goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”(→はてなブログもよろしく)

はてなブログに引越完了!タイトルは「心と身体がよろこぶ気功ライフ」。そちらにもいらしてください!アメブロにもいます

地蜜・漢方蜜・和蜜

2015-04-26 05:58:30 | 食関係(気功食療法・素食)

ちょっと珍しいなと思った蜂蜜。

 「地蜜」(山蜜)

 

古来より日本に生息する日本蜜蜂から採取した天然蜂蜜なのだそうです。

まず、見た目にびっくり!

花粉が入ってます!

しかも、発酵して蓋がパンパン!!


地蜜…

ちょっと調べましたので、参考までに…

 

「オルタ―」さまより

古来より民間薬として珍重、おいしい伝統の味 貴重な和蜜。

幻の日本ミツバチの蜂蜜
 日本ミツバチの蜂蜜(和蜜)が、古来より民間薬、とくに胃潰瘍や胃がんの術後の回復、風邪の初期症状などに良いといわれてきた。また、日本在来の野生種であり、近年はその養蜂家が激減し、幻の蜂蜜となっている。


「はちみつ豆知識」さまより

雑木を中心にした山林地帯で採れる蜂蜜は"漢方蜜"といわれるほど滋養に富み、昔は高貴な民間薬として重宝されていたようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少林素食(少林精進料理)

2015-04-25 09:28:51 | 食関係(気功食療法・素食)

我が家の近くにある中華料理屋さんで・・・

メニューに精進料理(素食)を揃えてくれている店があります!

私にとってはとてもありがたい!

季節の薬膳精進料理もありました。

 

よく食べるのがこちら…

その名も「少林精進料理」

とてもおいしいです!

 

少林精進料理・・・・って?

ということで、参考までに載せます。

 

少林素食(菩提洲さまより)

  在历史的进程中少林寺僧人大多身体健康,胜过常人,长寿僧人更是不乏其人,而这与少林的素食文化密切相关。

  少林素食具有这样一些特点:①纯素食;②以五谷为主;③配合瓜果蔬菜;④无肥甘厚味之品;⑤戒酒、戒五荤。

  少林食材不仅富含纤维而且又有着氨基酸、蛋白质、维生素等人体所必须的营养物质。

  如五谷类:小麦、大麦、荞麦、糙米、糯米、豆豉、大豆、小豆、扁豆

  蔬菜类:冬瓜、南瓜、白菜、姜、番茄、黄瓜、山药、萝卜、百合

  五果类:大枣、桃子、杏子、石榴、梅子、橘子

  菌类:蘑、木耳、银耳

  这些食物大部分都归脾胃经,而且性味甘平,忌大辛大热、肥甘醇厚之品,易于消化和吸收,不会加重五脏六腑的负担。与中医学中的食养,强调五味调和,以清淡为益的膳食原则相符合。

  ——摘自《甘肃中医》

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の刺繍で・・・

2015-04-24 09:05:43 | 記録

刺繍物が好きな私…

少し前から、蓮の刺繍ののれんが我が家に仲間入り!

実は…

これ、もともと暖簾(のれん)ではなく…

私が勝手に暖簾(のれん)として使っているのです。

これ、リバーシブルのテーブルクロスなんですよ。

左右の色が微妙に違うのわかりますか?

裏と表になっています。

 

私は、昔から・・・

使い道にこだわらず、自分流に使うのが好きなのです。

これで、裁縫や編み物が得意なら、もっといろいろ楽しめるのですが…

 そこは、母に似なかったようです。

 

 刺繍って本当にきれいだと思うのですが 

私にはハードルが高すぎるので……

買ったもので楽しませていただいております!

 

クリアファイルも

そのままではなく、シールを貼ったり、テープを貼ったり…

その程度ですが…簡単にアレンジして楽しんでいます!

どのようにしようかと考えるのが好きみたいですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍術

2015-04-23 12:07:21 | 中医学・漢方・他の伝統医学

忍者好きな友人が・・・

「忍者検定」なるものを受けるのだと聞き…

 

今まで、忍者にあまり興味を持つことの無かった私は

忍者ってなんとなくしか知らないな…と思いました。

 

そこで、ちょっとだけ調べたら、なかなか興味深かったので…

 

参考までにWikipediaさまの「忍者」にある忍術の一部です

忍術とは忍者が用いる術であるが、現存する忍術書は全て江戸期以降のものである。

五車の術
相手と会話の中で心理を突く話術である。
喜車の術 - 相手をおだてて隙を狙う。
怒車の術 - 相手を怒らせ冷静さを失わせる。
哀車の術 - 相手の同情を誘う。
楽車の術 - 相手を羨ましがらせて戦意を喪失させる。あわよくば相手を味方に引き込める。
恐車の術 - 迷信などを利用し相手の恐怖心につけこみ戦意を喪失させる。
遁術
敵から逃走する際に、敵を足止めする術である。火遁、水遁、土遁、木遁、金遁の五つを特に五遁という。
    火遁の術 - 引火物などを利用し煙幕や炎上を発生させる。
    水遁の術 - 水音を立てて相手の注意をそらす。水蜘蛛と呼ばれる道具の上に草をもり、
         筒のような棒状の中がくり抜かれている物を利用し長時間水中に潜む。
         池や堀の両端に縄をつないでその上を移動したり、水上に厚手の布を敷き
         その上を走って移動する。向こう側に着いた時には、後を残さない。
    土遁の術 - 土や石を相手の顔に投げつけ、怯んだ隙に逃げる。暗闇を逃走中、
         急に地面に這いつくばり、あたかも消えたかのように追手をまく。
    木遁の術 - 草木を利用し隠れたり、材木などの木材を崩してバラまく事で追手を眩ます。
    金遁の術 - 銭を撒いて逃げる。敵同士で奪い合っているようなら成功と言える。

他…


これらを読んで、面白そうだなと思いました。

ちなみに、忍者検定は手裏剣テストもあるそうですよ!

その際・・・

忍者の格好で参加すれば、加点になるというシステム!!


ご興味のある方はいかがですか?

甲賀流忍者検定


また、他の生徒さんからは

金沢にある「忍者寺」が楽しかったという情報も!

ご興味のある方はこちらです!

忍者寺・妙立寺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物や着るもの・・・

2015-04-22 09:20:01 | 感謝♪

少し前に、長野の実家から送られてきたものです。

 

叔母からは蜂蜜の大瓶を…

 

母からは、手作りジャムや野菜や果物。

 

そして、手作り服が数着。

 

今回は、全部で5,6着ほど入っておりました。

 

どれも楽しみに着たいと思います!

 

母には、たくさんの服を作ってもらうので、

すごい洋服持ちになっておりますが・・・

 

これらの服は、この先もずっと着ていきたいと思っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする