江戸川ウォーク
12月25日

今朝はのんびり9時近くに家を出る。
気温は高目なので薄手のジャンパーを着て、マスク無し。
今日はまだ何もしてない年賀状を書く予定。なのでのん気に歩く。

遅い時間なので富士山は案の定見えない。
何処の中学生か野球部のユニフォームを着た子達がランニング。30人ぐらい。
もう大分走ってきたのだろう、バラけて来て喘いでる子も何人かいる。
冬休みの部活、自主練かな?
息子の中学時代を思い出す。

彼らが行った後、例の石の上に寝てみる。
雲の動きを見てると眠ってしまいそうだ。
2種類の石で、体の柔軟体操(?)を自己流にやってから下の道へ。

おっと、下の道を後ろ向きで歩いてる人物が。どうも友達のようだが・・・
やっぱりそうだった。
明日会うことになっているが、会うときは会うものなのだ。
いろいろお喋りしながら行くと、小さな鳥が何羽も群れている。
白い紋があるようなので、ジョウビタキに似ているが、ジョウビタキがこんなに群れてるのに会った事がないので、ちょっと疑問?わからない。

そういえば、さっき石の傍のモチの木にはメジロが群れていたが。メジロはたいてい何羽か群れで行動する。

ところで、木々が葉を落とすと不思議なものが見えてくる。
この間から、気になってるエノキのうえの変なもの。
白いお皿を縦にならべて幹にくっつけたような形なのだ。
私の予想では、蜂の巣かなあと、丁度いいから友達に聞いてみる。
残念ながら彼女も見た事ないらしい。
どぶ川を挟んで、しかも奥の木なのでハッキリしないのがもどかしい。

ネットで調べても似たのはないのだけれど、比較的似てたのが上の写真なのだが。
何の蜂か教えてもらいたいものだ。

アオサギ

2008-12-24 21:30:36 | 江戸川ウォーク
12月24日

今朝は雲が多く、富士は無理。
空気は冷たく、手袋の指先がどんどん凍るようだ。

でも、時々厚い雲の奥から太陽のヒカリがもれてくる。
少しは良い天気になるのだろうか?
昨日は朝のうちは雲が多くて富士は見えなかったのに、友人の家に行った頃には富士山が見えてきた。 

下の道に降りると、カワセミがチラッと姿を見せて、すぐ消えてしまう。
ストレッチをしてもちっともあったかくならない。
指がジンジンとしてきて、手を振り回して歩く。

今日は早く歩いて帰ろう。

空はとうとう雲で覆われてしまった!
最後のところでプレゼントがきた。
大きなアオサギが、すぐそばのフェンスの上で羽根をやすめている。
立派なアオサギ!

今日もいいことがあった。

カワセミ再び。そして深大寺へ。

2008-12-24 16:02:08 | 江戸川ウォーク
12月22日

今朝は雲多く、気温は高い。
速歩で行くと、汗ばむので、途中薄手のジャンパーを脱いでしまう。
予報では午後雨になるということで、何だか湿っぽい。

富士山はもちろん見えないし、鳥はいつものヒヨドリぐらい。
どうも、面白くない。

しかし、帰り道久しぶりにカワセミがヒュウーっと飛んだ!
やっぱり美しい。
今年はツグミもまだ少ないが、どうしたんだろう・・・



12月23日

今年の春引っ越した友人の家に友達3人で出かける。
目的は、深大寺と神代植物園を歩く事だ。

新しいマンションの12階は素晴らしい眺望!!!
一日眺めていても飽きないと思える360度のパノラマ。
友人は引っ越したとき文句ばっかり言ってたが、信じられない。
この頃やっと文句を言わなくなったが、私なら御の字だ!
でも、人それぞれ、高所が怖い人にとっては苦手だろうし。

お茶を頂いてから、早速みんなでウオーキングへ。
ご主人も一緒に。
いろんな道があるらしいが、今日は初めてなので、いつもご夫婦でウオーキングしている道を案内してもらう。

歩き出してすぐ、シラカシの巨木に出会う。何本もある!すごい。
そして、友人が自分のご神木と決めたエノキと桜と赤松のなんとも不思議なコラボレーションというか、三本の木が寄り添うというか、三つ巴というか、何しろ不思議な三種の樹なのだ。
前から話しに聞いていたので、真っ先に見たいと思っていた。
実にユニークで面白い!

