“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

白菜の蒸し煮

2014年01月21日 | 今日の晩御飯
白菜の一番おいしい食べ方です。

1、白菜1/8個は芯の部分は3cm幅に切り、葉の部分は適当な大きさにちぎる。
2、厚手の鍋に芯の部分を入れて塩少々を振り、その上に葉を重ねてだし汁カップ1/2、酒大さじ1、薄口しょうゆ小さじ2を回し入れる。
3、火にかけて煮立ったら弱火にし、5分蒸し煮にして火を止め、しばらく置く。
4、全体を大きく混ぜてから器に盛る。

芯の部分が透明になったら出来上がりです。
ゆず胡椒をつけて、頂きます。


レシピブログに参加しています。




ドイツワイン

2014年01月20日 | ワイン
土曜日のワイン「KAISERALM(カイセラム)」。
音楽祭で有名なバイロイト近郊のホテルのハウスワインです。

抜栓したら中身があふれ出してきました。
透明感のあるカナリア色のワイン。
アルコール度11.5%と低く、ドイツワインということでほのかな甘みを期待していたのですが、キリッとしまったスパークリングワインでした。
クセがなくさわやかで飲みやすい。
しっかり冷やして食前酒に最適です。

グラス写真は、デジカメの電池がなくなってしまい、撮れませんでした。


レシピブログに参加しています。






牡蠣のチャウダー

2014年01月18日 | 今日の晩御飯
ふっくら牡蠣の美味しい季節です。

1、たまねぎ(小)1/2個は大きめのみじん切りにする。
2、セロリ1/3本はみじん切りにする。
3、にんじん5cmは皮をむきいちょう切りにする。
4、じゃがいも1個は皮をむき、さいのめに切って水にさらし、ざるに上げて水気を切る。
5、パセリの葉はみじん切りにする。
6、厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、たまねぎとセロリを入れて焦がさないように炒める。
7、香りが立ったらにんじんを加えて炒め合わせ、じゃがいもを加えてさらに炒める。
8、水カップ2、固形スープの素1個を加えて煮立て、火を弱めて10分ほど煮る。
9、牡蠣はザルに入れてボウルの水て振り洗いし、水気を切る。
10、鍋に牡蠣、酒大さじ2、塩少々をいれて蓋をして火にかけ、中火で2分ほど蒸し煮にする。
11、7に牛乳カップ1を加えて温め、塩・胡椒で味を調える。
12、牡蠣の水けをきって加え、沸騰させないように温める。
13、器に盛り、パセリを散らす。

出汁になるものがなくて、固形スープの素を使いました。
牡蠣は火を通しすぎると固くなるので、その点だけを気を付けました。


レシピブログに参加しています。




ほうれん草と卵のココット

2014年01月17日 | 今日の晩御飯
器まで熱々で、温まります。

(分量は2人前です)
1、ほうれん草1/2把は長さを半分に切って、根の部分を互い違いに並べてラップにくるみ電子レンジにかける。
2、火が通ったら水にとってアクを洗い、長さをさらに半分に切って水けを絞る。
3、だし汁カップ1.5、みりん大さじ1、薄口しょうゆ大さじ2を混ぜ合わせる。
4、ココットにほうれん草を入れて3の汁を入れ、卵を割り入れる。
5、卵の黄身に楊枝を刺して穴をあけ、電子レンジに4分かける。

卵の黄身に楊枝を刺すのは、爆発防止です。
簡単でおいしい、冬の定番料理です。


レシピブログに参加しています。




フランスワイン

2014年01月16日 | ワイン
ボルドーの銘シャトー「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」が手掛けた「MISE de la BARONNIE(ミズ・ド・ラ・バロニー)」です。
ぶどう品種はメルロ、カベルネ・ソービニオン、カベルネ・フラン。

やや深めのガーネット色のワイン。
甘い香りがします。
口に含むと、甘みはありましたが、それ以上にスパイス香の強さを感じました。
時間がたつにつれ落ち着いてきましたが、このところ落ち着いたワインが多かったので、思惑外でした。
タンニンと甘みが溶け込んだ豊潤なワイン。
コストパフォーマンスの良いワインだと思います。


レシピブログに参加しています。




厚揚げのオイスターソース煮込み

2014年01月15日 | 今日の晩御飯
オイスターソースでほんのり甘く煮込みました。

1、厚揚げ1枚は熱湯をかけて油抜きし、縦に半分に切ってから1cm厚さに切る。
2、きぬさや12枚はヘタと筋を取る。
3、しょうが1片は皮をむいて薄切りにする。
4、長ネギ5cmは小口切りにする。
5、中華鍋に油を熱してしょうがと長ネギを炒め、香りが立ったらオイスターソース大さじ2を加えてさらに炒める。
6、水カップ2と鶏がらスープの素小さじ1/2を加え、厚揚げ、酒小さじ1、砂糖・しょうゆ小さじ1/2を加え、沸騰したら弱火にして5分ほど煮込む。
7、きぬさやを加えてさらに1分ほど煮る。
8、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけて火を止める。

オイスターソースは炒めると香りが立ちます。
とろっとしたスープが厚揚げに絡んで、箸が止まりません。


レシピブログに参加しています。




冬野菜のスープ煮

2014年01月14日 | 今日の晩御飯
野菜たっぷりの洋風煮物です。

1、たまねぎ1/2個は皮をむいて薄切りにする。
2、白菜の葉3枚は芯の部分は一口大に切り、葉の部分はやや大きめにちぎる。
3、かぶ2個は皮をむいて半分に切る。
4、じゃがいも(大)は皮をむき4~6つに切る。
5、にんじん1/2本は乱切りにする。
6、ウインナーソーセージ5本は斜め半分に切る。
7、厚手の鍋に油を熱し、たまねぎを炒める。
8、たまねぎがしんなりしたら残りの野菜とソーセージを入れ、全体に油がいきわたるように炒める。
9、水カップ2、固形スープの素1個を加え、沸騰したら弱火にして10分程煮る。
10、塩・胡椒で味を調える。

スープが残ったら、ご飯を加えてリゾットにすると美味しいです。
ウインナーソーセージは煮すぎると味が飛ぶのでご注意を。


レシピブログに参加しています。




かぶの葉と高菜のピリ辛炒め

2014年01月13日 | 今日の晩御飯
かぶの葉は柔らかくてクセがなく、煮ても炒めても美味しいです。

1、かぶの葉は4cm長さに切ってさっとゆで、水にとってさましてから水けを絞る。
2、高菜漬け50gは細かく刻む。
3、鍋に油を熱してかぶの葉を炒め、高菜漬けと輪切り唐辛子1本分を加えて炒め合わせる。
4、しょうゆ大さじ1弱、ごま油小さじ1を加え、絡めるように炒めて火を止める。

高菜漬けは加工されたものを使いました。
しょうゆの量は、ちょっと控えめです。


レシピブログに参加しています。




フランスワイン

2014年01月12日 | ワイン
今日のワインはボルドーの銘シャトー「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」が手掛けた「MISE de la BARONNIE(ミズ・ド・ラ・バロニー)」
ぶどう品種はソービニオン・ブラン、セミヨン、ミュスカデル。

やや黄金色がかった色合いのワイン。
酸味を感じる香りがします。
グレープフルーツのようなフレッシュな味わいで、美味しく頂きました。

グラス写真です。
若干黄色味の強いワインです。



レシピブログに参加しています。




鶏ささみのゆでサラダ

2014年01月11日 | 今日の晩御飯
さっぱりとしたささみに、野菜たっぷりのサラダです。

1、鶏ささみ3本は塩・胡椒を振ってしばらく置く。
2、大根(5cm長さのものを縦半分に切ったもの)は皮をむき、マッチ棒の太さに切る。
3、にんじん(太い部分)5cmは皮をむき、マッチ棒の太さに切る。
4、貝割れ菜1/2は根をきって洗い、水気を切る。
5、鍋に湯を沸かし、酒大さじ2を加えてささみをゆでる。
6、ささみに火が通ったら取り出し、大根とにんじんを入れて大根が透き通るまでゆでる。
7、ささみが冷めたら裂いて大根、にんじん、貝割れ菜を混ぜ合わせ、焼き海苔1枚をちぎって加える。
8、器に盛って白ごまを振り、和風ドレッシングをかける。

ボリュームのあるサラダです。
ささみのゆで汁はスープなどに使えます。


レシピブログに参加しています。