そとさま雑記

自然と平凡な日々の暮らしを記録します。 

江戸川だより (スペアミント)

2011-04-27 10:13:32 | 江戸川ウォーク

4月27日(水)

昨日も今日も朝5時半スタート。

体は正直だ。暖かくなったら目覚ましなくても5時前に目が覚めてしまう。
5時半までじっと布団にいるのも辛いものだ!
早めに起きてしまい、歩く事になる。

今日は、上流の裏道、新道を行ってみよう。
なぜなら、ミントが今年も出てるかどうか探索に。

例の名前の分からない小さなピンクの花があちこちに咲いている。
ミントが去年一杯出てた所は、今年はスギナに占領されてしまったようだ。
しかし良く見ると、防護壁際にいくらか生えていた。

少しだけ摘ませてもらった。
この外環道の工事のため立ち退いた家の庭に一杯植えられてたとのこと。
そのミントが逞しく野生化したもの。去年は多かったのになあ~

土手に上がると、風が強くてふらついてしまった。
しめっぽく 、もやっぽいのでスカイツリーは全然姿が見えない。

鳥は、ムクドリとスズメ。
そうだ、昨日はヒバリ二羽にあったっけ。

岸辺のセンダンの木に新芽がようやくついてきた。楽しみだ!

 


お洒落なドレス!!!

2011-04-26 14:34:49 | Weblog

4月24日(日)

震災の5日前に息子の家に行って以来、1ヶ月半も経ってしまった!

今日は久しぶりの茨城訪問。
思いなしか、東関道は空いている。
スイスイと軽快に潮来インターで下りる。

道の駅であれこれ茨城の野菜を買う。安くて美味しい野菜が一杯だ。
お客さんも一杯だった。
風評被害で茨城の野菜もスーパーで敬遠されてるようだけれど、私は東北応援隊なので、率先して買ってる。
道の駅が売れていて一安心!

それからの光景は、やっぱり大変なものだった。
まず、51号線をそれて北浦に沿った道を行くと、道の継ぎ目がガクンとなる。
「道がうねってるから気をつけてね!」と注意を受けたのは、この事かと納得。

もっと驚いたのは、家々の屋根!
本当に沢山の家の瓦が崩れて、屋根の上はブルーシートや砂袋が載っているのだ。
見た感じでは、40パーセントの屋根がやられている。

特に、昔風の立派な屋根の棟上げ(?)部分が最も被害が大きい。

今風の薄い瓦で、鬼瓦の無いようなつくりは被害がない。
そういえば、我が家のあたりでも地元の家の瓦が2,3軒崩れてはいた。

いまどきは瓦屋さんも少ないので、なかなか直してもらえず順番待ちのようだ。
まだまだこの辺りは余震が大きいので、気が気じゃないだろうと気の毒でならない。

途中、前に通った事のある行方へ行くのに通った橋が真ん中プッツリとおっこってる。
その時、橋を走行してた車は大丈夫だったのか?案ぜられる。

驚きながら息子の家に着くと、お揃いのドレスを着た孫たちが飛び出してきた!
おおッ、かわいい!
濃淡のピンクと紫でまとめたワンピースにレギンス。
色合いが品がいい。似合ってる!
褒めると、二人とも満足げ。

ここには春があった、良かった!


新しいスーパー開店!

2011-04-23 12:10:24 | Weblog

4月16日、近くにスーパー「ヤオコウ」が開店した。
近くといっても歩いて10分ぐらい離れてるが・・・

開店当日、チラシを見て初めて知った。
そういえば友達が言ってたような気がする。

この辺は、駅のあたりに一軒昔からのスーパーがあり、駅を挟んで反対側にスーパーができるのだが、何故か必ず撤退する。
ちょっとした地の利の悪さが左右するようだ。

ただ、最近出来たスーパー「ヤマイチ」は健闘してるようなのだ。
おかしいことに、このスーパーは地下鉄の真下に開店。
ビミョウな所に開店したものだ!
何とか続いてくれる事を願っている。
やはり、競合店がないと活気が出ないのだから。

そこへ、どうやら大型店が開店。
お天気もいいし、いってみるか・・・

やはり、大きかった!駐車場の広い事といったら。

開店は9時だったらしい。
昼過ぎ行ったので、大混雑ではなかったが、それでも開店日らしい賑わいだった。
マグロの刺身399円、とっても美味。お買い得。

広々した店内、精肉・鮮魚・野菜となかなかいいようだ。
土・日型の店。本当はこの辺は準工業地帯なので住宅は少ないが、近年はマンションが林立したので、何とかやっていけるだろうと思う。
品質を落とさなければだが・・・

可笑しかったのは、タバコ。
夫は震災以来日本のタバコが入手出来なくて、やめればいいのにケントなど買っている。
愛用のタバコがあったので、喜んで一杯買おうとしたらお一人様二個までと云われ、しょ気ていた。

この際禁煙に踏み切ればいいものを。ダメなのである。
困ったものだ!!!

