goo blog サービス終了のお知らせ 

人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

ゴールド・マンカレンダー2024度版 抽選申込

2024年03月20日 | ゴールド・マン
毎年恒例になりつつあるゴールド・マンカレンダー2024年度版も作成しました。

「いつもよく名言、迷言が浮かびますね」

と呆れられますが、

10年も続けているとある事が分かりました。

自分の感覚を右脳優位モードにすると

言葉が降ってくるようになったのです。

とても面白い現象だなと思っています^^



私自身も楽しんで作成していますので、

万が一ゴールド・マンカレンダー2024度版が

欲しいと思ってしまった方はお気軽にプレゼント抽選に

お申し込みください^^



以下、案内文です。

プレゼント抽選や、

お客さんに無理やり渡し続けて早10年。。。

トイレに貼ればお通じが良くなり、

会社のデスクに置けば一目置かれる存在に、

となかなか好評です。

また差し入れの際に、

「絶対に絶対に絶対にお返しはいらないからね」

というシニア女性も、

お返しですとゴールド・マンカレンダー渡すと、

素直に受け取る摩訶不思議。。。

2024年度版も画家の寿の色さん作成の絵を

活用したイラスト編と迷言入りの写真編の2種類を用意。

万が一、欲しいかもと思ってしまった方は、

こっそりと

○下記のフォームに抽選申込
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3f2056dd801516
 
ください。
*イラスト編か写真編のどちらかを記載お願いします。

*抽選の可否や返信はのんびりお待ちください。

PS  1セット毎に手作業で想いを込めて作成中。「すみっコぐらしの何か」という名文句に踊らされ、地球の子どもたちも金星労働しているようです。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールド・マンファンディングが終わりました

2023年11月22日 | ゴールド・マン
様々な流れからネパールへ柔道着を送ることになり、送料が予想以上にかかって助けを求めて開始したゴールド・マンファンディング。




ちょうど昨日でファンディング募集の1ヶ月間が終わりました。

何のためにやるのか自分の中で熱量を高め、
ファンディングのギフトを考えて告知文を作成し、
柔道着梱包、
スムーズに届かないから配送してくれる会社を探し、
ギフトの配送や各種セッション(これからの方も)
と様々な方々の力をお借りして、濃密に走り抜けた1ヶ月間でした。










何かアクションを起こすのは緊張もするし、エネルギーもたくさん使いました。

大変なことも色々とありましたが、おかげ様でなんとか1ヶ月間走りきることができました。
(無事に110kgの柔道着は届いてます。)




今回のゴールド・マンのお役目はこれにて終了。

これからは、みんなの想い火を継いだ方が紡いでいってくれるはず^ ^




正直、最初はファンディングで皆さんの力を借りようかとても悩みました。行動を起こすことで学びや気付きや考えを深めることや改めることも多々あり、勇気を出し実施して良かったです。

応援、ご支援、心を寄せてくださった方々、配送の協力をしてくれた方々、貴重な機会をくれたネパールの友人、

どうもありがゴールド🙏




PSおかげ様でゴールド・マンのお小遣い13ヶ月分もトントンになりました。少し休んでから、また元気モリモリ宇宙的地球活動ができそうです🚀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビッときたら自分のためにGo

2023年11月09日 | ゴールド・マン
前半
話しは遡ること太平山トレリートの前日。

栃木の実家に帰省すると、脊柱管狭窄症で5分くらい歩くと痺れると言っていた父親が40分くらいまで痺れずに歩けるようになっていた。

2ヶ月くらい前に脊柱管狭窄症改善のDVDを購入してくれと言われて購入したら詐欺サイトで、結局はゴールド・マンが改善のためのテキストと動画を作ったところ、それを参考にやったようである。人の言うこと、ましてや遺伝学上の子にあたるものの言うことなど聞かないはずが。。。

