山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

しとしと降る雨に・・・

2017-04-11 10:11:08 | 日記
待ち侘びた春です



しとしとと降る春の雨が大地を潤して
硬かった蕾がふっくらとふくらんで
甘酸っぱい香りとともに
ほころび始めました「紅梅」です



黄色い小さな花ですが大木になって群れております
ほんのりとした香りとともに咲き始めました 「アブラチャン」 です
遠くから見ますとさながら春霞みのようにも見えます



潤った土の中から顔を出してきました
「春になったよ」という囁きが聞こえてきそうな花
 「ちおのどくさ」 です 色によって
咲く時期が異なりますので
長い事楽しめます私の好きな草でもあります
春先は自然の有り難いエネルギ―を
感じる季節でもあります
思い起こせば一年前熊本地方に起きた大地震
土の中に魔物が潜んでいるようでした・・・と
語っておられる被災地の方々の声を聞きながら
今まで春が来て花が咲いてと当たり前のように思っていましたが
同じことを同じように繰り返す事が出来るという
私達は本当に幸せと言えると思います
熊本城の桜見物を再開したと聞けば何やらほっとします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早春に咲く花 | トップ | 亀之丞この地で育つ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あたりまえの生活 (yuuより)
2017-04-11 22:12:03
普通の生活が出来る事がどんなにか幸せなことかつくづく思います。今日は一日雨りでしたので、佐藤愛子の「90歳何がめでたいの」を読みました。色々考えさせられました
返信する
読み終えたらぜひかしてください (yuriより)
2017-04-12 08:17:56
私もずっと読んでみたいと思っていました昔佐藤さんの「老兵は死なず」という本を読んだことがあります 今でも思い出して笑ってしまいます 好きな時に好きな本を買いに行けない我身を残念に思いますがとりあえず今こうして花をを楽しんでいられることに先ずは感謝しなくては…と
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事