万葉短歌-悠山人編

万葉短歌…万葉集全4516歌(長短)のうち、短歌をすべてJPG&TXTで紹介する。→日本初!

万葉短歌3674 草枕3414

2020年08月04日 | 万葉短歌

2020-0804-man3674
万葉短歌3674 草枕3414

草枕 旅を苦しみ 恋ひ居れば
可也の山辺に さを鹿鳴くも  壬生宇太麻呂

3414     万葉短歌3674 ShuH182 2020-0804-man3674

□くさまくら たびをくるしみ こひをれば
  かやのやまへに さをしかなくも
〇壬生宇太麻呂(みぶの うだまろ)=第3669歌注参照。 
【編者注】遣新羅使人等の歌(3578~3722、一四五首)の第97首。「引津亭(ひきつのとまりに)舶泊之作歌七首」の第1首。男。次歌左注に、「右二首大判官(だいじゃう))」。
【訓注】草枕(くさまくら=久左麻久良)。旅(たび=多婢)。恋ひ(こひ=故非)。可也の山辺(かやのやまへ=可也能山辺)[「引津の亭〔(後述)〕の東方の山。福岡県糸島郡志摩町〔(現・糸島市)〕」]。さを鹿(さをしか=草乎思香)。引津亭(ひきつのとまり)[「糸島半島の西南岸、・・・志摩町の入海」]。



最新の画像もっと見る