私にとっては、普段は近くて便利な従来の店を利用しようと思ってる。
でも、この一週間で三回行ってしまったが。節操がないかな~


江戸川だより (ヘラオオバコ)

2011-04-20 09:57:18 | Weblog

4月20日

6時40分スタート。
少し寒いが風もなく清清しい朝の空気を吸って、気分爽快!

きのうの朝は激しい雨で歩けなかったし、一日出かけていたので二日ぶりの江戸川歩きなのに、土手の様子は随分と違って見える。

昨日の雨と風で空気が澄んでいるせいか冨士山が見えた!
ひさしぶりだなあ~
人が殆どいないので、オバサン体操(?)をしっかりする。
桜は八重桜を残し、殆ど散ってしまった。
紫の花たちも色が抜けてきたようだ。ホトケノザ・ヒメオドリコソウ・カラスノエンドウ。

ツグミとアカハラは健在。
帰りは下の道を選択。
下りて行く途中にたった一輪、スミレが咲いていた。
そういえば、我が家のお風呂場の裏に今年はスミレが一杯咲いてる。
随分前にはよく庭に咲いていたスミレなのだけれど、リキを飼う様になって絶滅した種類。
おんなじ種だ。何で今頃?不思議。20年以上になるのに~

去年、下の道に異状に蔓延った大きな謎(?)の雑草は今年も出るのかと気をつけてるのだが、それらしい葉っぱは未だでない。
今勢いがいいのはヘラオオバコ。
すっきりした葉っぱにもう黒っぽい花穂がついた姿が素敵だなと思う。
今年はこれがとっても多いようだ。

土が入れ替わって1年半。
今年はどんな様子になるのか楽しみだ。


OBコーラス、突き進む!

2011-04-17 21:39:06 | Weblog

4月17日(日)

2ヶ月ぶりの練習日。
先月は、大地震のため練習を中止にしたので久しぶりに仲間達にあう。

お互いに「どうだったの?」と確かめ合う。
中で、新浦安地区のKさんと千葉市磯辺のOさんの二名が、液状現象でガス・水道が止まったとの事。ただ二人とも自宅には異状がなかったので一安心。
でも、周りの家々は傾いたりしてるので、ちょっと心配だとのこと。

今日は、短い新曲を初練習。
初めての曲なので、半分だけやり、今までの曲を最後まで練習するだろうと思っていた。
が、始まったら先生は真っ直ぐ突き進む、突き進む。

結局2時間全部それに費やしてしまい、何とか最後までいってしまった。
メサイヤの中の曲なので、やさしいようで難しい。

どうも先生二ヶ月ブランクの間に、途中まで練習をしていたと勘違いされている。
私達としては、初見なのであれよあれよという感じ。
途中でやっと勇気ある人物が「あのう、今日がはじめての曲なんですが・・・」と。
先生、絶句!

曲の途中も、半ページ飛ばして先へいったり、どうもおかしい。
大丈夫かしら?

何はともあれ、最後まで譜読みは終わった。ヘロヘロ・・・

月一回の練習なので10月の文化祭までに二曲を仕上げるのは容易ではない。
三歩進んで二歩下がるのであるからして~~~


江戸川だより (アカハラとツグミ)

2011-04-14 12:28:07 | 江戸川ウォーク

4月14日(木)

今朝は快晴!
息子のお弁当づくりが無い日なので、久しぶりに6時にスタート。

家々の戸口には赤や黄色のチューリップが咲き乱れ、もう開ききった大輪の花もある。
春なんだなあ~

土手に上ると、今日は迷わずに下流へ向かう。
スパの前の桜がどんな風か見たかった。
今日は暑くなるとの予想どおり、スカイツリーは薄ぼんやりとしか見えない。

清掃工場の前のソメイヨシノは散り始めてるが、まだとてもきれい!
先日満開だったユキヤナギやレンギョウはもう役目を終えつつあるが・・・

スパの前の桜はさきごろ・見ごろ。
大島桜かと思っていたが、違っていた。名前は分からない。
緑色の葉っぱとともに咲く桜。芯には紅色が美しい。

スパの周りの桜は全部この種類だ、何という種類かな?

桜に満足してググッと下へ降り、ソメイヨシノの並木の前を歩いて帰る。
正式な道ではないので誰も来ないからいい気分で歩く。
1年半前までいつも歩いていた道だ!

ミミのいた雑木林の前を通り過ぎた時、あッ、アカハラだ!
やっぱり、いつも居た辺りに来るんだなあと関心する。
そのさきにはアオジがチッチチッチと群れているではないか・・・
エッ、まだ居たの?

