山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

ササユリ会

2022-06-21 16:05:03 | 旅行

去る六月二十日にササユリ会を行いました

ササユリはその美しさから皆様に好かれて

盗掘の被害がたえません

二十年ほど前にササユリ会を立ち上げてから

さまざまな思いをいたしました

 

 

 

今になってみますとササユリが有ったところには

必ず二世が育ってむしろ一世よりは立派なのです

ササユリのみならず山野草はすべて

なかなか逞しいのです

今年はなぜか小さいものも含めて

以前と同じくらいになりました

会員の皆様もあちこちと散策して

安心の顔でした

何が有ってもじっとこらえ続けた甲斐がありました

この花の持つ美しさと香りはどれほど癒しや潤いをいただいているのでしょう

発足当時から他界された方高齢で脱会された方

すべての方々の努力です

又山門前の葉が五枚ほどの小さなササユリを周りから

小枝を集めてグルーと囲ってありますのをみつけて

思わず「ありがとう」と言ってしまいましたこのような方の支えが有ってこその

ササユリ会野のです

改めてこの場に居合わせてササユリと出会えることに感謝です

 

本堂前のお大師様の尊像の前に植えられました「ピンクのばら」 です

美しい花とあまい香りで古くから愛されてきましたバラは

花の女王とさえいわれてきました

数多の時代で詩歌の題材ともなっています

人間にとってジメジメしたうっとうしい梅雨も草木にとってはめぐみの雨で

一気に生長する時です

いずれが菖蒲かカキツバタと昔から言われますが

「かきつばたは」この真中の黄色い線です

そして菖蒲よりははるかに濃いこの紫です

春まだ浅いころにオタマジャクシを根元に育てておりました

葉に白い筋がはいっている独特な「はなしょいうぶ」 です

小さめの花ですが葉と花の対比が絶妙で美しいのです

蛙の鳴き声も聞こえるころになりました

人間だっって自然の一員と実感する時です

 

人類はいままさに第三次世界大戦の瀬戸際にいるように思います

ロシアにも侵攻に反対する4百万人近い方が国外に出ているそうです

この反戦の声がロシアに広がって

第三次世界大戦等ということにならないことを願っております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

]

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする