goo blog サービス終了のお知らせ 

“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

生ハムロール

2017年01月03日 | 今日のおつまみ
長ねぎとクリームチーズを巻きました。

1、長ネギは生ハムの幅に必要な本数を切り、フライパンで中火で全体にうっすらを焼き色が付くまで焼いて冷ます。
2、クリームチーズは長ねぎと同じくらいの大きさに切る。
3、生ハムを広げて長ネギとチーズを置き、くるりと巻く。

生ハムの塩気と長ねぎの甘さが絶妙な一皿です。


レシピブログに参加しています。




ハム入り炒り卵

2016年07月28日 | 今日のおつまみ
とても簡単な一品です。

1、長ネギ5cmは縦4つに切ってから粗みじん切りにする。
2、ニラ1本は長ネギと同じくらいの大きさに切る。
3、ハム(ロースハム)2枚は1cm角に切る。
4、卵2個は割りほぐし、1~3を加えて混ぜ合わせる。
5、中華鍋に油を熱し、卵液を流しいれ菜箸で3回ほど大きく混ぜる。
6、胡椒少々を振り、ごま油少々を振り入れ、菜箸でさらに3回ほど大きく混ぜて火を止める。

ハムの塩気で味付け不要です。
ビールのおつまみに。


レシピブログに参加しています。




きゅうりのぴり辛

2016年07月17日 | 今日のおつまみ
ビールが進む一品です。

1、きゅうり2本は縦半分に切り、切り口を下にしてまな板において包丁のセで軽くたたき。一口大の乱切りにする。
2、にんにく1片はすりおろす。
3、中華鍋に油を熱し、豆板醤小さじ1を炒め、香りが立ったら火を止める。
4、きゅうりをボウルに入れ3の豆板醤を加えて混ぜ合わせる。
5、砂糖小さじ1/2、しょうゆ・ごま油小さじ1、にんにくを加えてよく混ぜ合わせる。

豆板醤は炒めると香りと辛みが増しますので、ひと手間ですが省かないで。
時間がたつときゅうりから水けが出てしまうので、食べる直前に作りましょう。


レシピブログに参加しています。




枝豆のしょうゆ煮

2016年07月03日 | 今日のおつまみ
山椒が効いて、ビールが進みます。

1、枝豆300gはさやの両端をはさみで切り、塩を小さじ1を振って全体にからめ、塩を洗い流す。
2、鍋にだし汁カップ1/2、しょうゆ大さじ4.5、酒大さじ2、砂糖大さじ1、粉山椒少々と枝豆を入れて火にかける。
3、煮立ったら3分ほど煮て火を止め、そのまま冷ます。

冷ます間に味が染みていきます。
山椒の量はお好みで。


レシピブログに参加しています。




焼きさつま揚げの梅風味

2016年04月26日 | 今日のおつまみ
いつもはおろししょうがですが、目先を変えて。

1、さつま揚げは焼き網に乗せて弱めの中火で、中まで火が通るように焼き、食べやすい大きさに切る。
2、梅干し2個は種を取ってたたく。
3、2の梅干しとみりん大さじ1、ごま油少々、しょうゆ2滴程度をよく混ぜる。

さつま揚げに梅だれを乗せて、頂きます。
残った梅だれはご飯に乗せてもおいしいです。


レシピブログに参加しています。




じゃが塩辛

2015年04月12日 | 今日のおつまみ
新じゃがの季節です。

1、新じゃがは丁寧に洗って十文字に包丁で切れ目を入れ、ラップでくるんで電子レンジにかける。
2、十文字の切れ目を手で開き、いかの塩辛をかける。

ホクホクのじゃがいもに塩辛。
ビールにとても合います。


レシピブログに参加しています。




ちくわのガーリック揚げ

2014年08月11日 | 今日のおつまみ
ビールのつまみに最高です。

1、ちくわ(小)4本は斜め3つに切る。
2、にんにく1片はすりおろす。
3、ボウルに卵1個を溶きほぐし、片栗粉大さじ3、2のにんにく、塩・胡椒・しょうゆ・粉チーズ少々を加え、よく混ぜ合わせる。
4、ちくわを3に加えて全体にまぶし、中~高温に熱した揚げ油でさっと揚げる。

衣が少し色づき、ちくわが膨らんで来たら、揚げあがり。
レモンを絞っていただきます。


レシピブログに参加しています。




きゅうりのピリ辛

2014年06月06日 | 今日のおつまみ
ビールのつまみに最高です。

1、きゅうり2本は縦半分に切り、包丁の背で押して割れ目を作り、一口大に切る。
2、にんにく1片はすりおろす。
3、中華鍋に油少々を熱し、豆板醤小さじ1を入れて炒め、香りが立ったら火を止める。
4、ボウルに3を入れ、きゅうりを入れて合わせる。
5、砂糖小さじ1/2、しょうゆ・ごま油小さじ1、にんにくのすりおろし、塩少々を加え、良く混ぜ合わせる。

豆板醤を炒めるひと手間で香りと辛さが変わってきます。
きゅうりがしゃきしゃきしているときも美味しいのですが、少ししんなりしてきたあたりが食べごろです。


レシピブログに参加しています。





焼きさつま揚げ

2014年04月29日 | 今日のおつまみ
いつもは生姜醤油ですが、今日は梅にしました。

1、さつま揚げは網でゆっくりと焼き、半分または4つに切る。
2、梅干し3個は種を除いてたたき、みりん大さじ1、しょうゆ2~3滴、ごま油小さじ1/3を加えてよく混ぜる。

2をつけながら頂きました。
ビールが進みます。
梅はご飯にも合いました。


レシピブログに参加しています。




かぼちゃチップス

2013年10月05日 | 今日のおつまみ
切って揚げただけの、簡単おつまみです。

1、かぼちゃ1/4個はタネとワタをスプーンでこそげ、3cm幅に切ってから3mm厚さに切る。
2、揚げ油を熱し、高温にならないうちにかぼちゃを入れ、温度が上がらないように注意して箸でかき混ぜながらゆっくり揚げる。
3、2~3分たったら火を強めて油の温度を上げて30秒ほど揚げ、紙を敷いた皿にとって油を切る。
4、盛り付けて塩少々を振る。

本当ならかぼちゃの周囲がプクプクしてくるのですが、水分が多いかぼちゃだったのが揚げ上りが今一つでした。
甘みも少なかったのですが、最後の塩でおいしくなりました。


レシピブログに参加しています。