ほよほよさんぽみちNEW

いつでも君のこと好きだったよ

プラハにて 修行編(3)

2018-03-25 21:33:06 | 日記

 空港にて「マダム」と税関で呼び止められたとき、私のことと気がつきませんでした。私のイメージする「マダム」と自分がかけ離れていたせいでしょう。

 

 さて、修行編(1)において結果的にキセル乗車となり、罰金を支払ったのち、駅員さんの「あとひと駅くらいなら歩いたほうがいい。つぎの駅まで歩いて10分ほどだ」という言葉を信じて、予定よりひとつ手前の地下鉄駅から地上へあがったら。そこはヴルタヴァ川(ドイツ語でモルダウ川)の橋の手前。橋の向こうの丘の上にプラハ城。むこうがわからトラムが走って来る、という鉄道マニアには絶好のポイントでした。

 

 寒さを忘れるほどの美しい街並みに、さっきまでのどんよりとした気持ちがかなり和らぎました。

 

 日が差していても、気温が低いので雪が解けません。赤い屋根に雪が残っていて、雪のプラハもいいねぇ、などとのんきに坂を上ってプラハ城をめざしました。坂の途中にあった両替屋さんの前で現金を引き出し、チェココルナに両替してもらって、ちょっと安心しました。

 

 坂がかなりきつくて、すたすた前をいくRについていくのに必死です。マダムなんですから、ちょっとゆっくり行って。

 

 私たちのスタート時間が早すぎて、プラハ城へついたのが10時前で、まだどこもオープン前です。聖イジー修道院は10時から。聖ヴィート大聖堂は12時から。3月いっぱいまではまだ冬時間の営業で、しかも、たまたま日曜日だったので、そういう時間になっていたらしいです。少し散策して、聖イジー修道院の宝物を堪能し、憧れの広場で写真をたくさん撮り、歩き疲れたので、坂を下りて、さきになにか食べることにしました。

 

 自家製スープとピザとホットチョコレートを注文したら、そのスープがおいしくて、冷え切った身体に沁み渡っていくようでした。寒さに弱く、すぐにくたびれる私は、このお店に入るまでは、このまま坂をくだって、次の目的地旧市街地へ行こうと思っていました。けれど、おいしいものを身体に入れると、急に力が湧いてきて、Rが「またさっきのところに戻ってみる?」と言ったとき、「うん、戻ってみようか」と答えました。

 

 休息とおいしいもので単純に元気になるマダム。

 

 広場へ戻ったらちょうど12時で、聖ヴィート聖堂の南塔の入口が空いていました。前のおじさんがお金を払って入って行ったので、私たちも続きました。そのときはきれいなステンドグラスが見られたらいいなぁ、というくらいの気持ちでした。けれど、私が思っていたのは聖ヴィート聖堂のステンドグラスのことで、私たちが入ったのは鐘楼の塔だったのです。たしかに入口にステンドグラスがあったけれど、私がみたかったミュシャのものではありません。

 

 流れにまかせて、階段を昇り始めました。のぼってものぼっても、ずううっと階段です。螺旋階段なので、目が回ります。ときどき上から人が降りてきてすれ違うのですが、すれ違うのがやっとなくらい狭いので、階段の端に立って待っていると落ちそうになります。シーズンオフで人が少な目だったので、すれ違いも、途中でひと休みしてもOKだったので助かりました。途中休憩なしでは登り切る自信がありません。

 

 あとすこしで天辺というときに、鐘が鳴り始めました。すごい音です。しかも、人の力で鳴らしているのです。おじさんが縄にぶらさがるようにして全身を使って鳴らしていました。鐘の音ってすごいなぁ。自分も空洞になって、中に音を響かせているような錯覚に陥ります。有無を言わせない迫力。「無」にされる感じ。

 

 ようやくぜいぜい言いながら、天辺まで登りました。ドアがあって、外にでられるようになっているのですが、高い場所は怖いし、風が冷たいので、私は中で座っていました。すると、Rが呼びに来て、せっかく来たんだから、ちゃんと外で見ないと、、という。半強制的に外へでてみると。思い描いていたとおりの広場が下に見えました。でも、高すぎて怖い。あとで調べたら90メートルもあったそうです。

 

