“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

カリフォルニアワイン

2007年04月30日 | ワイン
今日のワインは「Carlo Rossi」。
スーパーや量販店で500円程度で手に入るワインです。
でも侮るなかれ。
香りや抜栓後の変化は期待できませんが、フルーティーな口当たりのよい、おいしいワインです。
ボディはライトとミディアムの中間くらい。
その軽い口当たりが今日の晩御飯のチキンカレーと合って、おいしく楽しくいただきました。

今日は私はほとんど(調理という意味では)台所に立たず、お昼も晩御飯も家来クンにお任せしました。
メニューはお昼はミートソース、夜はチキンカレーです。
それぞれおいしい出来上がりでしたが、よくぞここまでというくらい、台所は散らかっていました。
こんな状態では作業しにくいだろう、と思うのですが、そこまで頭が廻らないのでしょう。
調理で出たゴミはとっととゴミ箱へ放り込めばいいのに作業台の上におきっぱなしだし、使った調味料も出しっぱなし。
お昼のミートソースに必要だった赤ワインは(それで安いワインを買ったのですが)栓をせずに置きっぱなしで肘が当たって倒しそう。
やっぱりもっと経験をつんでもらわないとなりませんね。


レシピブログに参加しています。



フランスワイン

2007年04月29日 | ワイン
今日のワインは「Chateau Gillet(シャトー・ジレ)」
ボルドーワインです。
丸の内の「レ・カーヴ・タイユヴァン」の12本ワインセットの中の1本です。
お手頃価格(1,365円)のワインなのでこのシリーズにはよく登場します。

軽いタンニン。
穏やかな飲み心地で、普段の和食にはぴったりです。

今日は家来クンが肉じゃがを作りました。
彼の料理はたまにこのブログに登場しますが、普段は台所に立つことはありません。
パスタやパエリアは作れても、ごくごく普通のお料理は全くできません。
最近「これから先、ちょっとした基本的なことはできないと困るのでは・・・」とお互いに感じていました。
よい機会なので、このGWに料理修行をしてもらおう、と思いたちました。
早速「何か自分で作って食べたいもの、ある?」と聞いたら、肉じゃがという答え。
3日前に私が作ったのですが・・・。
煮込む時の火加減が少し弱く、薄味に仕上がりましたが、おいしく出来上がりました。
これから何度か作って、覚えてもらおう。
ワインとの相性は、バッチリでした。


レシピブログに参加しています。



ニラとたけのことじゃこの卵とじ煮

2007年04月28日 | 今日の晩御飯
我が家の食卓にしょっちゅう登場する煮物です。
手早くできること、材料がたいていは冷蔵庫の中にあること、がその理由かな。

1、水煮たけのこ1/2は穂先は4cmくらいの長さに切りたてに4つに切り、それ以外の部分は5mm厚さのいちょう切りにする。
2、ニラ1/3把は5cm長さに切る。
3、卵1個はほぐしておく。
4、鍋にだし汁1.5カップとたけのこを入れて火にかけ、砂糖大さじ1、みりん大さじ1.5、しょうゆ大さじ2を加えて3~4分煮る。
5、ニラとじゃこを加え、ニラがしんなりするまで煮る。
6、卵を廻しいれて蓋をし、卵がふんわりと固まったら火を止める。

今日はGW1日目だというのに、午後から会社へ行きました。
お昼時の丸の内は結構な人込みでした。
午後3時ごろから空が真っ暗になって、雷と土砂降り。
雨が降ることは天気予報で知っていたけれど、こういう雨だとは思いませんでした。
夕方会社を出る頃には雨は上がっていましたが、気温が下がって寒かったです。

GW期間中、丸の内では「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)」と題された音楽祭が催されます。
毎年テーマが決まっていて今年は「民族のハーモニー」。
シベリウス、グリーグ、サティ、チャイコフスキー、ムソルグスキー、サン・サーンス、アルベニス、ファリャ、グラナドス、ロドリーゴ、などの作曲家の名曲を集めた45分のコンサートが国際フォーラムのコンサートホールなどで催されます。
ギターでは、鈴木大介さんがアランフェス協奏曲を演奏します。
入場料は1500円で、気軽に聴けるからか人気は高く、行きたいコンサートがいくつかあったのですが、すべてチケットは売り切れていました。
残念

