柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

蛸の日

2018年07月02日 17時59分40秒 | グルメ

明石蛸と秋葵の芥子酢味噌かけ

今日は半夏生

地蛸を探すが、ずっと高波だったのでなかった

明石の蛸があったので、買ってきた

明石の蛸は、甲殻類を食べているので身が赤く、旨味が濃い

潮流の速い海峡にいるので、身がしまっている

秋葵は塩磨きをして産毛を取り除き

塩茹でして、お吸物加減の冷ました出汁に浸しておきます

20分以上浸してうすい下味をつけておく

塩茹でしただけでは、水分が抜けているので

時間が経つと、萎びてきます

茹で蛸は、足の間の水掻きを切り取り

食べやすい厚さに切ります

器に盛って、芥子酢味噌をかける

芥子酢味噌は

白玉味噌に芥子を加えて、酢でのばします

白玉味噌は

白味噌200g 卵黄1ヶ 酒90cc 味醂15cc 砂糖大匙1 胡麻ペースト適宜を合わせて笊で漉し

元の味噌の硬さになるまで、弱火で煉りあげます

卵黄と酒の旨味が加わっているので、ただ味噌に調味料をまぜるよりもおいしくできます

木の芽味噌や田楽味噌などにも使えるので、作っておくと便利です


文月の雨

2018年07月02日 09時35分53秒 | 日記

ときおり、青空が覗くことがあるが

すぐに土砂降りになったりする

ここ数日は

その繰り返し

晴れ間があっても

私は、東側の柿谷と

西側の高知県境の山を見ています

柿谷に雨が降っていると

すぐに雨がやってくる

光照寺の裏山の後ろに四国山地が見えない時も

になる


7月の雨

2018年07月02日 04時23分14秒 | 日記

庭の夏みかんです

まだ、ビー玉よりも2回り大きいくらい

夏みかんも柑橘類なので

みかんや柚子やスダチと同じ初夏に花が咲きます

収穫は12月 冬に実ります

夏みかんの収穫直後は、酸味と苦みが強いので

収穫してから、しばらくおいてから出荷されます

温州ミカンがなくなるころに出荷されたので

区別して夏みかんと呼ぶようになったようです

今の夏みかんは、昔のほど、酸味や苦みが強くなくなった

子供のころの夏みかんは、収穫直後は

砂糖をかけて食べていました

今朝も断続的に、激しいが降っています