いただいた
「旅行用茶具」
左下の根付けは高地のお土産でいただきました。
ありがとうございます!
この茶具はとってもコンパクトなので
持ち歩きに便利です!
ありがとうございました!
いただいたこのポーチも・・・。
”簡単に作った”ぽさが出てますが…
妙にかわいいのです。
小さいので、
茶杯を入れようと思っています。
こういうものを公園などに持って行き
中国茶をのむって
楽しそうです!
いただいた
「旅行用茶具」
左下の根付けは高地のお土産でいただきました。
ありがとうございます!
この茶具はとってもコンパクトなので
持ち歩きに便利です!
ありがとうございました!
いただいたこのポーチも・・・。
”簡単に作った”ぽさが出てますが…
妙にかわいいのです。
小さいので、
茶杯を入れようと思っています。
こういうものを公園などに持って行き
中国茶をのむって
楽しそうです!
毎月、実家の母から手作りの服が送られてきます。
写真のスカートは先日送られてきたもの。
余っている生地で作ったようです。
これが、なかなかかわいい~!
現在は、
また、ガーゼの服を製作中らしいです。
母の場合・・・
私がなんとなく伝える服のイメージから
その服を絵にして
それを私のサイズでパターンにおこし
作ってくれます。
私が伝えるイメージは
ふわっと優しい印象で、動きやすい方が良い。
映画の○○な感じ。
など、
とってもわかりにくいと思うのですが…。
それはそれで楽しんでくれているので
ありがたいです。
中国土産にいただいた置きもの!
これ・・・
景徳鎮だそうで…
カッコいいポーズをとった人形です!
見ているとほっこりします~!
我が家の新入りです!
台湾には
たくさんの素食レストランがあり
本当にうらやましいです!
おいしいところは本当においしいですし
(中には微妙なお店もあります)
素食ということだけでなく、
その見た目も美しく…
目でも舌でも香りでも楽しめまるところもあります!
日本にはあまりそういうレストランがないのと・・
素食食材自体もなかなかないので
欲しくても買えません。
なので、
台湾で購入できるところをメモとして載せます!
私も行ったことがない問屋街なので、
次回行く際は訪れたいと思っています!
素食食材の問屋街!
いろいろな種類の
素食食材があるようなので
ぜひぜひ行きたいです!!
素食用の調味料などは
本当に欲しいもののひとつ!
素食用カレールーなどもあるようです。
この問屋街は…
西門町のバス停から
667番のバスに乗って10分くらいだそうです。
参考までに、
その問屋街にあるお店です。
『環南素食大批發』(環南總店)
電話: 02-23322249
地址:台北市萬華區西藏路297號
營業時間:凌晨2:30至中午12:00
(追記)
実際に行ったときのブログ
参考までに