gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お国訛り

2017-12-15 10:27:18 | 日記
20歳の頃、1人のタクシー運転手と知り合った(仮にAさんとしておく)。或る夜、バイトの帰りが遅くなって、渋谷からタクシーに乗った。「エントツで行ってもらえない?三軒茶屋の少し先です」と言うと、快諾してくれた。エントツというのは料金メーターを倒さないという意味である。渋谷から三軒茶屋までは正規料金で120円だった。それを100円にしてもらう。メーターを倒さないから記録は残らない。1枚の100円札はAさんのポケットに入り、客は20円助かるというわけだ。100円は現在の2千円以上に相当するだろう。車中で話していて、Aさんが茨城の出身であることがわかった。「僕は竜ケ崎に6年間居ました」「ああ、そうけぇ。俺はオワライの方だ」と答えた。オワライとは水戸に近い大洗のことである。バイト帰りのほかにも、私は、渋谷駅ではAさんの車を探すようになった。オワライの車を探すようになった。

蒲田駅前のキャバレーにB子という大阪出身のホステスがいた。会社の仲間や下請会社の人たちとキャバレーに行くときは、いつもB子のいるグループを指名した。私は茨城弁や関西弁の人と話すと気がラクになる。酒は気楽な相手と呑みたいではないか。B子は気立てもよかった。関西訛りを全く直そうとしないのもよかった。

金曜日のリハビリがデイサービスサロン行きに変わった。そこで麻雀を打つ。メンバーの1人の関西訛りのお婆ちゃんがいる。お婆ちゃんは91歳である。「関西の御出身ですか?」と訊いても知らんぷりをする。麻雀メンバーのボランティアさんが、「ミウラさんはカンサイですか?」と大声を出して訊き直してくれる。「はい、サカイですわ」とお婆ちゃんは大阪・堺の生まれであるようだ。お婆ちゃんの麻雀は粗い。誰かにリーチがかかると、「こんなんで振り込んだら、死んだ亭主に叱られるやろなぁ」と危険牌を振る。当たると「ああやっぱりなぁ。そやろなぁ」とつぶやく。91歳の可愛げがある。

それでいいのだ

2017-12-15 10:19:44 | 日記
テレビ朝日の『ドクターX』というドラマを観ている。観始めたのは1年ほど前からだが、毎週、家人か娘に録画を頼んでいる。酒宴(ドクターX)は米倉涼子さんで、役柄にピッタリである。その他にも、このドラマには所謂ハマリ役の人が多い。西田敏行、遠藤憲一、岸部一徳、段田安則、内田有紀といった皆さんがそうだ。

家人はこのドラマは観ない。その理由は、たぶん、いつも似たような筋立てであって途中で難しいオペを必要とする患者が現れ、他のドクター達があれこれ騒いでいるところへ、ドクターXが登場して、手術のファインプレーを見せる。つまり結果は初めからわかっていると考えているのだと思う。そして、それは家人の考えいている通りなのだ。

水戸黄門のドラマがあった(今でもあるのかもしれない)。これも、いつも結果は同じである。助さんか角さんが懐中から印籠を取り出して「これが目に入らぬか!」と叫ぶと、悪人たちが「ははーっ!」と畏れ入る筋立てである。私は観ないが黄門ファンは少なくない。結末はわかっていてもいいのである。それでいいのだ。

『ドクターX』も、「それでいいのだドラマ」の1つである。私のような生き過ぎ老人でもおもしろい。もちろん、結果のわからないドラマがおもしろいのは言うまでもない。私の場合で言うと、その1つに競馬がある。馬の競走というドラマに金を賭けるのだからおもしろいに決まっている。

競馬はそもそも結果がわかっていればレースそのものが成立しない。しかし、テレビドラマは結果が見えていても成立することが多い。観ている方が楽しければ、それでいい…となる。