goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

かわいそうに・・・

2008-07-09 23:56:54 | Weblog

「かわいそー」
「お気の毒に」
「災難だねぇ~」

 友達は様々な表現で、ゆきんたくを憐れんでくれる。
決してそんなことはないのに、本当に気の毒がってくれる。

何がって?
そう、ゆきたんくは下戸なのである。
大きな体をして、酒が飲めないことをかわいそうに思ってくれるのである。

「えっ、飲まないんですか?」
「えぇ、飲めないんです。体を見れば分るでしょう。飲むとみなさんに迷惑をかけてしまうんです。」
「笑、笑、笑、笑、笑。」

 自虐的なことを言って笑いを取ることもあるのだが、中には通じない方もいらっしゃる。飲むと迷惑のところから、「酒乱なんですか・・・」なんて言われることもある。
「えぇ、大変乱れてしまうんです。寝相が・・・」

 そう、ゆきたんくはビールグラスにツーフィンガーで寝てしまうのだ。そうなると180㎝93kgの体をだれが運んでくれるのだろうか。それは、それは、重くて動かせないのだそうだ。


地ビールレストランのタンク

 そういう理由で飲まないのだが、酒の肴は好きなので飲み会は喜んで参加する。
友人達と旅行に出かけて、地ビールレストランと聞くと嬉しくなってくる。みんなは地ビールが目当てなのだが、ゆきたんくは料理が目当てなのだ。


地ビールが冷えているショーケース

 こんなショーケースを見ても慌てないゆきたんくである。興味は1つ、黒ビールのようなコーラなのである。もちろん、こういう所には乳製品も置いてあるので心が豊かになる。チーズ類が大好物なのだ。


ソーセージとザウワークラウト

 この取り合わせ。山豊子の「白い巨塔」で財前教授がドイツを訪れた時に食したものである。それで初めて名前を知った一品だ。ザウワークラウト(酢漬けのキャベツ)がソーセージの味を引き立てるのだ。


並んだドリンク類。ゆきたんくは左から6本目の黒いやつだ。

 ビールには様々な種類があることを知った。香りはとてもいい。カラメルのような甘い香りのものもある。

 そう、全然ゆきたんくはかわいそうではないのだ。飲める人が我慢するのは、それはつらいことだろうが、ゆきたんくはコーラがあればご機嫌な人間である。
 そして。酒の肴もあればご機嫌なのである。

 かわいそうでも、なんでもないんです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本BK 3 | トップ | ミルクセーキ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (酔いどれくんちゃん)
2008-07-10 21:27:54
そっか、コーラがあればご機嫌なんだね。
次回は、コーラを用意しておきます♪
返信する
おや、まあ (ゆきたんく)
2008-07-11 01:14:15
あらら、くんちゃん。気を遣わせてごめんね。
この間は、楽しく美味しく満足して帰ったよ。

でも、コーラあると嬉しい(笑)
どうも有難う。
返信する
Unknown (たくあん)
2008-07-11 22:33:07
そうそう、可愛そうではないんですよね。

あまりお酒を飲めないので普通にジュース飲んでると僕もたまに言われます。
あれは車で送り迎えしてあげてたときかな。

でも、我慢してるわけじゃないので悲しく思う事はないです。
たまに飲みたければ飲むときもあるので。。。
返信する
Unknown (ゆきたんく)
2008-07-12 00:35:40
そう、我慢はしていないんだよね。
飲む人からは気の毒でしょうがないようですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事