これを皮ぎりに次々と古木や珍しい樹々の連続。
深大寺周辺は興味シンシンだ。
私は、始めてきた場所なので、みんなから「えッ、初めて?」といわれてしまった。
ナンジャモンジャの樹があちこちにある。春に咲いた所を是非見たいものだ。
そうそう、ムクロジの実を始めて見た。羽根つきの羽根にする実。
花のときに又来て見よう。

神代植物園に入る。シニアは250円で申し訳ないみたい。
かといって、「あなたシニアじゃないでしょう!」と言われないのも非常に残念なのだが・・・仕方ないか

植物園の中はとっても広くて、全部を見るのは無理と言うものだ。
今現在咲いてるのは蝋梅だけと言われたので、それを見る事に。
しかし、おばさん4人組はいいかげんなので、あっちへ行ったりこっちへ行ったり定まらない。立派な樹がいっぱいある。

「温室のヒスイカズラはいつごろ咲くんですか?」と入り口で聞いた所、「ヒスイカズラは咲く時期が全く定まらないんです」とのこと。

ヒスイカズラにはびっくりした!花は勿論咲いてないが、壁一面につる性の葉がはっている。花が咲いたら実に壮観だと容易に想像がつく。
温室は嬉しい事が一杯だった。
つい2日前に読んだエッセーのなかに出てきた「ふともも科」という植物に巡り合って、友達と大うけしたり、最近見た映画の中に出てきた「旅人の木」にもあい、もうビックリの連続。楽しいったらない!

最後に、蝋梅の木を見て植物園をあとにする。
楽しい植物探索の小さな旅、又絶対来たい!



最後の忘年会!

2008-12-24 15:57:26 | Weblog
12月21日

OBコーラス最後の練習日。
月一回の練習日なので、本年12回目の練習日にいいことがあった!
新入団員が現れたのだ。
年齢は私よりだいぶ上のようだが、とても声の高いお元気な方だ。
当然ソプラノだが、ソプラノから1名アルトへ変更があったので、こころ強い。

先月も文化祭のOBコーラスを聞いてくれた方が、ソプラノへ入団した。
今日の方も、文化祭を聞いて来てくださったようだ。
その経緯がうれしい。

終わった後は、恒例の忘年会へ。
先生は、奥様が入院中でもあるのでお帰りになられた。
新人さん二人の歓迎会も兼ねるので、22名参加で賑やかな会になった!

OBコーラスは毎回練習後のアフターファイブを楽しんでるので、全12回も忘年会をやってるようなものだ。ただ、だんだん参加者が減って、毎回10名程度になってるらしいが・・・

久しぶりに参加して思ったのだが、いつも同じ店なので、この頃の不景気が良く分かる。前はいつも満席で、賑やかだったお店が閑古鳥なのだ。
賑やかなのは、下の階のパチンコ屋さんばかりだ。
何だか寂しい年の暮れ!

結婚式

2008-12-23 00:56:27 | Weblog
12月20日

朝10時3分の新幹線で静岡まで行く。
今日は、甥の結婚式なのだ。この頃12月の結婚式がはやりなの?
先日も友人の息子さんが式を挙げた。
2年前にも姪の結婚式が12月だった。ま、おめでたい事なので良しとしますか。

家を出るときは曇りだったので、富士山は見えないのではと思っていたが、東京駅に着く頃には晴れてきた。
これは期待できる。

この時期まだ空いていると思っていたら、とんでもない、指定席は満席だった。
自由席の5号車に並ぶ。
何とか二人席の通路側を確保。お隣は60代のご婦人。

「あっ、富士山! きれいですよッ」と突然の呼びかけ。
えッと横を見ると、くっきりと大きな富士が車窓いっぱいに。
すばらしい! 雄大だ!
静岡までずっと時々姿消しながらも、ずーっとサービスしつづけてくれた。
今日の結婚式は最高だ!と思った。もう出なくてもいいぐらい。

静岡で先生をしてる甥は、この地で恋愛をし、今日の式を挙げる事に至った。
背のすらっとした感じの良い花嫁さん!
花婿もニコニコである。してやったりという感じ・・・

雰囲気のいい結婚式だった。
双方の親類に2歳の女の子が居て、それも偶然「ももかちゃん」という。
ももか二名が大活躍で、この場をなごませる。
我が家の結婚式もそうだったが、子供の居る結婚式は和やかでいいものだ。

料理も美味しく、量も多いので満腹状態になる。
帰りは5時8分の「ひかり」に乗れた。自由席もすいていてゆうゆう座れ、また左に富士山が夕暮れの中を見送ってくれた。

いつも江戸川で見て喜んでいる富士山をこんなにも間近に見られて、幸せな一日だった!
甥の結婚式に感謝。この結婚は末永く続くだろう!。

忘年会

2008-12-20 06:53:47 | Weblog
12月18日、今日はコーラス最終日。
1時間練習して忘年会に移行。
いつものお店(煮物・お刺身とも美味しい)でたっぷり2時間楽しむ。
今年はいつになく、賑やかな忘年会!
リーダーかきさんと新しく加わった指揮者とのやり取りが絶妙で、笑わせられた。
先生は、団員のなかでもダントツにお若いので、話し方や身振り手振りが何となく若者風なのだ。
なのに、70代に突入したカキさん全然負けてない! すごい!
来年の歌い始めは7日。

12月19日
親しい仲間女性4人で年納め。(ちょっとわけあり)
神楽坂のフランス料理「ラリアンス」という私には似つかわしくないお店。
でも、まあ珠にはいいか・・・みんなに合わせなくてはネ
間口は狭いのに、中に入るとアラッと誰でも思う空間の広さ。意外なのだ。
丁度、結婚式の披露宴を挙げているカップルが登場。
今日はその為に、2時までに食事を終わらせて頂きたいと予約の際に言われたそうだ。
いくらお喋りな私達でも、食事に2時間以上はかからないわよと笑いあう。
それが、あっという間に二時間経過。4時間ぐらい平気な勢い・・・
お料理は味も量も程よくて、デザートも甘すぎないケーキ達を五種類全部でも指名できるというもの。これで気に入らないわけがない!

しかし、みんなが気に入ったのはキビキビ動くイケメンのウエーター達だった!
ここの採用条件は容姿が第一なの?と思わせるお兄様がたばかり。
しかも良く訓練されて、身ごなしもいいのだ。その上親切!
来年の忘年会もここに決定。親切に弱いお年頃なので・・・

楽しい時間はあっという間に終わってしまった♪

明日は甥の結婚式で静岡へ。
さすがにキツイ一週間だ。来年は考え直さなくては!

富士とジェットとお月様

2008-12-18 14:07:17 | Weblog
昨日は終日雨だったので、散歩もなしにした。
熱心な人は雨でも歩いてるが、私はそんな真面目ではない。

今朝は雨も止み、月まで出てる。
6時40分スタート。雨上がりのせいか昨日よりあったかい。
土手に上がると、太陽が出掛かってるのに全体にモヤっとしている。
対岸の空には月がまだ高い。青空の下のほうはもうスモッグ状を呈しているので、
富士山は見えないだろうな。

雨上がりでちょっと湿った、それでいて晴れる前の微妙な空気の中を気持ちよく歩いて行くと、前方に薄く霧がたなびいている。
え、何か燃やしてるのと左側を見るが、そんな事もない。
清掃工場の煙突からは煙が薄くたなびいてるが、ずっと高い所で関係ないようだ。

どうやらやっぱり霧のようだ。川面にもところどころ霧が這ってる。
幻想的とまでは言えないが、この辺でこんな光景を見たのは初めてだ。

前方の霧の中に入りたくて、足を速めるが追いつかない。なぜか逃げて行く。
又追いかける。又逃げる。
霧の中に立つのはむりだった!
ふと、対岸に目をやると少しぼんやりした富士山が見えていた。
左上には月。そしていつものようにジェット機が富士の上を飛んでいく。
なかなか絵になる光景だ。

そういえば、思い出したが、今年の6月に茨城の息子の家に二週間程滞在した時、
朝、保育園に孫を送りに行く途中近くの畑の上を霧が這うのを良く見た。
後で聞くと、この辺は霧の発生率の高いところなんだそうだ。
お産で入院している孫の母親を見舞いに行く時も急に霧が発生して怖い思いをした
のだ。
息子は慣れてるらしく、スピードをあまり落とさないので、こっちは怒ったり、緊張したりでヒヤヒヤものだった。
あまり交通量がない所でも、霧は怖い!

でも、こちらは幻想的な風景を何度も見たので嬉しい思い出だ。

帰り道は、下の道におりて鳥たちに会いに行く。
途中、全く驚いたが、マサキの木にかわいい赤い実が弾けていた!
今まで全然気がつかなかった。マサキがあることは知っていたが、軽くみていたのだろう、悪い事をした。

新しい発見!今日もあって良かった。

そして、下の道でまたお会いした年配の紳士と笑顔で挨拶。
どうもご同好の士らしいのだ。しげしげと岸辺の植物を観察なさってるようなので。