 そして、来た階段を下ります。降りるときは私は結構すいすい降りたのですが、なかなか地上につかなくて。ようやく地上についたとき、今回はたまたまRと来たから上ったけれど、私と友達とか、妹とだったら、絶対あきらめていたな、と思いました。あれを昇ろうという気にはなれない高さです。下から見上げると、よく登ったなぁと感心しました。

 

 まさに、修行です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハにて 修行編(2)

2018-03-24 21:14:09 | 日記

 ここのブログを継続的に読んでくださっている人にはよくわかってもらってると思いますが。

 

 私は世界で一番鳩がニガテ。私の頭には鳩センサーが埋め込まれてあって、どんなに遠くでも、なにかの陰にいても、反応してしまいます。神社やお寺、公園など、私が好きな場所にはだいたい鳩がいて、のんびりできないのです。

 

 そして。

 

 いました。プラハにも。それもたくさん。ああ。

 

 日本と同じ、灰色の、首のまわりが虹色の。足がももいろで、目がまるくて。ぎゃー書いていても手が震える・・・・・

 

 しかも、プラハの鳩はなんかひとなつこいというのか、あたりまえみたいに人についてくるのです。振り返ると息子Rが鳩を3羽したがえて坂を下って来る。ちょっとーこっちにこないでよ、なんで鳩なんか連れてるのよ、だって、ついてくるねんもん、かわいいやん、かわいくないもー、そこにとまってて、おりてこんといて、ちかづかんといて、ぎゃー というように、閑静なプラハ城からの坂道を泣き叫びながら駆け下りるわたし。

 

 観光地なんだし、まぁ、広場に鳩はつきものだし、私はただの観光客だから、文句は言えない。

 

 だけど、プラハの鳩は駅にも飛んで入って来るのです。普通、駅の構内にあまりいないでしょう。京都駅にはいますが。プラハ駅で油断していると、低空飛行で前から鳩が飛んでくるではないですか。なんでこんなところにいるのよー、ここってお土産ショップの並ぶ、京都名店街みたいなところなのよ、なんでなんで・・・・・

 

 こうしてプラハの修業の旅は続くのでした。

 

 (続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハにて 修行編(1)

2018-03-23 22:59:29 | 日記

 今回のプラハ旅行は鉄道好きの息子Rとの二人旅で、英語がダメな息子と地図とスマホがニガテな私が、お互い欠落している部分を補いながら、私は「広場」と絵本とかわいいもの、息子は風景とトラムや電車の写真撮影を目的として、成立したものでした。

 

 プラハ現地行動1日目。まずめざずのはプラハ城。かわいいもの、広場に出会えそう。プラハの交通網はかなり広範囲に張り巡らされていて、地下鉄は3本。とてもわかりやすくつぎつぎにやってきます。京都市バスなみに、初心者にはまったくわからないトラム。(チンチン電車)それからバスも走っています。ほかにも国鉄があります。

 

 私たちが宿泊していたのは京都でいえば(京都を例にだしてもわかりにくいひとにはわかりにくいだろうけど)、地下鉄の松ケ崎(終点の国際会館駅からひとつ手前)といったところでしょうか。地下鉄を乗り継げばだいたいどこへでも行けますが、ちょっと距離があります。プラハ城へ行くには、地下鉄C線からM駅でA線に乗り換えて3つ目。

 

 プラハの切符は時間制で、30分以内(24コルナ)、90分以内(32コルナ)、1日乗車券(110コルナ)があります。*1コルナだいたい5円 なので、1日乗車券を買っても550円ほどだったのに、30分以内に着けるだろうというRの予想により、けちって30分以内のチケットを買いました。ここで、注意点なのですが、地下鉄の販売機はコイン専用なので、細かいお金がないとチケットが買えません。1日乗車券2枚かうには220コルナ分のコインが必要だったのです。前日にチェコにきたばかりの私たちにはコインがそんなにありませんでした。

 