そういえば、ツグミもまだ見かけるし、今年はいつまでも寒かったから長居してるのだろうか。
こういう長居はうれしいな。

昨日と今日で、やっと春を実感してきたようだ。
2日前には、余震のせいで折角の約束が二つとも中止と延期になってしまい残念だった。

けど、これで日常に戻れるような気がしてきた。
ただし、今日もコーラスは練習会場がとれず、お休みで気が抜ける。


桜ふぶき~~~

2011-04-13 14:42:59 | Weblog

 

4月13日

今日は昨日と違って余震が少ないようなので、夫と市内のお花見に行くことにした。
先ずは近間の中山競馬場。
先日の大地震で競馬場もあちこち壊れ、4月一杯レースは開催されない。

いわゆる昔のオケラ街道は素晴らしい桜並木!
満開を少し過ぎ、桜吹雪の気持ちいい道。

競馬場の前を過ぎ、今度は市川市営霊園への道すがらがまたなかなかの桜並木なのだ。
背は高くないが結構古木のソメイヨシノが精一杯の花を咲かせ、眼を楽しませてくれている。
途中からは、ほっそりとした若木に代わる。
若木も一年生の初々しさで、かわいく咲いてなかなかいい!

武蔵野線の高架の下にあるお団子屋さんに、今日もやっぱり寄ってしまう。
花より団子?いえ、花もだんごもいい季節!

霊園の中は、桜が満開。ケヤキも新芽が美しくなり桜色に色を添えて春らしい色彩に。

父のお墓にお参りをし、お花見のついででゴメンと陳謝。

先日の8日に明治座に行った時、人形町の公園の桜が見事に咲いていて、ああ、もうそういう季節になったのねと、あらためて思ったものだ。

桜の季節を忘れるぐらいの大震災のショックだった。
わざわざ遠くまで桜を見に行く気は全く起きない。
今朝もだが、きのうも一昨日も何度となく起きる余震に気持ちが塞がれてしまうのだ。

でも、もう眼を覚まさなくては・・・
今日の桜の美しさに背中を押されて、被災地の方々のように動き出さなくてはね。

いつまでも冬篭りしてる場合じゃない!

 


ユキヤナギ・レンギョウ花盛り!

2011-04-06 10:17:03 | 江戸川ウォーク

4月6日(水)

とても暖かい日。予報では18度になるらしい。
朝行きたかったが、機会を失したので11時50分スタート。

春だ、春だと思いながら歩く。
昨日の朝は意外と寒かった。一昨日は昼に行き、快晴で富士山が久しぶりに見え感激。
朝歩けば、もっと富士山に会えるのかなと思うけれど、どうも冬の間に昼間の習慣がついてしまい、朝に戻すのが厄介だ。

土手に上がると、春休みなので親子の姿がちらほら。
あ、でも今日は始業式で早かったのかな?

風も無くのんびりした風景。
今日は久しぶりに奥まで歩こう。

スパの手前の植え込み。ユキヤナギとレンギョウはとてもきれい、花盛りだ。
いつもよりは遅いような気がする。
スパの前の桜、大島桜と思うのだが、まだ花びら一つ二つだけ。

ソメイヨシノはまだ咲いてないようだ。近くまで行けば咲いてるのかな?
スパの中まで行ってみると、泳いでる人達が何人もいた。
みんな元気!
送迎のバスが3台止まっていた。
どのバスも人が一杯乗ってるのでびっくり。温泉に入って来たのだろうか?
安心した。
私が前にスパのお風呂を利用した時、あまりに空いてるので大丈夫かなあと思っていたが、努力したんだと納得。

一瞬、このバスに乗っていこうかとずるい考えが浮かんだが、イヤイヤと自分を戒める。
ウオーキングしにきたのに何たる怠慢か!

帰り道、土手の左右で面白い現象が。
左側、江戸川に向いてるほうはホトケノザの紫、右側にはヒメオドリコソウの紫とはっきり分かれてる。埋め立てた土の関係かな。

いつの間にか、カラスノエンドウの紫の花も咲いていて紫づくし。
久しぶりに一杯歩いて気分爽快になった。

ひとつお詫びというか、笑い話。
このブログを書く前に、きのうの文を読んで笑ってしまった!
名所旧跡と書くつもりが、「旧所名跡」となってるではないか。
当たらずといえども遠からず、ではあるが完全に間違ってる。
たしか打ってる時に違和感があったのだ。
お詫びして訂正します。ごめんなさい。


“ぶらり はがき絵散歩゜展”と伏姫桜

2011-04-05 22:40:40 | Weblog

4月2日(土)

今日は古典「栄花物語」の受講日。
きのう、委員長から連絡網で「明日は停電無しなので、講義あります」と廻ってきた。
早速次に連絡を入れるが、次の方もそのまた次の方もお留守。
皆さんお元気で出かけてられるのだ!

