先日ペットボトルホルダーを作った布と、少しだけ別布を合わせて
もう一つ作った。今回のは、ペットボトルカバー。
前回のものは革の持ち手がボタンで取り外せるように作っているので、
ベルトやバッグなど好きな所に下げられるタイプ。
↓
今回作ったのは巾着のように絞った紐をそのまま持つだけの、手抜き(笑)
紐はあまり伸びないように、凧糸を使った。
今回の物も前回のも、内側はキルティングのグレーの綿生地。
市販の物のように保冷コーティング地だと、洗った時に表面がすぐ傷むし
乾きにくいのでカビとか心配だから。
こんな小さな雑貨なら、洋裁の心得のない私にもすぐ出来ると思ったけど
案外小さなカーブとか多くて、ミシンでは細かい所が大変なのも分かった。
手縫いの部分は家庭科でよく褒められてたし、多分こっちの方が好き♪
麻布などは、地直ししていないと後で大変なことになるので
小さな布部分でも済ませなければならなくて、これも面倒なこと。
ただ、最近一日置きに全く眠れない日が来ることが続いていて、ちょっと
しんどいけど、何かに集中していると少し身体の不調が緩む気がして。
トシのせいかなー;;
もう一つ作った。今回のは、ペットボトルカバー。
前回のものは革の持ち手がボタンで取り外せるように作っているので、
ベルトやバッグなど好きな所に下げられるタイプ。
↓
今回作ったのは巾着のように絞った紐をそのまま持つだけの、手抜き(笑)
紐はあまり伸びないように、凧糸を使った。
今回の物も前回のも、内側はキルティングのグレーの綿生地。
市販の物のように保冷コーティング地だと、洗った時に表面がすぐ傷むし
乾きにくいのでカビとか心配だから。
こんな小さな雑貨なら、洋裁の心得のない私にもすぐ出来ると思ったけど
案外小さなカーブとか多くて、ミシンでは細かい所が大変なのも分かった。
手縫いの部分は家庭科でよく褒められてたし、多分こっちの方が好き♪
麻布などは、地直ししていないと後で大変なことになるので
小さな布部分でも済ませなければならなくて、これも面倒なこと。
ただ、最近一日置きに全く眠れない日が来ることが続いていて、ちょっと
しんどいけど、何かに集中していると少し身体の不調が緩む気がして。
トシのせいかなー;;