goo blog サービス終了のお知らせ 

彌栄会オフィシャルブログ

【彌栄会オフィシャルブログ】では、彌栄会の行事やお知らせ、役立つ情報などを随時更新します。

クリニック便り~糖尿病カンバセーションマップファシリテータートレーニング~

2012-09-14 07:00:00 | やよいメディカルクリニック
平成24年9月8日(土)、9日(日)の2日間に渡り、大阪の堂島リバーフォーラムにて私が待ちに待った『糖尿病カンバセーションマップファシリテーター』資格習得のための研修会が開催され、参加をしてきました。


「糖尿病カンバセーションマップ」は、糖尿病に関する知識の詰め込みでなく、境遇を同じくする患者同士の会話を通して、糖尿病に関して腑に落ちないと思ってきたことや疑問に合点がいき、自己管理に積極的に取り組めるようになることを支援する教材として世界普及が試みられています。


この研修会には北海道や鹿児島、岡山、名古屋など全国各地から糖尿病患者さんを支援するためにやる気に満ち溢れた看護師さんや栄養士さんが集まってきていました。


そんな人達とともに講義を受け、ディスカッションをし、最後には、みんなで手作りのカンバセーションマップの作成をし…


ほんとうに充実した2日間でした。



今回講師役で、カンバセーションマップの普及活動をしている佛教大学教育学部臨床心理学科の東山弘子先生と関西電力病院糖尿病・栄養・内分泌内科の矢部大介先生にはとても感銘を受けました。


講義の内容はもちろんのこと、お二人とも、とにかく人柄が素晴らしかったです。


何が素敵って、まず笑顔(笑)、お話の内容・・・思わず吸い込まれそうになりました。


日頃から、糖尿病患者さんと接する中で思うことが…


糖尿病について正しい知識や技術を習得することは、もちろんとても大事なことですが、患者さんの療養意欲を引き出すことが最も重要だと考えています。


糖尿病で療養しているみなさん、あらたな療養支援ツールであるこのカンバセ-ションマップを使って楽しく一緒に学びませんか?


投稿者:やよいメディカルクリニック 看護師長 松島かねこ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつも応援しています!! | トップ | デイケアクッキング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

やよいメディカルクリニック」カテゴリの最新記事