丸ビルの丸キューブやオアゾのOO広場(おおひろば)での無料コンサートもあり、こちらはギターデュオのいちむじんやギター&ボーカルのFRIDE PRIDEが出演します。


レシピブログに参加しています。



ほうれん草とたけのこのサラダ

2007年04月27日 | 今日の晩御飯
今日は月末。
ただでさえ忙しいのに、今月は決算関係の仕事もあり、どうしようもない状態です。
ということで、家来クンには自分の食べるものは自分で調達をするように命じお願いをしました。
私は丸ビルでこのサラダを買って帰りました。

本日、新丸ビルがオープンしました。
お昼に外に出たら、いつもの倍くらいの人が丸の内を歩いていました。
見物客、多いのかな・・・
地下にはお惣菜屋さんや成城石井もあるようです。
どんなお店がはいっているのかいろいろ見て歩きたいと思うのですが、当分は人が多いでしょう。
しばらくは静観かな。


レシピブログに参加しています。




肉じゃが

2007年04月26日 | 今日の晩御飯
男性の食べたい料理、お袋の味の代表選手ですね。
新じゃがで作りました。
ホクホクでとてもおいしかったです。

1、じゃがいも(中~大)2個は皮をむき、一つを3~4つに切り、5分ほど水にさらす。
2、にんじん5cmは皮をむいて、縦に4つに切ってから斜めに半分に切る。
3、タマネギ1/2個はくし型に切る。
4、しらたき1/2袋はざるに上げて水で洗い、鍋に移してひたひたの水をいれ、火にかける。
5、沸騰したらざるに上げて水気をきり、キッチンバサミでざくっと切る。
6、インゲン5本はヘタをとり、斜め半分に切ってゆでる。
7、牛薄切り肉100gは一口大に切る。
8、鍋にサラダ油を熱し、水気をきったじゃがいもを入れて全体に油が廻るまで炒める。
9、牛肉、にんじん、しらたきを順に入れて炒め合わせる。
10、牛肉の色が変わったら、酒大さじ4を入れてざっと混ぜ合わせる。
11、だし汁カップ1を加え、沸騰したらあくを取り、砂糖大さじ1、みりん大さじ3を入れて、蓋をして7分ほど中火で煮る。
12、しょうゆ大さじ4とタマネギを加えて、さらに5分ほど煮る。
13、インゲンを加えて2分ほど煮たら、火を止める。

最初に砂糖やみりんでしばらく煮ることによって、甘味がしっかりとつきます。
煮汁もおいしくて、ご飯にかけていただきました。


レシピブログに参加しています。




もやし炒め

2007年04月25日 | 今日の晩御飯
仕事が佳境に入っておりまして、今週は日ごとに帰宅時刻が30分ずつ遅くなっています。
それにもかかわらず、予定通りに進まなかったものが少しずつたまってゆく、という悪循環。
GWまでには目処をつけておきたいのですが、残された日数はあと2日なのですね。
もちろん、GWは待ち遠しいです。
今を越えればお休みだ~、と思うと頑張れます

というわけで、今日は簡単料理です。

1、もやし半袋は洗ってざるにあげる。
2、ピーマン1つは縦半分に切ってへたと種を取り、少し太めのせん切りにする。
3、ベーコンの薄切り4枚は2cm幅に切る。
4、中華なべに油を熱し、ベーコンを入れてさっと炒め、もやしとピーマンを加える。
5、もやしが少ししんなりしたら、塩・こしょう少々を振りかけ火を止めて皿に盛る。
6、ウスターソース(大さじ2くらい)をまわしかけ、コチュジャンを添える。

コチュジャンはお好みで、手元からまぶしながら・・・。
甘辛がとてもおいしいのです。


レシピブログに参加しています。



しらたきの真砂あえ

2007年04月24日 | 今日の晩御飯
我が家ではしらたき一袋を一度で使い切る、ということがありません。
たいていは購入目的のために半分使って、あとはこの真砂あえにします。
おいしくて結構好きだったりします。
(でも、これを作るためにしらたきを買ったことは、いまだかつて、ないのです・・・)

1、しらたき1/2袋は、ざるに上げて水気をきる。
2、鍋に湯を沸かし、しらたきを入れてさっとゆでる。
3、ざるに上げ、キッチンバサミを十文字に入れて長さを適当に切り、水気をきる。
4、たらこ(明太子でも)1/2腹はスプーンなどでしごいて中身を出し、みりん大さじ1でゆるめておく。
5、鍋に油を熱し、しらたきを入れて全体に油が廻るまで炒め、酒大さじ1を加えてさらに炒める。
6、たらこ(明太子)を加え、パラパラしてきたらしょうゆ小さじ1を加えて全体を混ぜ合わせる。

手軽でおいしい料理、かつ、ローカロリーでヘルシーです
我が家では、何故、残り物料理になってしまっているのでしょうね。


レシピブログに参加しています。



あさりの酒いり

2007年04月23日 | 今日の晩御飯
味付けいらず。
簡単に手早くできる、おかず、いえ、おつまみです。

1、あさりは薄い塩水に漬けて砂を吐かせ、よく洗って水気をきる。
2、ミツバは5cmのザク切りにする。
3、しょうが一片はせん切り、長ねぎ5cmは小口切りにする。
4、中華なべに油を熱し、3のしょうがとネギを入れて炒め、あさりを加えてさらに炒める。
5、一旦火を止めてから酒大さじ2をまわし入れ、中火にして蓋をする。
6、あさりの口が開いたらミツバを加えて軽く混ぜる。

スーパーで売っているあさりは、今はほとんどはすでに砂を吐かせてあるようです。
上手に砂を吐かせるには、海水よりちょっと薄めの塩水を作って、そこに重ならないように並べて入れて、暗くしておきます。


レシピブログに参加しています。



楽唱団U5 第5回定期演奏会

2007年04月22日 | 音楽
楽唱団U5は教会音楽をレパートリーとするアカペラ混声合唱団です。
昨日、定期演奏会を聴きに、神田キリスト教会へ出かけました。

神田キリスト教会はJR秋葉原駅、銀座線末広町駅、千代田線湯島駅からそれぞれ5~6分という便利なところにあります。
私は御茶ノ水から歩きましたが(10分くらいです)、大通りから一本中に入っているためちょっとわかりにくく、近くまで来てどこだ~とウロウロしてしまいました。
この場所のどこが神田?と思いますが、住所が千代田区外神田なのですね。

プログラムは以下のとおり。 
1st STAGE
 ~二重合唱~
 主に向かって新しい歌を歌え(SWV35)  H.シュッツ
 アヴェ・マリア               T.L.デ ビクトリア
2nd STAGE
 鯉のぼり
 旅愁
 冬の星座
 浜辺の歌
 花
3rd STAGE
 サンクタ・マリアに基づくミサ曲       J.ガルス

アンコール曲は現代に近い時代に作られた教会音楽でした。
(題名も作曲者も失念しました・・・)
  
1stステージの二重合唱というのは、2つの合唱団の合唱です。
合唱はソプラノ・アルト・テノール・バスの4声ですが、この組み合わせをもう一つ作って一つの曲を歌うのです。
U5にとってはチャレンジだったと思います。
3rdステージのミサ曲の作曲者、ガルスはスロヴェニア出身。
U5のメンバーがスロヴェニアへ行ってこの楽譜を買って帰ってきたとのことで、おそらく日本では初演だということです。

人の声は美しい。
そしてその声の重なりから生まれる響きは、さらに美しい。
美しい響きに包まれて、心洗われる思いでした。

昨年の記事はこちらです。

イタリアワイン

2007年04月21日 | ワイン
今日のワインは「PALIO MONTEPULCIANO D’ABRUZZO(パリオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ)」
ラベルに惹かれて購入しました。
丸ビルの明治屋で1160円。
お値打ちワインでした。

柔らかなタンニンで口当たりが良く、バニラのような甘い香りをもっています。
そしてフルーティ。
でものど越しはさわやか。
晩御飯のメニューは、麻婆豆腐、青梗菜の卵とじ煮、もやしのサラダだったのですが、さっぱり系のサラダにも和み系の煮物にも、ちょっとコッテリの主菜にもよく合う。
とてもおいしく頂きました。
オススメワインです


レシピブログに参加しています。