そして帰省した当日に中華料理屋に父親の提案で外食に行くことになった。

42年間生きてきて、家族で食事に行くなど初のことである。

家族で一緒に食事をする文化も、
家族で旅行するという文化もなければ、
誕生日を祝うという文化もない。

ましてや褒める文化もない。

あるのは試合に負けてはいけないという文化のみ。

家にいると稽古などあったから、台風で小学校が授業短縮で早帰りになった時は、家にいるのが嫌で川へ釣りに出かけていた。友達などもほとんどいなく、先生の話しもまるで聞いていない変わり者だった。

どの家も同じようだとずっと思っていたから、家族旅行をするとかはしゃいでいる同級生を見て、こいつは頭がイカれているのかとずっと思っていた。

生まれつき虚弱体質で力もなかったけど、
ちょっぴりだけ強くはなった。

普通であればグレて悪の道に行き、どこかで更生するストーリーになるのだろうけど、変わっていたために金の道に行き、未だにそのままである。。。

年齢はと聞くと18歳と100万回は答えている年齢不詳の母親が初の外食でボソボソと言っている。

「こんなことは2度とないよ。最初で最後だよ。」

42年間生きてきて家族と初の外食。

太平山トレリートの前日に奇跡が起きました。



後半
ネパールへ柔道着110kg分の送料が予想以上にかかり、困ったときはゴールド・マンということでファンディングを10月21日〜11月21日の期間でさせていただいてます。

ご協力いただきました方々ありがとうございました🙏

応援していただけるのはめちゃくちゃ有り難いですし、さらにはゴールド・マンファンディングのギフトを通して、ご自身の人生をさらに良きものにするのもとても嬉しいです^ ^

前半の半生をちょっと振り返る投稿をして思ったのは、私はこうした活動を通して、私が一番癒されて、救われて、元気になって人生はそう悪くはないと思えるようになったということ。

もちろん結果として、誰かの何かのためになってくれたらそれはそれで嬉しいですが、その前にその行為自体が自分のためだったり、自分が嫌いじゃないんだなと、ファンディングの募集を投稿してから色々と考えていました。

「色々と大変ですね!」
という言葉もいただきましたが、

個人的には、友人が教えてくれた
「最も大切なボランティアは自分自身が一生懸命に生きること」というスタンスでやれる範囲で楽しんでいます^ ^

だから何名かの方がギフトを受けてくれましたが、セッションをするのは私も大好きなのでまだまだ大歓迎です☆

感想として、
○変えられるものを変えられないと思い生きて苦しんでましたが、「あっ!!」と気付くことがたくさんあり、楽しく学びのある時間でした。
勝手に思い込んでいる常識に縛られていますね。

○自分の一つ一つの行為が先祖からの想いを紡いでいると感じられた。何気ない行動には、背景や前提があることを知り、これからも自分のいただいた命を最大限に活用していこうと思った。自分の名前に愛着がわきました^ ^

○私の世代からすると使命という言葉から大それたことかなと思ったけど、セッションを受けて小さな日常や「今」にあると感じた。私は私でいいんだと周りの目を気にするのはやめようと思う。子や孫たちに直接は言葉で言えなくても、私の想いや念は伝わるのかな。

○食事に関して自分が見聞きしている情報と真逆だった。確かに今までの方法では体調を壊してきたので、習った方法を試してみたい。

○ゴールド・マンがイスラエルやパレスチナを旅した際の視点は興味深かった。デリケートな問題だけど、持ち前の宇宙的な立ち位置で発信してほしい。

をいただいてます。

自分がより良く生きるために、ビビッときたものがあればお気軽にお申し込み、またはご連絡ください!(どのギフトが私に合っているか等やゴールド・マンクリスマスギフトのご相談にも対応しています!その他、できる限り臨機応変にいい塩梅でやらせていただきます🙏)

申込方法
○下記ギフト一覧を見て、万が一欲しい商品があった方は、申込フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3f2056dd801516
やDM、メッセンジャー、メール等どの方法でも大丈夫ですので、お気軽にご連絡ください。

ギフト一覧

ゴールド・マンファンディング

1.ポストカード4枚 2000円
☆種類は届いてからのお楽しみ



2.ポストカード7枚 3000円
☆全7種類送付コンプリート

3.ゴールド・マンの常識が壊れる旅話60分 5000円(メッセンジャー、LINE等にて実施)
☆当たり前が当たり前でなく、あなたの視野が広がるかも!?

