12月13日(金)。
今日は晴れました。
映像は、ある方からリクエストをいただいて制作中の香車の根付。
数が60個余り纏まってのことなので、どんなものでどのように作ろうか、と考えておりました。
しかし、いつまでも考えていても仕方がないので、気分転換に試しに書くことにしました。
根付なら、4枚とか20枚とかをぴったりそろえる必要がない。一枚ごと単独で使われる。ということで自由な気分でフリーハンド。楽しみながら書けば、勉強にもなる。
文字は小生肉筆の漆文字。これで書き上げる。よく見れば太い文字もあれば、細い字もある。表も難しいが、裏はもっと難しい。ですが、気分爽快。楽しい今日の午後でした。
RGさん、ご迷惑をおかけしています。申し訳ありません。
お送りした将棋チェスト。 駒台の片方が固く、半分ほどしか出てこないとのことで、申し訳ありません。原因は、経年変化で駒台の引き出し板が、反ったりしたためだと思います。
発送前にきちんと確認すべきところを、確認せずにお送りしてしまい、申し訳ありません。
先ほど、お電話しましたように、まず
①、座布団の上に、将棋チェストを裏向けて、底が見えるようにしてください。
②、2本のガムテープの内、問題の駒台側をはがすと、小さなネジがありますので、
そのネジを外してください。(ネジは保管しておいてください)
③、そのあと問題の駒台の横面に、かまぼこ板のような板を当てて、力をを込めて
駒台を押し出すようにしてください。力を入れても押し出せないときは、
かまぼこ板を金槌でコンコンと叩くようにすると、外せるようになると思います。
④、駒台の板が外せましたら、その駒台の板を、送料着払いにて当方にお送りください。
⑤、それでも押し出せないときは、本体ごと送料着払いにて、当方にお送りください。
返送に当たっては、輸送中に傷がつかないよう、梱包に十分配慮願います。
将棋チェストをすでに購入された方で、同じようなトラブルが生じている場合がある
かもしれません。 もしそのような方がおられましたら、ご遠慮なくお申し越しください。