特別講座では、練功時に音楽を流しお香を焚くようにしています。
養生気功塾の普段の教室・レッスンの時にも「音楽」と「香り」は欠かせません!
このブログでも度々おすすめしている「音」と「香」。
その場を心地いいものにするだけではなく・・・
生徒さんが帰ってから・・・その音楽を聴いたり、お香の香りを嗅ぐことで
レッスンしていた時の感覚を思い出すこともできます。
先生と一緒じゃなくても・・・
その気分になって落ち着いて気功ができるように・・・
レッスンや特別講座でかけている音楽も質問されることが多いので
再度、そのCDと沈香(香)についてのブログを紹介します。