4.ムラカミチュウ氏作成 エベレスト奉納の絵レプリカ(A4サイズ ラスト1枚)10000円
☆5色の龍とエベレストとタルチョが描かれており、運気アップ間違いなし!?



5.金星流ダイエットアドバイス(基本はオンライン通話、LINEやメッセンジャーにて) 60分 6000円
☆一人一人の状況をお伺いしたうえで、体調を良くしながら体重を落とす金星流をベースに臨機応金にアドバイス!

6.金星流ランニングアドバイス(基本はオンライン。Zoom等にて) 60分 6000円
年を重ねても走りたい!怪我や痛みで走ることを止めたけど、また走りたい!そんな方へ向けた畳1畳分のスペースでできる室内エクササイズを伝授!

7.金星流歩くと足がしびれる人にいいかもしれないアドバイス(基本はオンラインにて。場合により資料・動画をお渡し) 60分 6000円
☆身体は硬い。動くのは面倒。大変な事はやりたくない。けれども、少し歩くと足がしびれたりだるくなるのは改善したい!と思っている方へ向けた小さな一歩を後押し!

8 .ゴールド・マンの人生相談 60分 6000円
☆休職中のメンタルサポート、不登校・引きこもりの支援・親子関係の修復、その他、どんなことでもできる限り対応します!(可能かどうか事前に要相談)

9.地球人が本来持っている潜在能力を引き出して、健康で元気に生きるための健康相談 90分10000円
☆表に出てこない健康情報と表に出てこない自身の無意識にアクセスしてサポート!

10.プチ断食サポート 2日間10000円(オンラインにて実施方法等サポート)
☆ちょっと身体を軽くしたい!!そんな方へ安全にできるプチ断食方法(最低限の食材はスーバーで購入できる物です。)を案内。

11.ゴールド・マンがあなたの地球での使命を探します!所要90分程度 10000円
☆「もし、自分に何らかの使命があるとしたら」そんな問いに対してゴールド・マンがあなたとの会話から探していきます!



12.ゴールド・マンのトレッキング・ハイキングサポート(荷物持ち&道案内、その他) 料金、山含めて要相談
☆想い出のあの山へ!憧れのあの山へ!案内人兼荷物持ちとしてサポート☆

13.ゴールド・マンがあなたの願いを叶えます!お力になれるか料金分野か含めて要相談
☆今世でやり残したことがある!やらずに旅立てるか!?そんな想いを持つ人の願いを叶えるゴールド・マンサポート☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗賊(詐欺)に遭ったその後

2023年10月06日 | ゴールド・マン
先月、盗賊(詐欺)に遭った話をクライアントに話すと、

「あなたも引っかかったんですね^_^」

も何人もの方が笑顔になり、過去に騙された話を嬉しそうに話してくれました。(笑顔で話せるという事は失敗をネタに昇華できているので良かった。)

そしてみんな結構やられているんですね。。。

ちょっと盗賊事件について話すと、
実家に帰省した際に父親から脊柱管狭窄症を改善するDVDをインターネットで買ってくれと頼まれ、「アニキが指導すればいいじゃないか」と弟に言われるも「父親には子どもから教わりたくはないというプライドもあるはずだし、せっかくやる気になっているからここは素直にDVDで」と伝え、タイトルだけ聞きました。

後日、金曜日の夜にクタクタの状態でそれを思い出し、パソコンでタイトルを検索して出てきたものを全く調べもせずにクリックしました。(仕事で物の購入を依頼される際には、依頼者の性格や価値観を考慮し、商品の特性や想いを調べてマッチするように購入するのですが)この時は、親からの依頼だし、まあいっかと手間暇かけずにパパっと購入しました。

1週間後、実家に連絡してもDVDは届いておらず、購入先にメールしても返信こず、書かれていた電話番号に電話すると繋がって別会社。私たちも詐欺をする方に勝手に電話番号や住所を使われて困っているとのこと。メールアドレスも詐欺サイトの被害報告に挙げられていました。それでや、や、やられたー。。。に繋がります。
(ゴールド・マンの1ヶ月分のお小遣いがなくなりました。。。今月のランチは空気!!!)