 なんとか30分以内のチケットを2枚買って、地下鉄に乗りました。乗り換えるはずのM駅が工事中で、いったん降りたものの乗り換えるホームに入れません。どうすんのよと思っていたら、そこは鉄道マニアのRが一駅先に行って引き返したらもう片方のホームから乗り換えられるよ、というのでどういうことかよくわからないまま、その通りにしたら、無事に地下鉄A線に乗り換えることができました。よかったねぇ、と思ったのもつかの間。時間をみたら、もう30分が過ぎているではないですか! これってどうなるの??チェコ語がわからないから説明できないけど、超過分を降りるときに払うんだろうか、などもにょもにょ話していたら、大きなおじさんが検察にきて、切符を見せたら、30分すぎてる! 次の駅で降りなさい、というわけで、あと2つで降りる駅だったのに、ひとつ前の駅で降ろされたのでした。

 

 ついてきなさい、という感じでチェコ語と英語の規則みたいな文字がぎっしりかかれた立て札みたいなものの前に立たされ、「こういうわけだから、ひとり800コルナの罰金、ふたりで1600コルナだ」という。でもさぁ、工事中だって知らなかったんですよぉ、それで時間がかかってとか言い訳をカタコトの英語で言ってみたのですが、だめなものはだめ、問答無用! ということで、泣く泣く1600コルナを払ったのでした。日本円にして8000円です。(泣) その日のおこづかいとして、さきほどホテルで両替したのが1690コルナ。 もうすでにお金が尽きた・・・・

 

 (続く)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハへ

2018-03-22 23:01:56 | 日記

 ずっと行きたかったチェコ、プラハへいこうと思って年明けに旅行社へ申し込んでいたのですが、2月に義母が入院し、3月はじめに容態が悪くなり、キャンセルしようか迷っているうちに義母が亡くなって。夫と義姉が「行っておいで」と言ってくれたので、思い切って行ってきました。

 

 現地2日間、の5日の旅。かなり強行なスケジュールだったのですが、1日目はプラハ観光、2日目は乗り物、本屋、カフェと、目的をはっきりとわけていたので、わりとのんびりできたように思います。

 

 行きはエールフランスでパリ乗り換え。パリまでが12時間半。シャルルドゴール空港は吹雪。こんな状態で着陸できるのかと思いましたが、なんとか着いて。乗り換え時間のあいだに紅茶とケーキを食べて、その紅茶がとてもおいしかったので、自分へのお土産に買いました。パリからプラハまでは2時間半くらい。

 

 プラハについたのは夜の21時くらい。雪です。マイナス7度。やっぱり寒い。あらかじめ空港ーホテル間のタクシーの予約をしておいたので、ちゃんと出口のところでタクシー会社のお兄さんが待っていてくれました。タクシーは日本から予約すると片道7000円(乗車時間30分くらい)で、かなり高めかと思ったのですが、あんな寒いところでタクシーを探したりバスに乗ったりすることを思えば、ホテルまで不安なくいけて、まぁ、よかったと思います。気候がよくて二度目とかなら、節約するかも。

 

 ホテルデュオは中心部からは離れていますが、清潔で居心地がとてもよかったです。

 

 他の国と違うなぁと思ったのは、過剰なサービスがない、ということ。安いホテルだったせいかもしれないけれど。タクシーを降りてもドライバーが荷物をトランクから降ろすだけ。荷物を自分で持ち階段を上ってフロントへいく。ホテルマンがいて運んでくれたりしない。いちおう、チェックインのときに「荷物たくさんありますか」ときかれて、「大丈夫です」といえば、自分で部屋まで運ぶ。あたりまえといえばあたりまえだけど。

 

 夜は機内食がでたので、お風呂に入って(といってもバスタブなし)、23時ごろ就寝。時差が8時間あるので、日本時間18日の朝7時に就寝したことになる。で、夜中2時ごろ目覚める。日本の10時だからしかたがない。眠れないので、そのまま起きて、塔の3月号とプラハのガイドブックを熟読。だんだん日が昇ってきて、窓をあけると雪景色。

 

 寒そう~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また冬?

2018-03-16 17:36:24 | 日記

 っていうくらい冷えてきています。

 

 パソコンの前に座っていても、鼻のてっぺんが冷えてきて。あと、ほっぺたも。 

 

 夏に日焼けするときって、鼻のてっぺんとほっぺたがじりじり焼けていくでしょう。ちょうどそんな感じで、センサーが働いて寒さがじんわり身体のなかに入ってきています。

 

 さっき、塔の3月号が届きました。

 

 あしたから旅にでますが、道中のおともに持参します。

 

 あまりにも寒いのでやっぱり耳あても持っていこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする