新天地商店街

2024-06-21 06:27:06 |  鉄分山盛り、三重の路
伊賀上野の町でお昼を迎え、コンビニがあったので惣菜パンと甘いパンを買った。
電車を待ちながら食べようと上野市駅の方に歩いて行くと、駅前ロータリーの向こうに古そうな商店街があるのを見つけた。





近づいてみると古色蒼然としたゲート。
これはシャッター街に違いないとワクワクして入ってみた。











しかし案に相違して営業しているお店が多い。
閉まってるお店も営業時間外だからであるようで、ほぼほぼどのお店もやっているよう。
アーケードの下の店舗は古い建物で、外から見たイメージどおり。
昔から営業を続けているらしいお店もあるが、多くの店が店内をリノベートして今風の造りにしている。
これはいいなあ。







建物が古くなったからと建て替えて新しい商店街にされるより、古い見かけでも快適かつ機能的に今のサービスを提供してもらえるなら、そちらの方が味があって自分好み。
家の近くにこんな商店街があったら度々利用して応援したいところだ。



商店街の奥行きはそんなになく、往復してどんなお店があるのか観察した。
洋服屋?、カフェ、うどん屋、スイーツのお店、揚げパン屋、ヘアサロン、洋風居酒屋、といったところ。



揚げパン屋さんのカレーパンが美味しそうだったので、コンビニで買った惣菜パンの賞味期限が明後日なのを確認し、このお昼はカレーパンを食べる事にした。
飲み物も扱っていて、店先に小さなテーブルのあるプチカフェ的お店。
お店の人にそこで食べるか聞かれたが、食べ歩きします、と答えて商店街を後にした。
早速かぶりついたカレーパンは、甘口で奥行きのあるおいしさ。
上野市駅に着くまでに食べ切ってしまった。