さすがにもう一度同じ商品を買う気にはならず、
事情を話すともう一度買ってくれとも頼まれず。

結局、父親の脊柱管狭窄症の状況を聞き、性格を考慮して、資料とエクササイズ動画をゴールド・マンが作ることで落ち着きました。
(最初からそうすれば良かったのに!!という多数の声をいただきましたが、盗賊に遭うというプロセスが必要だったんですよ!という負け惜しみ。)

現在、変身中。








ゴールド・マンの脊柱管狭窄症にいいかもしれないエクササイズ動画は、柔道着送付クラファンの返礼品の一つになるとかならないとか。。。

災い転じてゴールド・マン

PS 柔道着の送付ですが第一弾(60kg)は終わり、現在第二弾の準備中(高山さん夫妻&いずみちゃん、ありがゴールド🙏)。日本では当たり前のことも海外では当たり前でなく、色々なアトラクションがやってきてくれています。困った時のシャムさんの力もお借りしてなんとか前に進めています。ゴールド・マンクラウドファンディングも絶賛準備中!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エベレストの麓に奉納する絵を描いてもらいました

2023年05月07日 | ゴールド・マン
2年半前にたまたま出逢った画家であり元格闘家の村上忠さんにエベレストの麓に奉納する絵を描いてもらいました。

そもそもなぜエベレストの麓なのかをせっかくなので書くと、ネパールには2007年頃に初めて旅をしました。

その頃は柔道着をザックに入れて、現地の柔道場を探しては一緒に稽古をして仲良くなるような旅のスタイルで、たまたま訪れた道場がストリートチルドレンを柔道を通してサポートしていました。その姿勢に感銘を受けて、日本からは周囲の方々の力をお借りして柔道着や畳を送り、現地では志高い日本人の若者を施設に受け入れてもらい、相互に交流をしていました。

ネパールで精力的に活動する後輩も現われて、私の役割も終わり、2014年に最後のご褒美的な感じでエベレストトレッキング(エベレストのベースキャンプまでの往復約80km超)を敢行しました。

おこがましいですが、エベレストにも挑んでみたいと思っていた時期もあり、ネパール人柔道家の友人を通して、教え子の親で登頂した方がいるというので何度か相談しました。

自分の能力全てが遥かに及ばす、金銭的にもこれまた全然及ばずに難しいことが分かり諦めました。

それならせめてエベレストを自分の足で地面にたって一目見てみたいとベースキャンプを一人で目指しました。




通常は2週間ほどかけて行くのですが、私のなんとか確保できたスケジュールは約8日。

4日目に4250mのペリチェという場所で、高山病になり、頭痛と吐き気と震えが止まらずに、水を飲んでも吐いてしまう状況でした。

「ここが私の限界でした。悔しい。情けない。細胞くんたち無理をさせてごめんなさい」と手記にも書いて、下山しようと思って夜寝たのですが、翌朝に小鳥たちの声が「天気もいいし、行っちゃいなよ!」と言っているように聴こえ、覚悟を決めて魂をエネルギーにして、寿命が3年くらい縮んでいいからその分を今日1日に力をくれとお願いして目的地の5365mにあるベースキャンプにその日の内に辿り着き、自分の足で立って見ることができました。




そこでゴールド・マンに変身してお祈りをしました。




相談にのってくれた方は約20日前にエベレストで雪崩に遭い旅立っていました。

その後、歩いている“私”を上から見続けるような不思議な感覚で歩きました。

約3日間何も食べてない身体にも関わらずに動き続けることができ、翌日の夜になんとか2850mのモンジョ村に着きました。

暗くなった中で辿り着いた山小屋でロッジのオーナーが元柔道家だったという巡り合わせがあり、何の導きか分かりませんがエベレストの麓とも柔道を通して交流がスタートすることになりました。

