秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

冷やし飴酎ハイ。

2009年08月02日 08時25分31秒 | グルメなのか?
いつものように「ムライ」で仕入れをしていると、女性店員さんが
「お店やってはるんですか?」、と聞かれるんで、「ハァ、やってます」と言ったら、

「コレ、うちがオリジナルで作らせてる冷やし飴なんですけど、これの焼酎割りが
女性に人気なんですよ~。」と、冷やし飴の瓶を指差されました。

「冷やし飴・・・・の酎ハイ・・・ですか・・・・。」

子供の頃からナゼか冷やし飴は苦手だったけど、自分が飲むわけでは無いし・・。
ま、ジンジャエール割りの甘口と思えばヨイのか。

試しに一本購入。夏限定酎ハイってことで出してみることにしました。

ところで「冷やし飴」ナル飲み物は全国共通だと思ってたけど、違うみたいですね。

去年郡上八幡の「やなか屋」でその話をしたら、郡上育ちの人が、ナニそれ?
千歳飴の冷やしたモノ?って聞かれたし。(年齢的に知らなかったかも?)

もしかしたら郡上だけには浸透してなかったのかも知れませんけどね。

「さぁ~ひやこいでぇ~ひやこいでぇ~」、と、ガラガラ声のオッサンが氷の上に
並べた冷やし飴の瓶を転がしながら売ってた夜店も、とお~い昔の話になりましたナァ。

因みにワレワレは冷やし飴は「ひゃっし飴」と呼んでました・・・・・。

監獄地蔵。

2009年08月01日 08時56分57秒 | 京都非観光迷所案内
前回はゲイジュツ的壁に囲まれた「壺井地蔵」を紹介しましたが、今回は鉄檻に
入った地蔵です。

このお地蔵さんは丑三つ時になると、フラフラとご近所を徘徊するため、
地元民が頭を寄せ合って相談、その結果檻に閉じ込めておくことになったそうです。

・・・・ウソですけど・・・・・。

多分悪戯や盗難防止のためだと思いますけど、ここまで堅固にするとは・・・。
しかも鍵は二重に施錠されております。

国宝級のお地蔵さんが安置されているのだろうか?

この檻の横にコンクリートで固められた岩がありますが、これは御神体なのか
※「力石」のなごりなのか?

ともかく、この檻といい、しっかり据付られた岩といい、このお地蔵さんを管理
されている方は完璧主義ですナ・・・・。

ところで!!

昨夜相方の自転車が盗まれた!!手に入れてまだ一週間ほどの新車だというのに!
店の前だから鍵を掛けずにいた当方に落ち度があるとはいえ・・・・。
(お地蔵さんに鍵、は間違っていないんだ。)

また二人乗りで帰るのかぁ・・・・・・。

※「力石」街角や神社で力比べや、占いのために持ち上げられた石。