3人目でやっと連絡がついた。
残りの二人に連絡がつくまで気が気じゃない。明日のことなので・・・
主婦は忙しい。朝9時を過ぎると本当に留守が多い。

講義は大地震の話で始まった。
先生は京急の三浦半島の方からいらっしゃるので、電車の遅れを考慮し、普段より早く家を出てらして、いの一番に到着されたとのこと。申し訳ない。
地震の話で30分経ってしまったが、良しとしなくては!

講義の後、同じ講座のお仲間の「はがき絵展」へ友人と行くことにした。
今回は真間山の下にある話飲茶屋「つぎはし」に展示なので、見終わったら弘法寺の枝垂れ桜を見ることにした。
私は当然のんびり歩いていくつもりだったが
「とんでもない!歩くなんていやよ」と強い拒否にあい、面食らう。
たしか、先月友人のほうが歩いて行こうと言ったのに・・・

どうやら膝が痛いらしいことが判明。
電車に乗って真間駅で降りる。

話飲茶屋に着くと、先ずは腹ごしらえ。軽食もあるのでピラフを注文。
コーヒーも頂く。

須山八重子さん。
この方の作品は一年前まで京葉ファミリー新聞に連載されていて、楽しい絵と文!
必ず、自分で足を運んで描くという姿勢がとってもいい。
各地の旧所名跡を訪ね、その由来をユーモアのある筆致で描き出す。
私は好きなのだ!

見終わってから、階段をのぼり伏姫桜に会いに行く。
えッ、何だか変わった!

2年ぶりのせいか、境内がなんか広くなった?
あッ、本殿が建て替えられたので、なにか白々しい。
それに、桜も随分やせたようで花のつきが寂しいなあ。

でも、何百年も綿々と花を咲かせて来たんですもんね。
疲れもするし、頑張れない年もあるわよね。
どうか、文句言いませんから来年も綺麗に咲いてくださいね!

帰りは坂道をくだって降りる。
久しぶりにいい一日だった。

 


カワヤナギの新芽!

2011-04-01 16:07:19 | Weblog

4月1日(金) 晴れ

7時ウオーキングスタート。

今日からいよいよ4月に入った。
大きな震災のあった日から3週間が過ぎた。
少しずつ復興の兆しもでてきたようだけれど、福島原発はまだまだ危険な状態。

そういう全てを受け入れて、春は淡々とやってくる。
この辺の桜はまだ咲きそうも無いぐらい蕾は固い。

信号を渡る手前のヤナギの新芽がとても美しい!
3月の始めから新芽がホワホワと出ていたが、寒そうだった。
今日は本当に暖かい。

そういえば、昨日浜町の明治座へ行った時、あの辺の桜もまだ咲いてなかった。

明治座公演は「デビュー25周年記念」島津亜矢コンサート“挑戦”。
4日間のみの公演。
相変わらずパワフルな歌手!その声量の凄さに圧倒される。

地震以来遠出をするのが恐ろしく、予定も全てキャンセルになったので、今週火曜日に横浜の母の所へ行くまでただただ家に居て、たまに買い物をするぐらい。
何とも情けない状態だった。

あれ以来初めてのイベント!
相変わらず友人からの頂きチケットで楽しませてもらった。

横浜へ行った時は、兄からの指令でリュックを背負い、水・ラジオ・チョコなどを詰めて背負っていった。
今回は、人形町なので気が緩み、水は持ったが普通のハンドバッグで行ってしまった。
1ヶ月もたたないのに、これである。
すぐに喉元の熱さを忘れるのだ。
それというのも、ここにきて余震が少なくなったからか・・・まったく!

横浜駅も、市川駅も相鉄の駅もみんな薄暗い。
ショッピングセンターも節電を守ってる。
それに加えてこちらは暖かくなったので、このところ停電がない。

我が家は第三グループのC。夕方6時20分から10時まで。
今まで三回実施された。
でも、そのうち二回は早めに電気が点いた。

実施の日は、夕食を早く用意し、そそくさと食べてしまう。
蝋燭のディナーは、ちっともロマンチックじゃない!
まあ、ふるっぽい居間ではね、さもありなん。
しかも、古っポィ人間しかいないのだ・・・

蝋燭は思い出して30年前の一箱をひっぱりだした。
しかし、役に立ったのは丸いボール型のおしゃれな蝋燭。
これは直径5センチのものだが、3日間使っても半分以上残ってる。長持ちだ。

友人達からのお土産だったり、自分で買った和蝋燭など結構役立つ。
今年になって買い換えた大型の懐中電灯も最高。
なんか、自分の予感というものが信頼できそう・・・んなことないか。

今年の夏は覚悟がいるようだ。暑さに負けないように体を鍛えなくては!