(このあたりの話はエベレストトレッキング体験記に赤裸々に書いています。PDFでお渡ししますので欲しい方はDMいただければプレゼントします。)

こうして最初の畳を様々な方のお力添えで2850mのモンジョ村に送ることができました。

その後、インド洋から自転車と自分の足でエベレストを登頂したオーストリアの女性柔道家兼登山家(本当にすごい!!)がその道場を発見して感動し、精力的にサポートされ、現在では3つの柔道場がエベレストの麓にあります。

お会いして親交を深めた画家の村上忠さんに、いつかエベレストの麓に奉納する絵を描いてもらいたいと夢想していました。

来週から日本の青年柔道家が約3か月弱ほどエベレストの麓で柔道支援をしてくるというので、そのタイミングで持って行ってもらおうと数か月前に依頼して、これらのお話を聴いてくださり忠さんの感性で描いてもらいました。
(以前の投稿で若者応援をしてくださった方々ありがとうございます!)

何の縁か分かりませんが、

流れのままに繋がり、

紡がれていくことに、

ありがゴールド🙏




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールド・マンカレンダー2023年度予約

2023年03月21日 | ゴールド・マン
宇宙元旦と聞いて、意味も分からず興奮しているゴールド・マンです。




ご希望された方と、

お客さんに無理やり渡し続けて早8年。

トイレに貼ればお通じが良くなり、

会社のデスクに置けば一目置かれる存在に、

となかなか好評です。

2023年度版は画家の寿の色さん作成の絵を活用したイラスト編と迷言入りの写真編の2種類を用意。








万が一、欲しいかもと思ってしまった方は、

申込フォームに記載ください。

*イラスト編か写真編のどちらか(またはどちらも可)を記載お願いします。

*返信や到着はのんびりとお待ちください。

*少しゆとりがあり、わずかでも料金等を支払いたい方は、5月上旬にネパールへ行く若き日本人の挑戦応援金(別途次の投稿)に充てさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年明けましておめでとうございます!

2023年01月04日 | ゴールド・マン

明けましておめでとうございます!


本年もどうぞよろしくお願い致します。


1月3日のお昼からお仕事をスタートしました。


「本当にやるの?」


「恥ずかしくないの?」


と子ども達に言われ、


「清水の舞台から飛び降りる時が来た。今だ!!」


と全身金色のスーツに身を包め、股間に鈴の付いたパンツを履き、


階段を降りて、





「おみくじ屋ですーおみくじ入りませんか?」と


店内にいるお客さんやお店の人たちに


無理やりおみくじを引いてもらい、


「はい、100円くださいー」


「え、お金とるの?」


とドン引きされながら、用意してきた箱にチャリンと入れてもらいました。





「次はここの紐を引っ張って、鈴をちんちんならしてくださいー」


「やだーー、気持ち悪いーー」


という最大級のお褒めの言葉をいただきながら、鳴らしてもらいました。







何かの引力に引き寄せられるように先日の移動式銭湯の青年が半被を着て現れたり、


猪之助の仮面を被ったプロレスラーがやってきたりと、


シーンッと静かだった空間が一気に賑やかなカオスへ。











いただいたお金は災害支援をしている路地裏ガレージマーケットの主催者に全額お渡しして、


子どもたちには売り上げ分をお年玉としてお渡ししました。


身体張って、


お金使って、


(私の人生は一体何なんだろうか・・・)


これで運が巡り巡ってやってきそうです^^


行雲流水


本年も皆さんによって、より良き1年になりますように!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年は3日からゴールド・マンちん社

2022年12月30日 | ゴールド・マン
メリークルシミマスも終わり、あっという間に年末。

関わってくださった方々、心を寄せてくださった方々のおかげ様で、今年もなんとか生きながらえることができました。

本当にありがとうございます🙏

新年は3日から「ゴールド・マンちん社」の依頼をいただいたので金活動開始です!

*ゴールド・マンちん社とは?
股間の鈴をチンチン鳴らして、お賽金を赤いパンツの中に入れる金星で流行のエンターテイメントです。




1月3日(火)
目指せ開運!?勇気を出して鈴を鳴らそう!
ゴールド・マンちん社
(だいたい12時くらいから13時)
場所 さいたま市のパワースポット
   路地裏ガレージマーケット
https://www.rojiuragarage-market.com





以下一問一金です。
Q.ご利益はありますか?
A.心の億万長者です。

Q.お賽金はどうなりますか?
A.災害支援活動をしている旅商人にお渡しします。

Q.股間の鈴を鳴らさずにお賽金を渡してもいいですか?
A.ダメです。股間の鈴をチンチン鳴らしてからパンツにお賽金を入れてください。

Q.こんなの公共の場でやっていいんですか?
A.はい。大丈夫です。約4年前にはテレビにも出て、有名人もやってます。




Q.これは卑猥じゃないですか?
A.卑猥と思うあなたの心が卑猥です。そんな心も大好物です。

Q.いつから滑り続けて失笑されてるんですか?
A.2014年2月23日からです。

Q.なんでこんな事しているんですか?
A.ヒマだからです。

Q.いい年をした大人がこんなことして恥ずかしくないですか?
A.恥ずかしいです。

Q.ゴールド・マンにとって2022年はどんな年でしたか?
A.日々是金日也。ありがゴールド🙏

あっ、バイトの時間だ!

皆さん、どうぞよいお年を^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチvsゴールド・マン!?

2022年10月22日 | ゴールド・マン
何でもやらせていただきます何でも屋のゴールド・マンです。

「アシナガバチの巣を駆除する」

という噂を聞きつけて応援しようと向かったのはさいたま市内の畑。

金色の皮膚には針は刺さらない設定にして、完全防備で行くと、一足遅く残念ながら撤去した後。

しかもこれアシナガバチではなくてスズメバチ。。。








危うく「まいった」と降参するところでした。

畑周辺の草むしりと整備をして、

今年のさつま芋の出来をチェック!!






いい具合に芋ができたようです^ ^

わずか1秒で完成するゴールド・マン流絶品さつまいも料理、

「土も一緒にモグモグ」

でエネル金も満タンです✊




10月29日(土)にこちらの畑でさつまいも掘り大会がありますので、腕に自信のない方はお気軽にいらしてください♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋

2022年10月17日 | ゴールド・マン
宇宙仲間の忠さんが上総興津駅近くの旅人が運営する素敵なカフェで個展をやっているというので観てきたゴールド・マンです。




宇宙と大地の間に「わたしたち」がいる、

そんな当たり前で普遍的なことだけど、いつの間にか忘れてしまっている大切なことを感性のままに描いている忠画伯の絵。








その場にいるだけで癒され、エネルギーがチャージされるようです。

村上忠展覧会
『祈りの詩ー言霊のチカラ』
10月15日〜23日


勝浦市興津
アオゾラカフェ
JR上総興津駅すぐ

隣では「金星から〜」と聴こえてきて、
耳が思わずダンボ🦻

どうやら星詠みの達人が色々とレクチャーしているようです☆

それ以外にも、壁に飾られた琴線に触れる言葉の数々に心が発動していていきます!




旅人のオーナーが真心込めて作る絶品カレープレートと温かい時間をありがゴールド!!

余談ですが、
突然の訪問に様々な方から様々な質問がありました。

「職務質問はされないんですか?」

「まだされてないです。お互いに宇宙の平和をパトロールしてますから。」

「...」

「どこから来たんですか?」

「さいたま市から電車で4時間かけてきました」

「...」

「ゴールド・マンは何を目指しているんですか?」

「チ○カス、マ○カス、宇宙のカスを目指してます」

「...」

なかなか地球人と会話が続かないのが悩み種で、「あっ、バイトの時間だ」と言って、嵐のように去っていったようです。。。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする